IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

蒸し台付き

2005/03/02 10:38(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KX

スレ主 フォルチェさん

ヤマダで、型番RCH10YXで売っており、購入を検討してます。
値段は28600円現金特価で、ポイントなしです。
RC10KXのヤマダオリジナル商品だと思うのですが、蒸し台が
付くとのことでした。

KWでもないのに、蒸し台がついても蒸しコースと同等に調理
出来るのでしょうか?

ヤマダで購入し、使用している方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4008559

ナイスクチコミ!0


返信する
一般的にですがさん

2005/03/04 17:24(1年以上前)

できない商品は売らないと思います。

書込番号:4019420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FZ-18とFK-18との違いは??

2005/03/01 21:55(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ18

スレ主 こう・しょう・もも・すずのママさん

カタログで見ると、音声とマルチ料理コースができるかできなかだけの違いなのに、どーして評価は全然違うんですか??
悩んで3カ月になりまーす。
どっちがおいしいですか??

書込番号:4006382

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃらしゃらさん

2005/03/01 23:38(1年以上前)

FKとFZではお釜の仕様が違います。FZには、純銅が入っています。
それと、上新電機オリジナルモデルFK−18V7というのがあって、FZから、音声ガイドを外して、FKに純銅仕込み釜とマルチ機能をつけたものがあります。私はそれを購入しました。音声ガイドは要らないけど、マルチの任意温度設定で玄米も発芽できるかも〜と考えたからです。
それと、ジャーで色々試せるってのにも引かれたからです。
今のところ、とても満足しています。美味しく炊けますし、保温もまずまずです。
しかしながら、味覚には個人差がありますし、ジャー自体のハード、ソフトには詳しくない(と、いうか、個人的に美味しければよい)ので、沢山の情報をお望みでしたら、掲示板のFK−10、FZ−10を覘かれてみたらどうでしょうか。
詳しそうな方の書き込みが沢山ありましたよ〜あと、価格情報も。
一升炊きより、5.5合炊きの方を購入する方が多いのかもしれないですね。

書込番号:4007133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

内釜の外側のはがれ

2005/02/28 08:28(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KX

スレ主 クルクルクリームさん

購入して一週間が経ち、味などにはまあ満足しています。
昨日、洗った内釜を炊飯器にセットしようと拭いていたら
内釜のふちの外側部分(炊飯器本体の内釜をセットする
金属部分にあたる所)にコーティングのはがれが
数箇所あるのを発見しました。

内釜と本体がすれてはがれるのは仕方ないのかなと思いつつ
一週間ではがれてきたのでショックです・・。
みなさんの炊飯器の内釜はいかがですか?
この機種は内釜に3年間の保証が付いていると聞いたのですが
外側の部分でも保証対象になるのでしょうか?

書込番号:3999017

ナイスクチコミ!3


返信する
チャパティさん

2005/03/01 12:31(1年以上前)

うちもそうでした。
でも、肝心なのはお米の触れる内側だと思って、気にしていません。
実際、内側は問題ないですし、一番ハードな負荷のかかる部分ですから、そんなものかなと、思っています。

書込番号:4004353

ナイスクチコミ!0


チャパティさん

2005/03/01 13:43(1年以上前)

追記です。

内釜の内側と外側をよく見比べると、塗装の色が違います。内側の塗装が、内釜の耳の部分まであって、耳の裏に回って初めて違う塗装になっています。たぶん、塗装の塗り重ねとか、材料とかが違うんでしょう。

内側はさすがに入念な仕上がりをしています。外側は、内側の黒っぽい仕上げにあわせて色目をそろえて、統一感とか上質感とかを出すための、デザイン上の塗装なのではないでしょうか?多少、熱伝導の効果とかあるかもしれませんが。(個人的な意見ですが)

機能上、内側がちゃんとしていれば、外側はそれくらいでOKなのではないでしょうか。内側の機能を外側にも持たせる必要はないですし、そこにコストを掛ける必要もないかなとも思います。

書込番号:4004600

ナイスクチコミ!0


スレ主 クルクルクリームさん

2005/03/02 13:28(1年以上前)

チャパティさん、お返事をいただきありがとうございました。
チャパティさんの内釜も同様なのですね。

私の実家の炊飯器の内釜もよく似た塗装がしてあり
長年使っているのですが、先日見てみたところはげた様子がなく
一週間使っただけではげてきたのでショックでした。
この炊飯器はフランジヒーターという機能が付いていて
金属になっているため、擦れてはがれやすいんでしょうね。

チャパティさんがおっしゃるように内側が肝心なので
気にしないでおこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4009205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れは楽でしょうか

2005/02/27 16:58(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-FS10

スレ主 お手入れママさん

評判が良さそうなのですが、毎日のお手入れはどうなのでしょうか。
蓋のフックのところを拭くのが大変そうに思えるのですが・・・
それから、気のなるのは内なべに「とって手」がないのですが、
熱くならないのでしょうか。
家族にご飯を配ってから、すぐに内なべは洗うようにしていますので、
そのことが気になってしかたありません。
お手入れはタイガーの方が楽なのでしょうか。

書込番号:3995445

ナイスクチコミ!0


返信する
そらそうよさん

2005/02/28 14:14(1年以上前)

>蓋のフックのところを拭くのが大変そうに思えるのですが・・・
今、実際に拭いてみましたが、普通に拭けましたよ。

>気のなるのは内なべに「とって手」がないのですが、熱くならないのでしょうか。
これは、確かに熱いですね。でも、釜の内部に空気が入ってる事もあり(真空構造なので)とても熱い訳ではないです。
 しかし、我が家では半日以上保温した後なので大丈夫なのかも。
 もし、炊きたて直後の釜ならば「鍋掴み」が必要でしょう。

 熱いのがどうしても嫌ならば「取っ手タイプ」をお薦めします。

書込番号:3999925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています

2005/02/27 16:31(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKC-B100

スレ主 TRじろうさん

象印のNP−CB10とタイガーのJKC−B100で迷っています。どちらのほうがおいしく炊けるのでしょうか?長所があったら教えて下さい。

書込番号:3995326

ナイスクチコミ!0


返信する
Hoppy2さん
クチコミ投稿数:53件

2005/02/27 17:17(1年以上前)

お尋ねの件は、個人差が大きいと思うので、なんともご回答しにくい
のですが、個人的にはTIGER製JKC-B100の炊飯性能に十分満足しています。

このページでも、あまり不満の声はないようですしね。


特価COMの象印製NP-CB10のページでは、保温時の騒音が気になるという
書き込みが多いですね。

保温を良く使うようであれば、象印製NP-CB10はあまり向かないのかも?

TIGER製JKC-B100も、保温時に時折「ジジッ」という音がしますが、
自分の感覚ではほとんど気にならないレベルでした。
(よほど神経質にならなければ、数メートル離れれば気にならないとは
 思いますが、やはり個人差がありますのでねぇ...)

書込番号:3995539

ナイスクチコミ!0


klubkoさん

2005/03/02 18:02(1年以上前)

「おこげ」メニューですが、最近の機能ですね。スペックには「白米(おこげ)」となっていますが、それはおこげメニューが追加されているだけで、別に普通のご飯も炊けるという意味ですよね。個人的にはおこげあまり好きじゃないのですが。
ご返事よろしくお願いします。

書込番号:4010086

ナイスクチコミ!0


Hoppy2さん
クチコミ投稿数:53件

2005/03/03 20:32(1年以上前)

>klubkoさんへ
もちろん「おこげモード」は選択式で、選択せずに「普通のご飯」も
炊けますのでご安心ください。

書込番号:4015368

ナイスクチコミ!0


klubkoさん

2005/03/03 23:46(1年以上前)

Hoppy2さんへ
色々な詳しい情報ありがとうございました。これでやっとこの機種に決まりましたよ。後は美味しいご飯を楽しみにするだけです。

書込番号:4016544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保温時にブザー音はしますか?

2005/02/25 00:28(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

スレ主 修理3回目さん

似たようなデザインの NP-CB10 では「ブザー音が少々気になりました」という意見が多かったようですが、NP-CT10 ではこの点はどうなっていますか?

書込番号:3983192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/04/27 22:37(1年以上前)

やっと手に入れました!いろいろ悩んで購入したのですが、CB10で書き込んまれているブザー音はしませんでした。どんな音がするだろうと思ってずっと待っていたのですが、終始静かで何も起こりませんでした。炊き上がりにも大満足です。

書込番号:4196436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)