IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

スレ主 3H2さん
クチコミ投稿数:1件

内釜はやはり割れやすいんでしょうか?
それとも改善されましたか?

書込番号:25039303

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/12/05 01:57(1年以上前)

それは一概に言えないでしょう。
内釜の使い方にもよるでしょう。
米を内釜で洗わない、洗ってもゆすぐ程度しかしない。
最近の米は精米技術の進歩で、ぬかの残りが少ないです。
メーカーは以前のようにコシコシ洗わなくていいと言っています。
自分は米を洗ったあと、水に浸す時間はほとんどしていません。
メーカーによっては数時間の水浸しは必要としないとこもあります。
夜洗米し、水につけ、朝食べるやり方は水が吸い込みすぎる考えです。
保温を長時間しない。
米が固くなっても食べず放置すると、内釜の塗装に負荷がかかります。
自分は炊きあがって、保温はせず、残ったご飯は100均の保冷容器に入れ、冷凍保存し、食べる時にレンジで解凍しています。
保温より全然美味しいです。
つまり、内釜は炊く時以外使わないようにしています。
使い方人それぞれで、これが正しいはないでしょう。
もちろん、内釜を落としたりぶつけたりの外圧がかかる使い方は論外です。
内釜はもたないと思い、安い製品をこまめに買い替える人もいるかもしれません。
自分は使い方が悪く2〜3年で塗装にヒビを入れる事が多かったですが、今のは使い方を変えて長期間使えています。

書込番号:25039397

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/05 12:22(1年以上前)

そもそも普通は早々割れないハズですが・・・
このメーカーは割れやすい、という情報でもありましたか?
それが気になるなら他のメーカーにすればいいだけです。
心配なものを買う事も無いでしょう。

書込番号:25039817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/12/08 09:26(1年以上前)

>3H2さん

割れやすいかどうかではなく、陶器と同じ扱いの割れ物です。割れるものという認識で扱わないといけない代物なので、いわゆるアルミや鉄などで作られた金属釜と比較できないものです。
タイガーの本土鍋、三菱の本炭釜、シロカの長谷園の陶器、この3つは割れ物なので注意が必要です。割れたくないのなら炭コーティングの下位機種をご検討ください。

書込番号:25043918

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

長時間保温時のの臭いについて

2022/11/20 21:48(1年以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄量り炊き KRC-PC50

クチコミ投稿数:29件

長い時間、保温しているとものすごくご飯が臭くなります。
新品時からです。故障でしょうか?
保温していると、内釜に沢山の水滴が付きます。おそらく、これが臭いの原因と思います。

書込番号:25018364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/11/20 21:59(1年以上前)

>西の要人さん

取説には12時間以上保温せず、ラップなどに映して冷蔵保管するように記載があります。また省エネ保温がオンになっていると低温のため雑菌が繁殖しやすいです。省エネメニューで炊かず、通常の高温保温になるメニューで炊くか、省エネメニューで炊いた場合は保温ボタン3回長押しして省エネ保温を解除してください。

それでもだめならこの炊飯器の特性です。

書込番号:25018378

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/20 22:16(1年以上前)

殆どの炊飯器の取説に、長時間の保温の使用は避けると記載があります。
機種によっては数時間の保温でも、臭いや黄ばみが始まるものもあります。
使っている米の古さや糠のつき具合でも変るでしょう。

書込番号:25018400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/11/20 22:18(1年以上前)

その日のうちに食べきれないなら、炊き立てのうちに冷凍すべきです。

日立ならスチーム40時間保温という機能があります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzw100fm/feature07.html

書込番号:25018401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/11/20 23:39(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
>ありりん00615さん
>MiEVさん

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
12時間たたなくても臭うので、黒蜜飴玉 さんのおっしゃられるとおり、低温保温で雑菌が繁殖している可能性が高そうなので一度試してみます。

書込番号:25018496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/11/21 00:31(1年以上前)

高温保温だと、ご飯が固くなるのが早くなります。日立の場合、それをスチームで補っています。

書込番号:25018545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/12/01 18:38(1年以上前)

>ありりん00615さん
>MiEVさん
>黒蜜飴玉さん

色々と試してみましたが、やはり臭いが消えなかったので、別の炊飯器に買い換えることにしました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25034283

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

16時間後の保温状態

2022/11/29 20:34(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件 炎舞炊き NW-KA10のオーナー炎舞炊き NW-KA10の満足度4

16時間くらいから米が黄ばみだし固くなってます。
前まではそんなことなかった気がするんですが、こういうものですか?

書込番号:25031452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/29 21:19(1年以上前)

自分も一昔前はそのような使い方でした。
今思うと何ていう使い方していたんだろうと。

どのような炊飯器を使おうが、炊きたて後から味は落ちていきます。
黄ばみだけでなく、臭いや乾燥によるパサパサ感も。
メーカーによっては保温時定期的に蒸気をかける機種もあります。
パサパサ感は無くなりますが、黄ばみや臭いは感じられます。

自分は保温は使わず、炊きあがりを食べ、多く炊くので余ったのは100均の容器に入れ、冷凍保存し食べる時レンジで解凍しています。
保温より全然美味しいです。

書込番号:25031536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/11/29 21:27(1年以上前)

>Sowskさん
こんにちは

今はそういうものですね。

炊飯直後で食べ残った分は 冷凍保存が いいですよ。

書込番号:25031553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/11/30 00:18(1年以上前)

こんにちは。

>前まではそんなことなかった気がするんですが

同じ機体で買った当初は問題なかった→(使って2〜3年か経って)最近おかしい、だったら、消耗部品の劣化で水分が抜けやすくなったとかではないかな?と。

蓋や蒸気口回りとかのゴムパッキン(のついた部品)の類いを一新してみたらどうでしょう?新品当時同様とはいかないまでも、当時のそれの何割かは取り戻せる筈です。恐らく。

各々の部品は数百円とか千数百円とかかと思いますが、取説やメーカーの部品販売サイト↓かで、本体品番から辿って調べてみましょう。
https://www.zojirushi-parts-direct.com/category/A001/

もしや、機体のセンサーの類いの不調?故障?って可能性も無くはないですが。。。

よかったらお試しを。

書込番号:25031815

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前の機種は何になりますか

2022/11/28 19:22(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10

クチコミ投稿数:99件

この機種の前モデルを教えてください

書込番号:25029606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/11/28 19:36(1年以上前)

>コメヒヤさん

PSはこの機種から新設された型式グレードの炊飯器で、直接の先代機種は居ません。価格帯、炊飯器の外観や釜厚などから先代を強いて書くならJ○シリーズですね。

https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/nwju/
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/nwjt/

書込番号:25029636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2022/11/28 20:29(1年以上前)

有難う御座いました(*^^*)

書込番号:25029735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 予約で早炊きは可能ですか?

2022/11/24 12:19(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPV-A100

スレ主 わんれさん
クチコミ投稿数:1件

予約で早炊きは可能でしょうか?

書込番号:25022846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/11/24 13:18(1年以上前)

>わんれさん

こんにちは、早や炊きなどの炊飯モードは事前設定なので、タイマーでも使えます。

書込番号:25022911

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/24 14:03(1年以上前)

予約不可とありますね。

書込番号:25022954

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/24 14:27(1年以上前)


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2022/11/24 15:15(1年以上前)

予約で早炊き…?
なんか使い方が矛盾している様な気がします。

時間が無いからな早炊きですよね。
予約って時間が余っている?時の使用方法ですよね。

早炊きの食味が好みなのでしょうか?

苦肉の策の早炊きは食味的に劣っていると思いますけどね。

書込番号:25023054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2022/11/25 08:08(1年以上前)

>こんにちは、早や炊きなどの炊飯モードは事前設定なので、タイマーでも使えます。

どうしてこの方は知りもしないことに対して、嘘の回答を繰り返すのでしょうか・・・。
過去の適当回答に対しても訂正しないため、悪意を感じます。

P.23 
・下記の場合は、予約炊飯できません。
 「早炊き」「少量高速」「炊込み」「炊込みおこげ」「おこわ」「クイック調理」「スロー調理」「洗浄」の場合

書込番号:25023957

ナイスクチコミ!37


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/11/25 09:18(1年以上前)

ウチのJKA-A100では出来てるので。

書込番号:25024016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2022/11/25 09:38(1年以上前)

>ウチのJKA-A100では出来てるので。

別機種で出来ると、この機種でも出来るの?
思考回路が全く理解できないが、JKA-A100はタイマーセットが50分以上なら予約で早炊き可能ってちゃんと取説に書いてあるけど。

書込番号:25024030

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

MONOQLOのNW-VC10との違いについて

2022/11/12 14:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VB10

クチコミ投稿数:328件

お世話になります。

現在、使っているのがシャープのKS-GX10Aです。
結構な値段がしましたが、結局作ったのは白米を炊いたのと混ぜご飯くらい。
今日、歯科でMONOQLOを見た時に、炊飯器特集をしていました。
2位でNW-VC10が載っており、検索したら2021年発売で売り切れ状態。
なので、NW-VB10を検討しております。
内釜のコーティング剥がれは、数年でなるので、その時に買い直せばいいかなと思っています。
NW-VC10との違いは何でしょうか?
レビューを見ると買ってよかったという意見が多いので、当たり商品かなと期待しています。
全くの素人ですので、わかりやすく教えていただけますとありがたいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25006117

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/11/12 16:32(1年以上前)

https://onihikaku.com/suihan/wp/?p=27200

ランキングなんてあてにならないよ。
世の中に色んなランキングがあるけど、それを見て買ったことがない。
見なくとも困ったことがない。

書込番号:25006298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2022/11/12 16:39(1年以上前)

>MiEVさん
レスどうもです。

まぁ、そうですよね。
ただ、MONOQLOは面白いのでつい見てしまいますね。

ところで、違いはどうなんでしょうか?
みなさまのレビューを見ていると、VB10も良さそうですね!!
MiEVさんは使われているのでしょうか?レビューを見てもMiEVさんのレビューは見当たらないので・・・・。

書込番号:25006304

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/11/13 15:06(1年以上前)

>Pluriel1013さん

象印のV○シリーズはモノクロ系雑誌の炊飯器部門で上位にいつも来る常連さんです。いずれの型番であっても大きな違いはありません。生産の都合や下がりすぎた市場価格を戻すための型番更新されているだけです。

なのでVB10という旧機種を検討される場合は販売ルートの違いで型番が異なる姉妹品のVH10もご検討ください。VB10の価格コム表示の最安値よりも廉価で購入できます。

https://kakaku.com/item/K0001279295/

書込番号:25007839

ナイスクチコミ!3


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/13 18:32(1年以上前)

>Pluriel1013さん
MONOQLOの記事で取り上げられるものはハズしがあんまりないですよね。
特にAmazonとかで売ってるキッチン雑貨などはなかなかレビューが当てにならないので、その特集があると重宝します。

ちなみに象印とタイガーの炊飯器は何買っても当たり商品と個人的には思ってます。

書込番号:25008176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2022/11/13 18:56(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
レスありがとうございます。
VH10も良いのですね!
その辺り、詳しくないので参考になります。
お値段もお安いとの情報、ありがとうございます!!

>hicchomeさん
レスありがとうございます。
MONOQLO読まれているんですね!!
しかもハズレ商品が少ないとのこと、参考になります。
私は、掃除用洗剤がヒットでした。MONOQLOに感謝してます。
どこを見て決めたら良いのか、悩みますね。
kakaku.comや色々なサイトを見たりしながら購入を決めていきたいと思います。
NW-SA10-WA がデザインが良かったのですが、レビューは味がいまいちとありましたので、
悩んでおります。3万近く出して買うなら、VC10を買って数年で買い替えをアリかな、と。
ともあれ、良い情報ありがとうございました!

書込番号:25008222

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)