IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

クチコミ投稿数:4件

玄米を炊きたくて、買い替えを検討しています。
が、どこにも玄米の項目がなくて…これとナショナルの
SR-DG10Hを考えています。2機種にこだわらなくても
玄米の炊き上がりに付いて誰か教えてください。
よろしくお願いします。
&「玄米活性」と「発芽玄米」って何か違いがあるの
でしょうか??

書込番号:4717053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/01/14 21:36(1年以上前)

NP-CT10ではなく,NP-FT10/18についてではありますが,
発芽玄米,玄米活性化等につき

http://blog.livedoor.jp/supremejohdo/archives/50146574.html


http://blog.livedoor.jp/supremejohdo/archives/50151333.html


に書きましたので,よろしければ,お読み下さい。

書込番号:4734531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/16 21:02(1年以上前)

言い忘れましたが,
発芽玄米,玄米活性ではなくとも,
玄米のままでかなり美味しいです。

また,4年ほど前に買った
東芝の玄米炊き付き機能付き炊飯器は,
当時結構な値段,つまり
“極め炊きNT-CT10”くらいの値段はしましたが
炊飯時間も2時間と長いし,
それほど美味しくなかったですが,
極め炊きは,比較すると,
びっくりするくらい美味しかったです。

この機種は,時間も1時間程度と,
旧東芝製炊飯器の半分の時間で炊ける。。。


玄米って,不味いといった先入観があると思いますが,
この機種に関しては,それは全くの誤解であり,杞憂です。

玄米を苦にせずいただけるのは良いことです。


もちろん,現在の他のメーカーは試していませんので
他のメーカーもそれなりに美味しいとは思いますので,
この機種だけが美味しいという趣旨ではないです。
また待てば待つほど美味しい玄米炊飯器が発売される
とは思いますが,
この辺りで1度購入しても,損はないと思います。
(4年前の東芝のは,この機種から見れば
大損だったといえるかもしれませんが。。。)

書込番号:4740546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 02:25(1年以上前)

ありがとうございました(*^_^*)HPも覗いてみました。
早速買って、試してみました。
象印以外は「発芽玄米」は単に買ってきた「発芽玄米」
をおいしく炊けるって言うだけで、この機種以外は
実際「発芽玄米」を作る機能はないようですね??
炊いて食べて実感、玄米おいしいです。
HPもかわいい猫ちゃんのTOPきれいでした。
回答ありがとうございました。

書込番号:4761419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 02:28(1年以上前)

すみません。私が買ったのはNP−FT10でした。
この機種だけが「発芽玄米」が作れます。

書込番号:4761422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/30 01:16(1年以上前)

美味しいからって,食べ過ぎませんように(笑)


なお,余計なことですが,
玄米や発芽玄米だけでもかなり美味しいのですが
玄米等に加えて,黒豆や小豆を入れて,
豆ご飯にすると,一層美味しくいただけますよ
満足感がかなり違ってきますよ。

おかず類も,おみそ汁とか程度だけでも
いいくらいです。
知人もそう言います。

大豆や黒豆は,9つの必須アミノ酸を含む
アミノ酸スコア1.0ポイントの完全食品
(小麦は,わずか0.4)
ですので・・・・

ダイエットにも効果的です。

くびれは,豆から・・・・


煮汁をそのまま炊けば,サポニン等の
血液サラサラ効果等もあります。
(ただし,無農薬の豆を使う必要がありますが)

書込番号:4778703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/30 20:41(1年以上前)

もう1つ,ついでにつけ加えますと

発芽玄米生成機能付きでない,
“極め炊き”であっても,発芽玄米は生成できます。

それは,40度をちょっと超すくらいのお湯で
玄米を浸しておくやり方で,です。


12時間程度もおけば
発芽玄米のできあがり。
(できれば,途中二回くらいお湯を取り替える
とよいですが,夜寝る前に浸すときは,途中で起きるのは
困難ですよね。)


せっかくダイエット等を志したのであれば,
こういう炊飯器にはケチらない方がよいとは
思いますが,
   (怪しいダイエットサプリを買うと,すぐに
   最高級の炊飯器くらいのお金は使っちゃう
   とおもいますので・・・・)
仕方のないときには,上記の方法でも発芽玄米は出来ます。


また,そもそも玄米炊きだけをとっても,3,4年前の
製品よりもずっとずっと美味しいので,
発芽玄米にこだわる必要すら全くない
といえるかもしれません。


書込番号:4780203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/23 09:11(1年以上前)

かなり、満足していたら、更に詳しいお話ありがとうございました(´;ェ;`)ウゥ…早速黒豆等入れて見ます。と、年を越す前に気づいて良かった(*^_^*)か、かしら??

書込番号:5792726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この2機種の違いは?

2006/01/07 01:07(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-H100

クチコミ投稿数:21件

取り急ぎお尋ねいたします。
「JKS−H100」と「JKA−H100」の2機種の違いがお分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか。
前者の機種が近所のホームセンターで10日までの限定で出ているのですが、メーカーホームページには存在しません。売り場では説明書も見ることが出来、外観・仕様を比較しますと後者の機種と酷似しています。20000円で出ており、後者の機種と同等品であれば買い得だと思うのですが・・・とにかく急いでおりますので、ご存知の方は教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4712735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2006/01/07 01:38(1年以上前)

JKA-H100ベースの量販店モデルのようです。
調理コースが追加されているみたいなので、
そこを要確認といったところでしょうか(^^;

書込番号:4712817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/11 10:32(1年以上前)

まきにゃんさんありがとうございました。
JKA-H100ベースとのことでしたので早速購入しました。開封してみると、教えていただいた「調理コース」の追加に加え「真空断熱蓋」仕様になっていることに気付きました。あとは、一番気になっていた内釜で、JKA-H100はビタクラフト9層ですがもしかすると5層とかに格下げになってはいないかと思いましたが。心配無用でした。なにせ9層釜は評判が良いので是非欲しい部分だったので。
もう古い機種だとは思いますが、ベース機の最安を考えるとかなりの買い得だったと思います。
また使用して何かあったらカキコいたします。

書込番号:4725063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パン機能や、調理後のにおいについて

2005/12/28 22:36(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKG-B100

クチコミ投稿数:2件

そろそろ炊飯器が壊れかけていて、購入を検討しています。
どなたか、この機種でパンを焼いた方はいらっしゃいませんか?
使用感をお聞かせいただければと思うのですが・・・
それから煮込み料理をした場合、その後ご飯を炊いてにおいは移らないのでしょうか?
パンのにおいはクエン酸できれいに取れたと書かれた方がいらっしゃいましたが、シチューのにおいなどはかなり強いですよね。
それも、クエン酸で問題ないのでしょうか・・・。

書込番号:4691074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FK10との違いを教えてください。

2005/12/27 08:36(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-GZ10

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
SANYOの炊飯器を検討している、わさびごはんと申します。
先代のFK10との違いを知りたいのですが、
店頭でカタログを貰ってきても、メーカーのサイトを見ても、
すでに削除されて載っていません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
納得した上で買い物をしたいので、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:4687350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ECJ-DG10について

2005/12/20 20:19(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

ECJ-DG10についての質問をさせてください。

2003年に購入し、使用歴2年ほどです。
蓋のヒンジ(軸)部周辺から圧力がかかり始めたころに蒸気が漏れるようになりました。
念のため内蓋をまるまる交換したのですが、結果は変わらず。
そこで、蓋を閉めた状態で問題の箇所を軽く押してみると、がくがくと少々上下する状態。
購入当初からがくがくしていたかどうか分かりかねるのですが
蒸気が漏れるということはありませんでした。

DG10をお使いの方で同じような症状になっておられる方いらっしゃいますか?

某家電量販店の5年保障で無償修理対象になればいいのですが。

書込番号:4671763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/10/30 12:28(1年以上前)

私も2年ほど前にDG10を購入しました。^^

私も蓋のヒンジ(軸)部周辺から圧力がかかり始めたころに蒸気が漏れるようになりました。
念のため内蓋をまるまる交換したのですが、結果は変わらず。
そこで、蓋を閉めた状態で問題の箇所を軽く押してみると、がくがくと少々上下する状態。
購入当初からがくがくしていたかどうか分かりかねるのですが
蒸気が漏れるということはありませんでした。

DG10をお使いの方で同じような症状になっておられる方いらっしゃいますか?

某家電量販店の5年保障で無償修理対象になればいいのですが・・・・。

書込番号:5585909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サンヨーか象印で迷っていますが。

2005/12/20 11:34(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

圧力IHはサンヨーかと思っていましたら最近象印のクチコミを読んでるうちにひかれています。検討機種はサンヨーECJ-FK10です。

炊飯器を買うときにサンヨーと迷った方いらっしゃいますか、象印にきめられた理由をお聞かせ下さい。またサンヨ-以外でも他のメーカーよりも象印にした理由も聞かせてください。

いま使っているマイコンジャーが壊れ急ぎで購入考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:4670930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2005/12/21 01:30(1年以上前)

>サンヨーか象印で迷っていますが

 先般、三菱の純銅7層釜超音波焚きNJ-FX10 を購入しましたが、
ブレンド米がこしひかりの様には、ちょっとなりませんでした^^。

 象印のコマーシャルで、古米が新米並みの味になる、圧力プラス
真空釜の効果を見て、・・・、試してみよう!と思い、本日、
NP-CT10 を注文しました。 (本当に効果あるか、楽しみ^^。)

 サンヨーと象印の比較をしましたが、保温機能、デザインの点から
象印にしました。  何てったって、世界初の真空釜を使って
みなくっちゃ、ネ^^。

 超音波、全面IH、純銅7層釜、圧力、真空釜、・・・一通り全部
体験して、またコメントします。  釜じいになりそう^^。 

書込番号:4672787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/21 23:22(1年以上前)

本日炊飯器を買い替えに行きました。現在もSANYOですが色々ふたの 構造とか見ながら(中フタや外の圧受け蓋など)洗い安いものなど考えてまたSANYOにしました。まだ使用しませんが・・象印は中フタが外しにくかったです。あくまでも 手入れ面から見ての判断基準ですが。

書込番号:4674789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2006/01/02 21:52(1年以上前)

参考にさせていただきます。ありがとうございました。お返事が遅くなりすみませんでした。

書込番号:4701941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2006/01/03 01:04(1年以上前)

結局・・・
この価格帯前後の炊飯器になると、各メーカー大差無しですね!

 圧力は古米に効果有り、通常IH品は新米が自然とかいいますが、
やはり、まずい米はまずい、うまい米はうまい!・・・。
IH炊飯器はほどほどで、お手軽でおいしいお米選びが先決ですね^^。

 丈夫で使いやすく、長持ちをする製品が一番でしょう。
価格対性能比、作りの良さや耐久性、そして、味を考慮すると、
NJ-FV10 、SR-DG10Hあたりがベストでしょうね。

書込番号:4702488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2006/01/06 21:24(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:4711941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/10 00:23(1年以上前)

SANYOはスイッチと圧力パッキンが壊れやすいよ

書込番号:4721958

ナイスクチコミ!0


R2S0124さん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/10 12:29(1年以上前)

あばれサンに一票。
パッキンは1年目から交換しまして今3三年目でもう交換も面倒なので買い換えます。もちろんサンヨー以外で。

書込番号:4722719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)