IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いくら位が相場ですか?

2003/09/24 09:54(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 せちすけさん

購入を検討している者です。皆さんの感想を読む限り評判がよさそうなので、象印のものを迷っていましたが、こちらに傾きかけています。私の調べた限り一番高いところで4万を超えており、他でも3.5万位が多かったのですが、それくらいが相場なのでしょうか?ネット通販はちょっと不安があるので、お店で買いたいと思っています。みなさんはどこのお店でいくら位で購入しているのですか?もしよかったら教えてください。

書込番号:1971883

ナイスクチコミ!0


返信する
かつじんさん

2003/09/28 03:24(1年以上前)

少し前に名古屋北部(豊山町)の八千代無線で三万ポッキリで購入しました。
名古屋市中南部に行けばさらに安くなるかと思いましたが交通費と時間を考えて即購入。
「嫁さんに三万で買えと言われた」が買い文句でした(^^)
いろいろ言い訳や知識をもって電気屋さんと交渉してみてください!

書込番号:1982841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つまらんことですが

2003/09/17 11:04(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-TG10E

スレ主 くりごはんさん

象印からの買い替えで,昨日,下のTOMIAYUSUさんと同じ愛家電で土日限定で買ったのが届きました。で,取説を読んでると,内鍋で米を洗うとなっていましたが,これを続けているとフッ素加工がはげてくることはないんでしょうか? 家内:だいじょうぶよ!,旦那:はげてくるんじゃないの!
定価の割には安く買ったとはいえ,高い買物ですから長く使いたいんで,
どなたか意見下さい。 ちなみに,家内は力が強いじゃなくて体育会系でなくて,少しがさつなところはありますが普通にごしごしと研ぐ程度です。
それにしても,松下の製品って一番値引きしてもらえない気がするんですが,ネットだと何でこんなに安いんでしょうね。製造原価が定価の2〜3割ということかな。 

書込番号:1950704

ナイスクチコミ!0


返信する
職業欄=主婦さん

2003/11/09 15:29(1年以上前)

炊飯器を買い換えようと掲示板を見てたのですが、ちょっと気になって思わず書き込んでしまいました。くりごはんさん、すみません。
製品に関してのことじゃないのですが、、、ちょっと言わせて頂くとお米は内釜で洗うものではありません。それはNATIONALに限ったことではなく
ザルとボールを重ねて洗うとか、今だと100円ショップにいけばお米を洗うボールも有ります。フッ素加工が剥げるとかではなく、そうゆう洗い方をお勧めします。こんなことを書き込むと反対メールが来ることと思いますが、あえてメールをしました。奥さんおこるかなあ。。。

書込番号:2108831

ナイスクチコミ!0


みっちー77さん

2004/03/27 21:32(1年以上前)

他のナショナルの炊飯器買いましたが
内釜で洗うように書いてありましたが。。。

書込番号:2635718

ナイスクチコミ!0


米子さん

2004/04/23 17:59(1年以上前)

はじめまして。
久しぶりに来て見ましたので、カキコします。
炊飯器はSR-TG10Eを使っています。
家電屋さんで聞いたのですが取り説に「内釜で洗う」と書いてはあっても、
「洗える」と言う程度の意味で、長持ちさせるのはやはり洗わないにこしたことはないそうです。ちょっとお高めの炊飯器ですし、長く使いたいと思っているので、私はお米はボールで洗っています。

書込番号:2728745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最後の最後で・・・

2003/09/16 00:13(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-AB10

スレ主 とくこさん

サンヨーのEK10にしようと決めかけた時に、この商品を知って心が動いています。7段圧力とありますがそれ以前に104度(象印)と105度(サンヨー)にそんなに大きな違いがあるのか、真空かまど釜は2.2ミリの厚さですが中が真空ってパリんと割れたりしそうで怖いなぁとか、ふたの部分にパネルがあるのは見にくいかな?蒸気等で汚れたり壊れやすくなったりしないのかな?と悩みは増える一方で…
車でも家電でも新商品にはトラブルがあると聞くので、サンヨーにしようかなとも思うのですが蓋が熱いのは困るなぁとも思います。既に買って使われた方いらっしゃいませんか!?感想を聞かせてください!

書込番号:1946913

ナイスクチコミ!0


返信する
ケケケ・・・さん

2003/09/26 20:51(1年以上前)

象さんは不味いくせによく壊れるのは定説!
岩下志摩のコマーシャルで売っていただけ
104度と105度は大違いって言ってたけど
象さんにそんなにきちんと104度に保っていられる技術なんてない
お釜の中は広いんだから、どこか1点で測って104度でも
意味はない(どこのメーカーもお釜の中を均一の温度を保てる事はできない)
104度がいいのはどこのメーカーの開発者だって知ってる事を
しゃべってるにすぎない
それなのに言葉にしたとたんイメージで高い値段で売れてしまったけど
味は不味い、耐久性はない象印なんて二度と買わない

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010306_1.html
これ読むと、象印が不味いのが際立って良くわかる
サンヨーはおいしいらしい
松下もおいしいけど価格が不当に高い
と読めます

書込番号:1978872

ナイスクチコミ!0


スレ主 とくこさん

2003/09/26 23:36(1年以上前)

読ませていただきましたけど、あんまり際立ってませんよ、不味さ。
ケケケ…さん、よっぽど象印で嫌な思いをされたんでしょうね。
ご愁傷様です。
「サンヨーはおいしいらしい」って、持ってらっしゃるんでしょ?
「らしい」じゃなくて「おいしい」でいいんじゃないですか?
店頭でEK10が一番高かったんですよ。象印新商品のNP-AT10よりも。
それに、今日経の「私の履歴書」がサンヨーの会長兼CEOの井植敏さんなんですけど、中身も文章もとっても面白くないので(前回が水木しげるさんだったから余計にそう感じるのかもしれません)、象印にしました。

書込番号:1979406

ナイスクチコミ!0


スレ主 とくこさん

2003/09/30 21:11(1年以上前)

でも、私はサンヨーので炊いたご飯を食べた事はないので、美味い・不味いとは評価しません。購入を考えている友達にも一応「評判良いよ」と伝えました。

書込番号:1989997

ナイスクチコミ!0


NP-AB10使用者さん

2003/10/04 20:10(1年以上前)

とくこさんと同じく、先月購入して使っています。象印全体の商品
の耐久性はわかりませんが、この商品で炊いたごはんはごく美味しいし、他にも問題があるように思えません(他の商品との比較はないですが、美味しいのでこれで十分です)。
ケケケ・・・さんはよほど象さんに嫌な思いがあるのでしょうか?

サンヨーの圧力IHも気になりましたが、こちらは釜に手持ち部分
があり、熱い釜でも素手で持てるので、使用後すぐ洗えるのが
気に入りました。

書込番号:2000414

ナイスクチコミ!0


スレ主 とくこさん

2003/10/05 09:56(1年以上前)

同感です。持ち手便利ですよね!!

書込番号:2002036

ナイスクチコミ!0


彩のママさん

2004/01/05 23:24(1年以上前)

私は、ケケケ・・・さんが紹介してくれたレポートを読んで、
象印をやめてサンヨーのEK10にしました。今でもこの選択は、
間違っていなかったと確信しています。

書込番号:2310385

ナイスクチコミ!0


人生楽しくなくっちゃねさん

2004/02/13 13:59(1年以上前)

私も象さん嫌いです。
っと、言うほどでもないですが、炊飯器が3年で壊れました。結婚生活を始める際に色々な家電製品をそろえましたが、非常に短命でした。他の家電(冷蔵庫や洗濯機、テレビなど)はいまだ現役です。
他の製品の書き込み等を見ると「7年使っていた炊飯器を買い換えた」などの書き込みがあることを考えると、3年は短すぎると思っています。
当然、今回の買い替えでは「象さんは買わない」っが一つの条件に入っており、サンヨーのEK10に決めました。
一応、実体験なのでご参考までに・・・。

書込番号:2463678

ナイスクチコミ!0


どんピーさん

2004/05/08 21:45(1年以上前)

この商品を購入しようと思い、みなさんの文章を読んでいました。
結婚して5年目になりますが、確かに一番に壊れた家電製品は象印の炊飯器でした。だけど、またまた象印の炊飯器を考えていました。どうしようかな〜 すごく悩んでいます。

書込番号:2785753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うち釜で洗米は?

2003/09/15 19:04(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-RB10

スレ主 おいしいご飯早く食べたいさん

みなさんのレポートを見ながら、ほとんど欠点がないように(?)思われる
この商品に決めかけています。ところで、ここが大事なのですがうち釜で洗米は大丈夫でしょうか?特にパンフレットにはそこのところ触れてないですよね。そういう意味では、東芝の5000回洗米OKに心惹かれるのですが、その点さえクリアできれば、うち釜にとってのついているのも嬉しい象印に決めます。
どうそ、よろしくお願いします。

書込番号:1945803

ナイスクチコミ!0


返信する
リー・メロンさん

2003/09/16 21:21(1年以上前)

取扱説明書を読むと、「なべで洗米できます」(注:「なべ」というのは内釜を指しています)と書いてあります。ただし「何回洗米OK」という具体的な記述はありません。
ちなみに、我が家では100円ショップで買った洗米ボールを使ってます。

書込番号:1949029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買おうかと思っているのですが

2003/09/07 21:51(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10JX

スレ主 さいたまー2さん

東芝のRC10JXか、RC10JGどちらかを買おうかと思っているのですが、情報がありません。どなたか、使った感想教えてもらえますか?

書込番号:1923187

ナイスクチコミ!0


返信する
いもさくさん

2003/11/01 12:31(1年以上前)

二ヶ月遅れで書き込みます。RC−10JXのみなんですが,

 1、甘味を期待して買うのは止めましょう。

 2、音は静かです。

 3、早炊きはありますが時間はかかる炊飯器だと思います。

 4、炊きあがりは良いと思います。

 主観ですが参考にして下さい。

書込番号:2081810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗いの便利性は?

2003/09/04 20:48(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-TG10E

スレ主 しょうちゅうさん

使用者の皆さんに質問です。。。これまで使ってきた炊飯器の後片付けで、取って洗いたい部分が取れなかったり、細細して洗いづらかったり・・・この製品の使った後の勝手さ(洗い)は、いかがですか?教えてくだされ

書込番号:1913745

ナイスクチコミ!0


返信する
「K」さん

2003/10/07 23:56(1年以上前)

大袈裟に言えば御飯食べて24時間放置してても、そのあとすすぎだけでキレイに洗えます。衛生上私は洗剤も使用しますが...
フタも簡単にはずせて申し分なしです。

書込番号:2009718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)