
このページのスレッド一覧(全3047スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月15日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月10日 10:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月12日 03:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月9日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月8日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月5日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CB10


写真でみると、ちょっと平べったく見えるのですが、
このような形なのですか?
また、「NP-CS10」のほうが発売が1年も前なのに、5000円ほど高いのは
なぜなんでしょうか。何かこちらのほうがいい機能がついているのですか?
すみませんが教えてください。。
0点







炊飯器を買い換えることになり、カタログとネットを使用して勉強中です。
私はどちらかというと粒が一つひとつしゃきっと立っているようなご飯が好きです。コンビニの温めたおにぎりのご飯も「もうちょっと粒がしっかりしてたらなー」と思います。
サンヨーの炊飯器は皆さんの書き込みを見てとても良さそうに感じるのですが、圧力炊飯は「ねばり」「もっちり」という表現が多く見られます。
○「ねばり」は「べたべた」とどのように違うのでしょうか。
○圧力炊飯は好みが分かれると聞きますが、やわらかいのが苦手な人には合わないのでしょうか。
○サンヨーさんのは加圧と減圧の繰り返しでご飯を混ぜるようですので、常圧炊飯ではかきまぜ効果は無いということでしょうか。
理想は、舌触りがつるんとしていて、甘みうまみがしっかりしていて、一粒一粒の歯ごたえを感じられるような固さのご飯なのですが、圧力炊飯が私には合わないようならタイガーさんかなあ。7年くらい前のタイガーさんの機種(還元糖という言葉が使われていたような気がする)が美味しかった記憶があるので。
でも、味って人それぞれの感覚がありますから難しいですよね。長文失礼しました。
0点


2004/11/10 17:36(1年以上前)
こんにちわ
私も炊飯器購入ではそーとー迷いました。
私も軟らかいのが苦手で一つ一つがしゃっきりとたっているようなご飯が好きです。
軟らかいのが好みなら「圧力(三洋)」硬いのが好きなら「超音波(三菱)」と言われて三菱を買ったのですが、お米がねっとりと潰れてしまって良くありませんでした。
結局数日後に三洋に買い換えて大満足でした。
まだモチモチでしか炊いていないのですが、ベタベタという感じではなかったです。
炊いた翌朝にも食べましたが(保温は5時間後切ってあった)一つ一つしっかりとしていてまだまだツヤツヤでした。
タイガーは使った事がないので比較は出来ませんが、硬めのご飯が好きでも三洋には大満足です!
書込番号:3483878
0点



2004/11/12 03:39(1年以上前)
うみあささん、最終的に良いものに辿り着けて良かったですね!羨ましい限りです。有り難うございます。参考に致します。
おお、固め好きにもいけそうですか!!保温性能の良さは他の方もご意見されていますね。
この製品には「もちもち食感」、「甘い」などの書き込みも多く見られます。私は昔のタイガー製にて「甘くておいしー」「お米がいい香り」と思ったことはありますが「もちもち」を感じた経験が無いもので。どんなだろ??書き込みを総合して想像するに、お赤飯に近い食感なのかなあ。ううむ。
書込番号:3489954
0点







買って2ヶ月ぐらいです。このごろなんかこうろぎが鳴くような音がします。最初は本当にこうろぎかと思いましたが、よく聞いてみるとジャーからのようです。時間なのかなんなのかわかりません。どなたか使ってる方、こんなことがあるか教えてください。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)