
このページのスレッド一覧(全3045スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月28日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月6日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月7日 01:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月16日 05:25 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月25日 04:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月18日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今、ナショナル製のIHと迷っています。ナショナルの掲示板を見るとおひつ保温は炊き上がりすぐに食べると『ホカホカ』で無いとカキコしてありました。象印のこの商品は炊き上がりはホカホカですか?使ってみた感想を聞かせてください。
0点





今、ナショナル製の物と迷っています。ナショナルの掲示板を見ると、おひつ保温は炊き上がりが『ホカホカ』にならず冷たい感じがするとカキコがありましたが、象印のこの商品はどうでしょうか??使ってみた感想を聞かせてください。
0点


2003/02/07 01:20(1年以上前)
約2週間使ってます。指定の水加減だとややかための炊き上がりで、
一粒一粒がしっかりしている感じです。少し水多めに「ふつう」で炊いてます。
これだと、炊きたてがおいしく、保温するとややふっくらした感じで
24時間保温しても釜と接するご飯もかたくならないですね。
しゃっきりファンはしばらく回りますがご飯を冷やすことはなく、
3時間ほどでも炊きたてに近い感じではないでしょうか。
おやすみ保温にすると冷めてることもありましたが、
普通の保温温度の時もあります。
「保温」なら冷めることはなく、ホカホカ┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ゴハン♪です。
書込番号:1284094
0点





我が家の炊飯器の調子が悪く、購入を考えています。在庫を調べる中で、ロゼ色
の在庫はどこも抱えているのですが、白色のモデルの在庫を切らせているところ
が多いことがわかりました。白色の入庫予定を聞いてもどこも予定無しと言って
いて、そろそろモデルチェンジなのかなと思った次第です。炊飯器のモデルチェ
ンジサイクルを知らないのですが、まだ発売開始から一年も経っていないのに、
そろそろモデルチェンジなんていうことはあるのでしょうか。高い買い物かつ結
構長く使うものですので、新型が出るなら待とうかなと思っています。情報通の
方、ご教示頂ければ幸いです。
0点


2003/02/09 00:28(1年以上前)
ピンクが置いてあってホワイトがないとの事で、なぜモデルチェンジと連想されるのですか?しかもショップにそのモデルチェンジの情報が流れているのならPanasonicさんのHPでも公開されるはずです。調理家電で白が売れないだけとか簡単な理由だと思います。
白扱ってる店が少ないは多分気のせいだと思います。
俺がショップいったら白なんて現役バリバリだったけど(運がないんじゃない?)
書込番号:1289869
0点


2003/02/10 01:58(1年以上前)
間違いなくモデルチェンジはしませんよ。炊飯器のモデルチェンジはメーカーによりきりですが、大体新米の出る季節の1ヶ月前くらいですね。また、白が無いのはロゼに比べて生産量が少ない(メーカーが白は売れないと見ている)からです。
書込番号:1293926
0点



2003/02/10 12:26(1年以上前)
diyaさん、?デンキ社員さん、レスありがとうございました。白色の方が人気があり、在庫切れの補給がない
ことからモデルチェンジかと勝手に考えていました。ロゼの方が人気色だった訳ですね。?デンキ社員さんが
仰るモデルチェンジ時期、ごもっともです。白色をおいている格安店も2店ほどみつけましたので購入したい
と思います。
書込番号:1294690
0点


2003/02/16 05:25(1年以上前)
おいしいご飯好きさん、初めまして。
もう、炊飯器が無い生活をかれこれ3ヶ月半しております。
現在、圧力鍋&ステンレスのお鍋で炊いております。
カタログハウスの三洋の機種かこの機種でず〜と迷ってましたが、
赤ちゃんも産まれて、ソロソロ限界です。
私も白を購入したいので是非安いお店教えて下さい!
よろしくお願いします。
ナショナルのキャンペーン、応募してみたんですけどね・・・。
当たれば良いなぁ〜(^-^)
書込番号:1312137
0点





ゴハンが大変美味しくなって感動してたんですが。。。
使用しはじめて二ヶ月くらいたちますが、先日初めて「おかゆ」炊きに挑戦。
1.5合で目盛りもきちんと合わせて水を入れたのに、
炊き上がったら、凄い大惨事に・・・!
吹きこぼれがハンパではなく、炊飯器自体はおろか、乗せているテーブルや
まわりにあったキッチン用品などにも、ドロドロの吹きこぼれの被害が・・・。
「もしかして1.5合じゃ多いのか?」と思い、今度は1合で試したところ
やはり結果は同じ。
1.5合の時ほどひどくはないにしろ、吹きこぼれはかなりしました。
このような症状の方っています?
これって欠陥なんでしょうか?
0点

何故「故障かもしれない」と思う事を、
メーカーや販売店ではなく素人(掲示板)に質問するんですかね?
書込番号:1258436
0点


2003/01/29 14:26(1年以上前)
そんなもんメーカーや販売店が質問に対する的確な答えをしてくれないからでしょ。
自分と同じもの使っている他のユーザーに聞きたいってことでしょ。
書込番号:1258707
0点

バカボナリズム さん >
どこにも、
メーカーや販売店がまともな回答しないなんて書いてないじゃん。
それどころか問い合わせをしたかどうかすら怪しい。
掲示板で不具合仲間を募ってるヒマがあったら、
メーカーや販売店に連絡するのが先だろ。
書込番号:1258725
0点

メーカーや販売店ですら質問に対する的確な答えをしてくれないのに、ここで素人衆がこの短いスレッドを読んだだけで的確な回答ができると思うのでしょうか。
書込番号:1258909
0点


2003/02/25 04:34(1年以上前)
他に同じようなトラブルを抱えた人がいれば、単なる故障ではなく
製品の方に問題があるかもしれないし、トラブルの報告は
無意味じゃないっつーか、そういう情報交換のための掲示板じゃないの。工業製品の故障はひとつあれば他にもある可能性は高いし。
なんで、それに噛み付くんだかわけわからん。
いや単に水の量の勘違いのような気もするけどね。この場合。
(万一勘違いだとしても、そういう勘違いが起こりづらくしてあるのが
良い設計だと思いますがねえ)
書込番号:1339297
0点





玄米活性機能は、業界では象印のみしかないそうですが、実際この機能で炊いた玄米は、どうですか?発芽玄米を炊いたように柔らかく、おいしく炊けますか?また普通の玄米炊きモードと炊き具合は違うのですか?よろしくお願いいたします。
0点


2003/02/18 13:27(1年以上前)
私も知りたいですね、玄米活性炊きの「味」
活性玄米が体によいことは分かっていますが、
それが「美味しいかどうか」を知りたいです!
いまの炊飯器は、ふつうの玄米ボタンは付いてますし、
15ヶ月前にかったばかりですので、ほんとうにコレに
買い替えるべきか、ちょっと悩んでいます。
玄米や活性玄米の栄養面は評価していますので、あとは
後者の味、ですね。
書込番号:1319180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)