
このページのスレッド一覧(全3047スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月19日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月12日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月12日 14:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月26日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月16日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月7日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NPCT.html
調べたい事があれば、検索する、メーカーサイトを調べる等の癖をつけましょう。折角のネット環境が宝の持ち腐れですよ。
書込番号:4813260
0点

上記
「極め炊き NP-CT10
メーカーWebサイトへ」をクリックです。
圧力炊きは本当に美味しいですね
玄米は圧力なべで炊くのが一番いいと言われています
ので,その代わりになる?
書込番号:4838860
0点



ヤマダ電機で購入しました。
てっきりここで見た製品と思いきや、
箱の型番をよくみるとDG10Hではなくて
TD10Hでした・・・
メーカのWebページを見ても一切情報が載っていない・・・
さっきたまたま見つけた、とある小売店のWebショップでは、
製品の備考欄に”量販店モデル”とありました。
コレって一体!?
マニュアルには両方の型番が併記されていますが、
わざわざ高性能モデルを求めたのに
安物をつかまされたってこと?
しかもココの最安値より高いしぃ〜
0点

RINIさん お返事ありがとうございます
炊飯ボタンの周りの色が緑色ですか
うーん緑にはみえないけど・・・
炊き上がった後にでも光ってたかな。今度確認します。
それにしても、わざわざオリジナルモデルを生産
ラインに乗せるなんて、かえってコストが高くつ
きそうでが、その程度ならそれほど影響ないかも、
と自分を納得させたりして。
それにしてもヤマダ電機のこだわりが理解でき
ないですね・・・。
書込番号:4814359
0点

ヤマダ電機で この商品を買おうか迷っていた時に店員さんが教えてくれたのですが、SR-TD10Hは ヤマダ電機のオリジナルみたいです。
炊飯ボタンの周りが緑色ということ以外は、SR-DG10Hと変わらないとのことでした。
ヤマダ電機のオリジナルなので、メーカーのカタログには載っていないのです。
私は、ペラのカタログをもらいました。
書込番号:4816096
0点

オリジナルモデルを生産させる理由はいろいろです。他店との違いを出したいとか、同じものだったら値引きを色々しなければならないとか。まれに大型量販店で一括仕入れの場合、オリジナルでも安くなるケースもあります。ケースバイケースですが、ちょっと味を加えるケースが多く、ヤマダモデルはお得な場合も多いのでいいんじゃないでしょうか?
ちなみにDVDプレーヤでも同様のがありましたが、若干機能が多かったです。正直明らかな差がなければ気にすることではないと思います。
書込番号:4816719
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-G100
この製品の購入を考えています。
何方か教えて下さい。
タイマー予約はいくつまで記憶できるのでしょうか?
うちは1日2回(朝6:00と夕方18:00)ご飯を炊くので、この2つを記憶させておきたいのですが、そういったことはできるのでしょうか?
0点

メモリー機能は2メモリーまで登録可能なようです。
タイガーのパンフレット11ページの機能一覧表に載っていますよ。
書込番号:4815064
0点

みゃーみゃーみゃーさん、有難うございます。
これでスッキリしました。
早速、購入しようと思います。
書込番号:4815167
0点




130℃のスチームを洩れの無いよう釜の中に
充満させるにはそれなりの圧力になっていると思いますが?
書込番号:4859208
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-G100
ほとんどこの機種を購入する気でいたのですが、パンフレットの一覧のおかゆメニューが空欄になっていることに気づきました。
(今日はメーカーが休みで電話質問ができません。)
この機種だけです。
プリントミスでなくて、本当におかゆは作れないのでしょうか?
0点

自己レスです。
メーカーに問い合わせました。
おかゆは作れないそうです。
「甘み」機能を付けたために「おかゆ」までプログラムに
加える能力がこのレベルの機種にはないとのことです。
うちは予約して朝おかゆを食べることがあるので
残念ながらこの機種は、やめることにします。
書込番号:4821016
0点

>甘み機能を付けたためにおかゆまでプログラムに
加える能力がこのレベルの機種にはないとのことです。
加える能力がないって、単純にコストの問題じゃないかと・・?
プログラム自体、そんなに難しい事ではないと思うのですが
(上位機種のプログラムを使えばいいのでは?)
おかゆが炊きたければ上位機種を買えという事ですか・・
・・なんだかなぁ(メーカーにたいする嘆きです)
書込番号:4916078
0点



炊飯器 > 象印 > ZUTTO NP-DA10
毎日価格が下がっているようです。
ヤマダ、デオデオ、コジマを回りましたが取り寄せになるそうです。
モデルチェンジもしくは、新商品の発表が近いのでしょうか?
今、買うべきか待つべきか迷っています。
デザインがスマートな炊飯器という点に惹かれています。
3月末までに購入したいと思っていますが、ZUTTO以外にリリースがあればそちらも検討したいです。(象印以外でも)
ご存知な方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)