
このページのスレッド一覧(全3047スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月17日 19:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月23日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月7日 13:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月6日 16:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月2日 07:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月1日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10
質問です
(1)フタに「必ず洗う事」と書いてありますが、皆さん本当に使用毎に洗っていますか?また、洗わないとダメですか?
(2)カタログに「2メモリータイマー」とありますが、これは2つの時間をあらかじめ記憶させておき、その2つの時間なら簡単にタイマーを設定できるという機能ですか?
すみませんが、よろしくお願いします。
0点

1)フタは一応毎回洗っています。といってもサーッと水洗い程度ですが。洗わないとダメとうことはないとは思いますが、洗ったほうがきれいだし、長持ちするような気がするので・・・。あくまで私の考えですけど。
2)予約はそういうことだと思います。予約ボタンを一回押すと朝用の時間に、二回押すと夜用の時間に、とういうふうに設定できるので、一日に2回炊くときに毎回時間設定しなおさなくていいようになっているんですね。
使い勝手はいいし、ご飯もおいしく炊けるし、満足の炊飯器です♪
書込番号:4434151
0点

私の予約は、
1)平日用6時50分炊き上がり
2)休日用7時50分炊き上がり
にしてます。
1日に2度炊くって事の方がおおいのかなぁ〜。
保温になった直後にご飯をかきまぜますが、蓋が熱くて
閉められないって事ないですか?
どこを押さえて閉めてますか?
書込番号:4435398
0点

今まであまり意識していなかったけれど、
確かにフタ熱いですね・・・
サイドのほうを押さえると大丈夫でしたよ!
書込番号:4450030
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT18
昨日買いまして、早速炊いてみました、普通で炊いたんですが、もっちり、粘り気がある感じに炊けました、個人的にはカレーに合うようなパッサリした感じに炊きたいのですが、どういう感じで炊けばよいでしょうか?普通で水少な目が良いのでしょうか?
0点



玄米炊きで最も美味しい炊飯器はどれでしょうか?
銀シャリじゃなくても,やっぱこのメーカーは美味しいのでしょうか?
なお,お米は冷蔵庫等のひんやりしたところで保存するとよいようです。
0点




釜はコーティングされているので大丈夫ですよ。
ただし、内蓋はゴムが付いているので劣化が早くなるかもしれません。
注意するのは釜でご飯をとがないことです。
研いでいる時に爪などでコーティングが剥げる事が良くあります。
書込番号:4321299
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)