IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

発芽玄米について

2004/01/06 12:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-AT10

スレ主 さん
クチコミ投稿数:25件

この炊飯器は発芽玄米が作れるというのですごく気になっています。
 味のほうはどうですか?
また市販のファンケルなどの発芽玄米などと比べ遜色ないものなのでしょうか?ご存知のかたおられましたら、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2312009

ナイスクチコミ!0


返信する
おいしいよさん

2004/11/28 23:30(1年以上前)

1年近く愛用してますが、
発芽玄米は美味しくできますよ。
この炊飯器を買う前は、市販の発芽玄米を食してましたが、
市販の発芽玄米は値段が高くて継続するのが困難でした。
で、思い切って炊飯器を買いました。
好きなブランドの玄米を使えるので、
市販の発芽玄米より自分好みに作れますよ。
味は問題ないと思います。
私は美味しいと思いますよ。
買って損はしませんでした!

書込番号:3560898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発芽玄米について

2004/01/06 11:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-AB10

スレ主 さん
クチコミ投稿数:25件

この炊飯器は発芽玄米が作れるというのですごく気になっています。
味はどうですか?また市販のファンケルなどの発芽玄米などと比べ遜色ないものなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2311874

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:25件

2004/01/06 11:45(1年以上前)

間違えました。
すいません。

書込番号:2311955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クリーニング機能って?

2004/01/04 18:09(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-A100

スレ主 ごはん大好きさん

この機種を買うことを検討しています。ちょっと気になっているのはクリーング機能です。クエン酸を使ってっとパンフレットに書いてありましたが、どなたかご使用になられたかたおられましたらご感想をお聞かせください。どんな感じですか?
またクエン酸(ごめんなさい。化学に弱いので)ってどこで手に入れられるどんなものですか?高くないですか?

書込番号:2305167

ナイスクチコミ!0


返信する
みらいぶーさん

2004/01/04 22:02(1年以上前)

クエン酸は、普通に薬局に売っています。
何かを洗浄するのに買った覚えがありますが、値段は覚えていません。
高かった記憶は(人によりますが)ないです。

書込番号:2306187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごはん大好きさん

2004/01/04 23:16(1年以上前)

みらいぶーさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
今度薬屋でチェックしてみます。
もしよかったらクリーニング機能を使って見られたご感想をお聞かせください。

書込番号:2306585

ナイスクチコミ!0


jeyuenoさん

2004/01/16 21:43(1年以上前)

私もこの炊飯器12月に買ったものですが、やっぱりクエン酸?と感じてメーカーに問い合わせたら電気ポットとかを洗浄する錠剤?あれのことらしいです。タイガーの純正のものも電気店にて400円程度で購入可能とのことです。

書込番号:2352842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新年を美味しいご飯で迎えたい

2003/12/28 08:51(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 彩のママさん

新しい年を美味しいご飯で迎えようと炊飯器の購入を検討
しています。

最初は岩下志摩さんで有名な象印にしようと思ったのです
が、価格ドットコムの書き込みを読んでいると、ECG-EK10
の方がいいんじゃないかという気がしてきました。

ただ、過去のログから気になることが2点あるので、購入さ
れた皆さんのご意見をお聞かせください。

1)ゴムパッキンの匂いがご飯にうつってしまうという指摘
2)蓋を開けると水滴がご飯にたれ水っぽくなるという指摘

以上の指摘は、少なくても2回以上過去ログにあり気になって
います。

あと、我が家では健康のため胚芽米を食べることが多いのです
が、ECG-EK10ではどのような味になるのか、ご存知の方がおら
れたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:2279604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 彩のママさん

2003/12/28 09:08(1年以上前)

上記のECG-EK10は、ECJ-EK10の誤りです。

あとせっかくですので、ケケケ・・さんがNP-AB10のログで紹介
しているような電気ジャー炊飯器の商品テストのようなものが
他にもあれば教えていただけると幸いです。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010306_1.html
↑はケケケ・・さんが紹介したもの

書込番号:2279631

ナイスクチコミ!0


購入したてさん

2003/12/28 23:58(1年以上前)

私もここの書き込みを見てすごく気になりました。私の場合は、保温しないので参考になるかどうかわかりませんが(炊き立てしか食べません)、ゴムパッキンの移りも、水滴垂れもありませんでした。味についてですが、びっくりするほどおいしいか、というとそうでもないと言うのが率直な意見です。ここの書き込みを見て、町の飲食店レベルかとすごく期待したのですが、炊飯器としてはかなりおいしいといったところです。2万円台なら購入しても損はないと思います。

書込番号:2282279

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩のママさん

2003/12/29 07:36(1年以上前)

購入したてさん

素早いレスありがとうございます。

>ゴムパッキンの移りも、水滴垂れもありませんでした

おかげで、ほっと一安心です。少なくても、炊き立てを食べる
のであれば、それほど心配しなくてもよいことがわかりました。

書込番号:2283096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すごく不思議です

2003/12/27 02:30(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 ぽこぺこぽこさん

ご存知の方、教えてください。
すごく不思議なのですが、大概の商品って、一般の大型電機店とここで紹介されている通販での価格が近いじゃないですか?
でも炊飯器に関しては、大型電機店での値段とここでの値段にすごく大きな開きがあるじゃないですか?
これはどうしてなんでしょうか?
近くの大型電機店2件に行ったのですが、同じ炊飯器が37000円くらいで売られていました。
どうしてここで紹介されている通販のお店では、こんなに炊飯器が安く売られているのでしょうか?

書込番号:2275872

ナイスクチコミ!0


返信する
キキキリン.さん

2004/01/11 19:39(1年以上前)

ポイント制じゃないから

書込番号:2332983

ナイスクチコミ!0


yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2004/01/23 01:13(1年以上前)

この方に当てはまるかはわかりませんが、「同じ炊飯器」に見えても、大型の量販店ではオリジナルの商品ということもあります。例えばYマダ電機ではNJ-YRとかYHといった品番のものが売られていて、これは内釜がシールタイトサクソンという高級多層鍋ブランドのものだったり、ふたの内側のところに貴陽石遠赤セラミックコートが施されていたりと、単純にFZ、FVの同等品とは見なせないと思います。同じチタンシルバーでも、ボタンの部分などのカラーリングが変えてありますし。仮にポイント分を値引きと考えても、価格差が小さくないとすれば、そういう付加価値があるのかもしれません。ただ、そういうものは消費者受けを狙った量販店のリクエストによってつくられることが多く、メーカーとしては本来不要とみている機能も少なくないと聞いたことがあるので、僕はここに安く出しているお店で買いました。B級品などの難ありものでなければ、付加価値のある量販店モデルと比べても1万円安く買える方がお得じゃないでしょうか

書込番号:2376915

ナイスクチコミ!0


料理小好きさん

2004/02/14 21:55(1年以上前)

デオデオのは、物が全然違います。
デオデオのNJ-FFVは、「純銅ステンレス7層釜」・新おひつ保温等の機能がついており、NJ-FZとほとんど変わらない機能となっています。
オリジナルモデルでもヤマダの物とは全然違います。

書込番号:2469468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スチーム保温以外には?

2003/12/23 17:35(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 涙そうそうさん

スチーム保温以外に,一つ前の機種と違うポイント(バージョンアップないしダウン)はありますか?

保温をあまり使わないのであれば,前機種の方がいい,ということはあるのかしら?

書込番号:2263453

ナイスクチコミ!0


返信する
ご飯スキスキさん

2003/12/24 20:38(1年以上前)

スチームは保温だけではなく炊飯にも使っておるぞよ。

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030918-1/jn030918-1.html

書込番号:2267793

ナイスクチコミ!0


はな-花-さん

2003/12/24 21:26(1年以上前)

ダウンはないみたいです。
TGシリーズにスチーム炊飯&再加熱の機能がついたみたいな感じでしょうか。

うちは先週スチーム炊飯器が届きました。
お米の銘柄や新米・古米・季節に合わせて「強・中・弱」と炊飯時に選択したスチームで炊飯後、蒸らしが行われています。
ただし「すしめし」と「早炊き」と「おかゆ」コースではこのスチーム炊飯はできないです。
更に保温後の再加熱は1回の炊飯で2度が限度のようです。
TGシリーズもかなり評判がいいですし、保温をあまりしないのであればTGでもいいんじゃないかな?と思います。
味は食べ比べをしたわけじゃないのでTGと比較できませんが、このスチーム炊飯器で炊いたご飯は本当にふっくらしていてコシがあり、甘みも引き出されていて本当においしかったですよ。
再加熱後もとてもおいしかったです。
難を言えば毎日のメンテナンスで、水洗いする個所が多くなったということと、お米の銘柄や季節に合わせてボタン操作しないといけないので、ちょっとややこしいところでしょうか…。

書込番号:2267974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)