IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信8

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VST

スレ主 tomo mk2さん
クチコミ投稿数:27件

蒸気孔の状態です。

10月に購入しましたが、使用初日から蒸気孔から蒸気がダラダラたれてきます。
本日早炊きを初めてしたところ、蒸気孔からボコボコと蒸気が出て
穴から水が流れまくり、上面だけではなく流れて側面まで来てしまいました。
これって正常でしょうか?
(あと蒸気が出るせいか、そこまでおいしく感じないです)
ふき取った後ですが、画像を添付します。
ユーザーの方がおりましたら、毎回このような状態になるか教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24987406

ナイスクチコミ!25


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/10/30 20:06(1年以上前)

>tomo mk2さん こんにちは

この機種のユーザーではありませんが、各社数台今でも使っています。
どの機種も蒸気は出て、冷えて水になります。
大きな電力を作る発電所でも蒸気でタービンを回しています。
蒸気が漏れなくなればどうなるか、ご想像ください、決められた圧力以上に高まった分逃がされるのです。

書込番号:24987437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/10/30 20:33(1年以上前)

>tomo mk2さん

お写真の状況だとどう考えても不具合だと思いますが…
これまで使ってきた炊飯器や電気ポットなど、蒸気は出ますが液体が垂れるようなことはありませんけどねぇ。
構造上垂れるのなら、それを受け排水する経路を設計するのが当たり前だと思いますので、不具合でなければ設計不良ですね。

書込番号:24987480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/30 20:41(1年以上前)

取説の後半にも書いてありますが正常です。
設置場所の上には何も置かない方がいいでしょう。
圧力タイプは蒸気を抜く時、かなりの高さまで上がります。
自分はメーカーは違いますが、床面に置いていて自分の肘より蒸気は上がります。
棚に置いて使ったら、棚板がビチャビチャになるでしょう。
中には蒸気カット式のがあり、本体上部から蒸気が出ません。
溜まった蒸気を保温時内釜に吹き付けるという構造。
人によっては保温時お米がビチャ付くという人も。

炊きあがったあと本体まわりを拭くことになるでしょう。
蒸気口の部品のお手入れもこまめやったほうがいいでしょう。

書込番号:24987496

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomo mk2さん
クチコミ投稿数:27件

2022/10/30 21:38(1年以上前)

みなさん。
さっそくのご回答ありがとうございます。
どうも普通のようですね。
水というかお米を炊いている白い水がボコボコと流れ出てくるので普通ではないと思ってしまいました。
まさかきれいな上面を汚すとは思ってもみませんでした。
いままで2回炊飯器を買い替えてきましたが、水蒸気はありましたが、このような状態は
パッキンが壊れた時にしかなったことがなかったので、初期不良と思ってしまいました。

いろいろありがとうございました。

書込番号:24987594

ナイスクチコミ!1


kkuma1985さん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/30 22:43(1年以上前)

同メーカーの10VXR使用していますが、画像のような状態にはなったことがありません。
一度メーカーに確認してみることを強くおすすめいたします。

書込番号:24987694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/10/31 23:00(1年以上前)

>tomo mk2さん

ふつうや通常と回答している方々は適当なレス(嘘レスも多々あり)をつけて指摘されたら逃亡を繰り返す常連さんなので無視してください。
画像の通りの状態なら明らかな不具合ですので、購入直後なら販売店に画像をもっていって交換もしくは返品対応、購入から1か月以上経過している場合は販売店経由もしくはメーカーに直接修理依頼をしてください。

書込番号:24989160

ナイスクチコミ!14


スレ主 tomo mk2さん
クチコミ投稿数:27件

2022/11/02 18:20(1年以上前)

>kkuma1985さん
>黒蜜飴玉さん

ありがとうございます。
メーカーへ確認してみます!
(さっそくしようとしたら、18時まででした。土曜しか無理そうです)

結果報告します!

書込番号:24991448

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomo mk2さん
クチコミ投稿数:27件

2022/11/10 21:54(1年以上前)

購入はyahooデンキチでしたが、東芝に確認し、不具合の可能性ありとの回答をいただいたところ
デンキチで交換してもらえることになりました。それもご飯が炊けなくなると困るでしょうということで
次の日に到着するように送っていただき、そのまま交換してもらえるという神対応でした。
通販だったので塩対応を覚悟してましたが、デンキチさんで買ってよかったです。
東芝もLINEでの相談でしたが、丁寧に対応していただけました。

さっそく使用してみたところ、全然違います。
水の吹き出しがなくなったのはもちろんですが、それ以上に驚いたのが味です。
同じお米で、同じ条件でたきましたが、味に深みが出ておいしいご飯になりました。
やはり不良品であったと実感しました。

みなさんいろいろ相談に乗っていただきありがとうございました!

書込番号:25003941

ナイスクチコミ!70




ナイスクチコミ69

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイガーの炊飯器について

2022/10/31 08:52(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPV-A100

現在、5年前に購入したタイガーのJKXーV102を使っています。
内釜が剥がれてきており、蓋も閉まりにくくなっている為、買い替えを検討しています。
とても気に入っていたので、同じように炊ける炊飯器が欲しいのですが、後継種はありますか?
タイガー製品での購入を考えております。
おすすめなどありましたら教えてください。

JPHーJ10N
JPVーA100
JPVーC100
 
上記の製品が良さそうだと思ったのですが、
遠赤3層、遠赤5層、土鍋の違いは、かなりありますか?

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24988074

ナイスクチコミ!25


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/31 14:13(1年以上前)

今使っているものは当時の最上位機種だと思います。
買い替えるなら同等品がいいでしょう。
現行品ならJPL-S100(約83,000円)あたりでしょう。

今のが気に入っているなら、修理はどうですか。
送料元払い・内釜(約23,000円)・噛み合わせ調整(パッキン含む、部品・工賃約6,000円)くらいで直ります。
修理部門に送り、製品を見て正確な見積もりが出ます。
高いと思えばやめればいいだけです。
修理期間は約2週間です。
購入して4年以上経っているでしょうから、修理時の無料の炊飯器の貸出は出来ません。
修理に出す前に事前に登録が必要です。
相談窓口 0570-011-101
登録後送る時は、製品の入る段ボール箱(入れば何でもいい)に入れ、新聞紙などで囲み閉じ元払いで送ればいいです。
現行の同等品を買うとかなり高いですが、直す選択肢もあります。

書込番号:24988482

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:32件

2022/10/31 16:07(1年以上前)

>MiEVさん
親切に回答してくださりありがとうございます。
最上位機種なんですね。
当時、そんなに値段も高くなかった為(4万円ぐらい)、デザインと土鍋に惹かれて購入しました。
現行品は8万円以上もするんですね。
高くても5、6万ぐらいで考えていたので、そうなると修理も良さそうですね。
修理の値段など教えてくださりとても参考になりました。
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24988614

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/10/31 23:11(1年以上前)

>ふうかちゃんのママさん

>タイガーのJKXーV102

でしたら最終的に4万円前後で売られていた現行の中上位モデルですので、修理してまで使い続けるものではないですよ。
修理費用も高くつきますし、炊飯器自体が6−7年ほどの耐久性しか持ち合わせなくなったので、どこか別のところが壊れます結局。ですので延長保証が過ぎた段階で買い替え検討が妥当な判断です。

>同じように炊ける炊飯器が欲しいのですが、後継種はありますか?

本土鍋と土鍋コートでは炊き上がりが異なるので、後継機種として検討されるなら本土鍋のJPHーJ10Nが良いと思います。

書込番号:24989179

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件

2022/11/01 08:33(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ご親切に回答してくださりありがとうございます。
中上位モデルだった気がします。
5、6年使っていますし、新しいのを購入しようと思います。

炊き立てのご飯が美味しいことと
炊き込みご飯をした時におこげがしっかりできる炊飯器がいいです。
保温機能は使いません。
できればシンプルでかっこいいデザインで、色はマットな黒が好きです。

やはり土鍋と土鍋コートは美味しさが変わりますよね?
過去、2回ほど土鍋を割っています。
1回は無償で修理できましたが、1回は買いました。
土鍋は割れやすいのが難点ですよね。

JPHーJ10N検討してみます。

書込番号:24989463

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

クチコミ投稿数:2件

前作モデル(JPL-A100/JPL-G100)では早くて使用3ヶ月ほどから、内釜を取るための窪み回りのプラスチックのメッキ浮きが発生すると話題に挙げられていましたが、本製品ではいかがでしょうか?
改善されていたら購入を検討したいのですが、ご使用されている方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24969276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 土鍋ご泡火炊き JPL-S100の満足度4

2022/10/17 21:33(1年以上前)

同モデルのホワイトで、モニターレビューを投稿した者です。今日まで、使用させて頂いておりますがそういった症状や、なりかけの様な現象は一切出ていません。なので、メーカーの方も対策・改善してくれたのかもしれないですね。ご参考にして頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:24969332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/10/17 21:54(1年以上前)

>ますしょうさん
非常に早いご返信、誠にありがとうございます。
実際にご使用されていらっしゃるとのことで、とても安心できました。
ありがとうございました!

書込番号:24969381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

釜の重さ

2022/09/22 01:05(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPJ-G060

スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

この釜は結構重いですか?
高齢の母親が使うため、ずっしり感があると、指が不自由な時があるので、迷ってます。教えてください。

書込番号:24934120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/22 05:57(1年以上前)

何gが重くて、何gが使用者が大丈夫かわかりません。
重さは大きさや形で感じ方は変わりますよ。
使う人に実物を店舗に行って触って感じて貰うのが一番です。
健常者の感覚で理解していても・・・。

内釜は3年保証。
材質は土鍋。
メーカー説明には強度があると書いてありますが、落とし方で変わります。
もし、シンクの平面でなく、縁の部分に落とせば、どうなるのでしょう。
場合によっては、割れる時は割れます。
もし、割れず内釜の塗装も剥げたり、塗装のヒビがないと自信があれば、もっと内釜の保証は長いでしょう。
過信は禁物です。
内釜はもう少し薄くて軽くても、美味しく炊ける物はありますよ。
厚釜でないと美味しくないと思うのは迷信です。

JPJ-G060 商品説明
https://www.tiger.jp/news/press_release/pr_201112_02.html

書込番号:24934192

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/22 06:02(1年以上前)

量販店に行って展示品の内なべを自分で持ち上げてみりゃいいじゃん。

書込番号:24934194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/22 09:34(1年以上前)

>かい1107さん

>この釜は結構重いですか?

今までどんな内釜使っていたのでしょう

この釜は使った事有りませんが以前炭釜使っていました
それでも重さは感じましたよ

不安なら軽い内釜選んだ方が良いかと思います


書込番号:24934355

ナイスクチコミ!0


スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

2022/09/22 14:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
母も私も外出のリスクがあるため、必要最低限の外出しかしてません。なので、一般的な意見を聞けたらと思って質問をさせていただきました。
友人に頼みます。

書込番号:24934722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱の炊飯器は炊き上がりが硬めですか?

2022/09/21 12:25(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-SWB06

スレ主 かい1107さん
クチコミ投稿数:21件

象印、パナソニックと使ってきて、今回三菱を検討しています。
高齢の両親がいるため、ご飯は柔らかめが好みです。カキコミには、三菱は硬めの仕上がりと書いてあるコメントをいくつか見つけて、購入を迷ってます。
使用している方、どなたか教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:24933301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/09/21 12:57(1年以上前)

>かい1107さん こんにちは

2020年6月からNJ-SWA06を使っています。

https://review.kakaku.com/review/K0001126774/ReviewCD=1352016/#tab
それまではタイガーをメインに使ってました、三菱が高評価で使ってみました。
炊くコメの種類や乾燥程度によっても炊き上がりの硬さは違うと思いますが、柔らかめが好きなことから、水量を目盛りより5-7%
余計に入れて炊くことでご飯の甘みや美味しさを引き出してくれます。

書込番号:24933337

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/21 14:17(1年以上前)

カキコミには、三菱は硬めの仕上がりと書いてあるコメントをいくつか見つけて、購入を迷ってます。

ネットの情報をただ読んだ結果ですね。
ネットには色んな書き込みがあります。
読む人の捉え方で、信憑性も変わります。
いい例が遠いところで今争っていますが、それぞれの国でネット情報は違ってきます。

炊飯器に関しては、規定通りの水量で炊くのか、浸す時間はどうなのか。
ようは使い方で変わるでしょう。
書かれたことを真に受けると、柔らかめが好きな人は三菱は買わないほうがいいことになります。
書かれた内容を鵜呑みにするのでなく、考えて読んだほうがいいですよ。

書込番号:24933406

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜について

2022/09/17 06:59(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JB10

スレ主 ca16deさん
クチコミ投稿数:22件

この機種の鉄器コート プラチナ厚釜と別機種の豪炎かまど釜はメーカー的にはどちらが上位になるのでしょうか?

どなたかわかる方教えてください。

書込番号:24926494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/09/18 22:05(1年以上前)

>ca16deさん

>この機種の鉄器コート プラチナ厚釜と別機種の豪炎かまど釜はメーカー的にはどちらが上位になるのでしょうか?

どちらが上位かでしたら豪炎かまど釜です。鉄器コート プラチナ厚釜は象印では南部鉄器を最上位に使用していた時代前後からある象印のお釜です。

書込番号:24929394

ナイスクチコミ!4


スレ主 ca16deさん
クチコミ投稿数:22件

2022/09/18 22:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。

これで心置き無く購入出来そうです。

質問してよかったです

書込番号:24929462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)