
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






皆さん、内釜コーティングってすぐにはがれるものじゃないんですよね。
いま使ってるのが、はげてきちゃって・・・(7年間使用)寿命だっていう話もあるんですけどね。
NH−RB10にするかどうか迷ってます。
内釜コーティングの強いメーカーってありますか?
どなたかご存知の方教えてください。
0点

松下はあついのでひび割れるように剥がれる
タイガーは逆に薄めだが剥がれる
書込番号:1592909
0点


2003/05/20 14:16(1年以上前)
NH-RB10に買い替えた理由もだっこちゃんさんと同じ。6年間使用していたタイガー製品の内釜のコーティングがはがれたため。薄かったタイガーに比べて、しっかりしている印象ですが、まだ買ったばかりですから。他の機能はとてもいいですよ。あれこれ迷いましたが正解だと思っています。
書込番号:1593679
0点



2003/05/20 15:29(1年以上前)
NなAおOさん、みずもぐらさん、有難うございます。
私は今までずっと象印使ってます。他の機能は満足で、お友達からも「ご飯がおいしく炊けてる」と言われた事があるくらいです。
やっぱり6〜7年も使ってると寿命なんでしょうね。
こればっかりは、長く使わないとわからないから難しいですね。
書込番号:1593775
0点


2003/05/22 19:15(1年以上前)
以前の釜が(日立)7年目ぐらいで剥がれて来て、この商品を購入しました。
ご飯の美味しさは・・・・変わらず!(泣)=日立ががんばってたのかなぁ?
それでですね、購入後3日目後らいにコーティング部分に異物(?)が・・・
スポンジで擦っても落ちなく、爪で擦っひっかりは無くなったのですが、小さい白い点が2つ!(涙)
その事を「修理相談窓口」の伝えた所、直ぐに新品の内釜を送ってくれました。その上、不備のあった内釜はお客様の方で処分してくださいと!
まだ使えそうなので、予備として取っておく事にしました。(苦笑)
聞いた所によると、よく有るらしいですよ。
でも、【象印】=太っ腹〜〜(謎)
書込番号:1599514
0点







今、炊飯器購入で迷っています。
Zojirushi NP-AS10か東芝rc10Gxとで迷っています。
どちらがいいのでしょうか。
また、東芝のrc10Gx とrc10Gwでは何が違うのでしょうか
宜しくお願いします。
0点


2003/05/15 12:28(1年以上前)
簡単にいえば
GW..遠赤○ 蒸し物コース○
GX..遠赤× 蒸し物コース×
HP参照してくださいね。
http://www.toshiba-living.jp/list1.phpc1id=2&c2id=19&lv=1&detail=1
書込番号:1578871
0点





今度炊飯器を事になり次の2で迷っています。
@Zojirushi NP-AS10
A東芝RC-18GX
どっちが良いのでしょうか。
個人的にはZojirushiの方が好きなのですが、使い勝手が東芝の方が良いような気がするのですが いかがでしょうか?
0点

象印の方がおもしろそう。
私のは全面IHの5年物だよ。
書込番号:1574837
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)