IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4合@快速炊飯

2003/01/22 21:44(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-YS10

スレ主 m13pさん

私も年初にヤマダでRZ-YS10を買いました。5年間使用した炊飯器と比べて格段に美味しいと思うのですが、その反面不満があります。4合を快速炊飯の設定で炊くと、10〜20分程度でしょうか、まだ炊き上がっていないのに、正常に炊き上がった時と同じ電子音が鳴り、炊飯終了→保温に自動的に切り替わってしまいます。おかげで2度程炊飯に失敗してしまいました。なお、米の量、水の量はいずれも適正です。上記以外の条件で炊けば問題ないので、恐らくファームウエアにバグがあるのではないかと思われます。炊飯器を含め長年日立製品を愛用してきただけに残念でなりません。本日、相談窓口に電話をしてみましたが、現在そのような連絡は受けていないとのことでした。RZ-YS10で同じような経験をした方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:1239044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SANYO ECJ-DG10と比較して

2003/01/22 15:08(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-RB10

スレ主 SHOEさん
クチコミ投稿数:12件

今、SANYOのECJ−DG10とどちらにしようか迷っていますが、SANYOの方は、3合が約13分ほどで炊けてしまうという事ですが、こちらの方は、どうなんでしょう?圧力なんとかっていう風にうたっていますが、これは時間も短縮になるものかどうなのか疑問なのです。

書込番号:1238150

ナイスクチコミ!0


返信する
モンブラン好きさん

2003/01/22 15:25(1年以上前)

RB10は普通IH製品で、この上の機種から圧力IHになってますね。
RB10は白米急速でも30分程度はかかります。
象印の上位圧力IH機種でも同じくらいの速さの炊き上がりと思います。
ただ値段も高くなりそうです。

書込番号:1238176

ナイスクチコミ!0


モンブラン好きさん

2003/01/22 15:31(1年以上前)

書き方おかしかったのでもう一度(^▽^;)
NP-AA10(最安値28,000)で1合炊きで18分とHPにありました。
SANYOより時間かかるようです。

書込番号:1238195

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOEさん
クチコミ投稿数:12件

2003/01/22 17:30(1年以上前)

モンブラン好きさんありがとうございました。どうやら本当は本家の象印かタイガーが良かったのですが、やはり圧力の魅力でSANYOに心が動いています。料理の支度している間に炊き上がるなんて、相当魅力に思いましす。あと味がどうなのか、、、。ですね。
早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:1238391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/01/18 18:02(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-D10B

スレ主 おいしいごはんさん

この機種で早炊きはできるのでしょうか。

書込番号:1226910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

硬くないですか?

2003/01/15 12:37(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10GG

スレ主 ゼン太郎さん

2週間ほど前に購入しました。
初めてのIHで非常に楽しみで速攻炊いてみました。
ところが、いまいち美味しくありません。
コシがあるというのか何か硬く感じます。
柔らかめで炊いてもダメでした。
無洗米も美味しく炊けると書いてありましたが、
ダメですね。
やはり無洗米だダメなのでしょうか?
無洗米と普通のは何が違うのですか?
誰か教えて下さい。
ちなみに米は会津のコシヒカリ(新米)です。

書込番号:1218336

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/15 12:43(1年以上前)

無洗米をふつうの計量カップで量る場合、水を多く入れるのがおいしく炊くポイントらしいです。
http://www.toyoseimaiki.co.jp/bg_musenmai/howto.html

書込番号:1218351

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼン太郎さん

2003/01/16 13:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
無洗米だと普通のお米より計量カップに多くの米が入るため、その分水の量を増やさなくてはいけないことが分かりました。
水を多めにし炊いてみます。

書込番号:1221035

ナイスクチコミ!0


笑ちゃんさん

2003/04/27 00:45(1年以上前)

無洗米は糠の部分も器械で削ってしまっている為、つぶのみが小さくなるので
本来は専用の軽量カップがついています。
あ、それと、各メーカーそれぞれ味が違いまして、私はやや固めが好きなので
東芝の釜はとても美味しく感じます。

書込番号:1525695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

玄米粥

2003/01/14 02:08(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-TG10C

スレ主 レジェリスさん

最近、玄米粥にはまっているのですが、そんな時に何の気なしに覗いた
家電ショップで、この炊飯器を見つけてしまいました。
唯一、玄米粥というメニューがあるのですね!!
どなたかこの炊飯器で、玄米粥を炊いて、召し上がった方、
レポートしていただけませんか?
また、他社の炊飯器の、「おかゆ」メニューでは、「玄米粥」は炊けないのでしょうか?こちらも是非、教えてください。
白米は、少しやわらかめで、もっちりした食感が好みですが、
この炊飯器で炊いた白米は、標準の水加減での食感はいかがな物でしょうか?
また、自家精米なので、玄米、分づき米なども炊いてみたいのですが、玄米は美味しく炊けるでしょうか?玄米が一番美味しく炊ける
メーカーは、どこでしょうか?
いろいろ質問しましたが、よろしくお願いします。

書込番号:1214957

ナイスクチコミ!0


返信する
スパーよっちゃnさん

2004/01/06 20:51(1年以上前)

玄米粥は、少し難しいかもしれませんが、通販生活の圧力沸騰炊飯器なら発芽玄米もおいしく炊けるということです。
ただ、皆さんのスレも参考に炊飯器の買い替えを考えています。
でも、高性能炊飯器って何でこんなに価格がはるんでしょうか。

書込番号:2313392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早炊きの時間は?

2003/01/07 19:48(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-EE10

クチコミ投稿数:115件

ナショナルのTC-10Cとどちらに使用かと迷っております。質問を何点かさせていただきます。
(1)標準と早炊き、それぞれの炊飯に要する時間はどのくらいでしょうか?
(2)保温しても、夜に炊いたご飯が、翌朝には黄色く変色するといったことはありませんでしょうか。

書込番号:1196750

ナイスクチコミ!0


返信する
ann33さん

2003/01/11 19:50(1年以上前)

炊飯器の中に保存などしないで、面倒でしょうが、冷凍それもできれば急速冷凍した方が良いですよ。

書込番号:1207270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2003/01/12 07:46(1年以上前)

なるほど,その手がありますね。(^_^)
早速ためしてみます。

書込番号:1208814

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/01/12 18:48(1年以上前)

でも、電子レンジでのご飯の解凍は、時間の設定が難しいんですよね。長すぎると硬くなってしまうし、短いと少し冷たいし、私は昨日、ビッグでこの炊飯器を安かったので買ってしまいました。今まで使っていたナショナルの炊飯器は丈夫で15年も持ちましたので、本当は、ナショナルの物が欲しかったのですが、全体がステンレスでないので、今回は選択肢に入りませんでした。

書込番号:1210107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)