IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

21000円は高い?安い?

2005/01/12 15:11(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FG10

スレ主 悩み猫さん

LAOXのページで税込み、送料込みで21000円とありました。
こちらの書き込みだと18000円以下というのもあるようですが、この価格、もう少し待つべきでしょうか?新聞を取っていないので、折り込み広告が入らず、よくわかりません。
東京・神奈川県内で、もし、ほかにもいい情報があるとうれしいです。

書込番号:3768347

ナイスクチコミ!0


返信する
さっくんです。さん

2005/01/12 23:44(1年以上前)

おいしく炊けるので、買いだと思います。

書込番号:3770631

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み猫さん

2005/01/13 13:04(1年以上前)

返信、ありがとうございました。決心つきました。

書込番号:3772517

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み猫さん

2005/01/14 18:00(1年以上前)

今日LaOXのページをみてみたら、無くなっていました。

書込番号:3777826

ナイスクチコミ!0


よっしゃ♪さん

2005/01/14 18:55(1年以上前)

ラオックスのページですよね?
以下にまだ載ってますよ!
http://www.bidders.co.jp/pitem/40810776

書込番号:3778020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊き込みご飯は??

2005/01/13 00:05(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ18

スレ主 りなのママさん

今、使っているナショナルの炊飯器が、いいお米でもあまりおいしく炊けないので買い替えを検討しています。
子供も主人もお弁当には食べやすいからと、おにぎりにしたがるのでまとめて炊くこともありますが、今の五号炊きで五号炊いたのでは、おいしく感じられません。やはり五号たくときは大きな炊飯器の方がおいしいのでしょうか。
子供も主人も炊き込みごはんが好きなのですが、この炊飯器では何合炊けますか??

書込番号:3770790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしく炊けますか?

2005/01/09 17:53(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT18

スレ主 kokoko777さん

普通のIHより、やはり圧力の方が、おいしく炊けますか?
安いお米でも、新米コシヒカリ並みにおいしく炊けるという
のは、本当なんでしょうか?
 それと、今、12年前の象印IHを使ってますが、保温しておくと、
底のごはんが、パリパリになってしまいます。
 この機種は、しっとり保温できますか?
買い替えたいのですが、圧力にするか、ただのIHにするか
迷ってます。1万円くらい差がありますし・・・

書込番号:3753730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

玄米炊きの時間について

2005/01/02 23:20(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

スレ主 玄米食べてみたいさん

現在、この機種と東芝のRC-10KXで悩んでいます。
あちらは1時間弱で玄米が炊けるそうですが、こちらはどれ位時間が掛かりますか?
あまり時間が掛かると長く続けられそうな気がしないので…
現在は玄米を買ってきて、今使っている炊飯器が玄米炊きを出来ないので、
5分づき(近所の精米機ではこれが限界)の物を食べているのですが、
どうせなら玄米を食べた方が体に良いのではないか?と。。。

それと、無知で何とも恥ずかしい質問なのですが、
やはり圧力釜で炊いたご飯は美味しいのでしょうか?
現在十数年前の三菱の圧力釜ではない物を使っているのですが、
かなり汚れてきていて、釜の内側の加工も完全に取れてしまっているので、そろそろ買い替え時かな
と思っているのですが、どうも圧力と聞いてもピンと来ない物で…

書込番号:3720411

ナイスクチコミ!0


返信する
適当者さん

2005/01/03 09:20(1年以上前)

玄米はまだ炊いたことがないので??
FK10の説明書では白米とほぼ同じ所要時間のようです。0.5〜5.5カップ量でふつう:37〜42分・やわらかめ:43〜46分・高速:13〜24分
もちもち:42〜48分・炊込み:39〜45分となってまいます。
早炊き(高速)は他メーカーよりすぐれてたと思いますが参考になれば

私はお米にこだわらないので<玄米食べてみたいさん>より無知ですから圧力釜の感想を上手くは説明してあげられませんので他の方の書き込みを参考に検討下さい。

以前の芸能人ランク付けで高級食材とスーパーの安売り品と食べ比べて当てる番組とかありましたが人間の感覚は意外に適当でいい加減な部分もありますので購入の仕方で印象も変わってしまうものではないかと思います。私も三菱のIHジャーを9年使用から買い替えで劇的に変化した食感を10年近くの歳月で変わるものではありませんので期待が大き過ぎるとがっかりするのかもしれないし、これが圧力式か〜と思いながら食べてるとなるほどいいんじゃないと思います。

最初にガス炊きから電子ジャーに替えた時は火力の差かベッチャとしてお米がまずいと思い2台めは少し高い商品を購入した記憶があります。毎日の事なので慣れれば人間は適応してしまいます。
高いお米を使用しなので炊飯器は逆にそこそこの物を購入しないとまずく思うのは嫌でしたので最上級の物は買えませんでしたがFK10にしました。FZ10が欲しかったのですが1万円の差のメッリトを感じなかったし経済面からあきらめました。お釜が命なので少しでも良い釜がよかったですけど・・・

サンヨーと(東芝・象印)のは違いは分かりませんが私はこの製品を購入して良かった派です。

書込番号:3721905

ナイスクチコミ!0


適当者さん

2005/01/03 23:53(1年以上前)

すみません上記のは分づき米の時間でした。訂正です
玄米炊きは1〜4カップ:普通68〜71分・かため58〜61分・やわらか・79〜82分でした。ごめんなさい!

書込番号:3725403

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄米食べてみたいさん

2005/01/05 16:37(1年以上前)

返信有難う御座いますm(_ _)m
玄米炊きには1時間強掛かるのですね。。。
しかしそれ位なら続けられそうな気がします。

芸能人格付けランキングは何度か見た事がありますが、
確かにスーパー安売りの方に行っている人も結構いましたね^^ヾ
私もただ単に「体に良い」と言うだけで玄米に近い米を食べているので、
多分最高級だとかスーパーの安売りだとかを事前に知っていなければ、
安売りの方に行ってしまうかもしれません…

あちらの機種もこちらの機種も大体同じような評価なので「美味しい不味い」では無く、
それ以前の「好みかそうでないか」の違いの様な気がしてきました。

まだ少し迷っていますが、適当者さんのお蔭で大体決心が付きました。
有難う御座いました。

書込番号:3733092

ナイスクチコミ!0


適当者さん

2005/01/05 20:45(1年以上前)

私はこの掲示板を見てランクNo1と情報が多いこと、あとはお店の人の説明を聞いて・もう少し3万を切る価格のものをと思ってましたが毎日のことなので後悔もしたくないので数千円の違いであれば気に入ったものを購入したかったのでFK10にしました。
レジで支払いの時に店長?さんが私もこれを使ってます、まずかったら返品を受付ます味は保障しますよ!とトドメの一言があったのでやはり良い製品なんだと実感できたので良い買い物ができた気がします。

カタログとか事前に下調べも忙しくできなかったのでお店で製品説明を聞くのが楽で手っ取り早く一番納得できたので即決めしちゃいましたけどね。

書込番号:3734135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダオリジナルモデル

2005/01/02 23:29(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

スレ主 ご飯いっぱいたべたいさん

ヤマダオリジナルモデルFTとFKで悩んでいます。
FT 19.700
FK ここでの最安値 約27.000
@性能の差としてはモードが2つ減る。
A釜の違い。黄金8層圧釜と鏡面仕上げステンレス釜
B強火仕上げがない

今までが安い8年程前の炊飯器でしたのでそれに比べると
どちらでも格段の差だとは思うのですが^^;
この差をご存知の方いましたらお願いします。

書込番号:3720465

ナイスクチコミ!0


返信する
FK高すぎて買えませんでした。さん

2005/01/04 16:15(1年以上前)

ヤマダオリジナルFT買いました。もう2週間位使っていますが、とっても満足しています。買い替えの前は東芝の3年位前のIHを使っていたのですが、お釜のコーティングがはげてきたのでおもいきって買い替えまた。
値段は31000円のものが25000円でした。東芝の時もそれ位だったと記憶しています。近所の大型電器店を3件程周り、ヤマダが安かったのでこれに決めました。
FTで検索しても値段がでてないので安いのか高いのかわかりませんが、ご飯いっぱいたべたいさんは19700円で見つけられたのならお買い得だと思いますけど・・・
FKで炊いたご飯は食べたことがないので、比べることは出来ませんが、3年前のIHと比べてもとってもおいしいですよ。もちもちとして甘みがありますし、なによりも長時間保温していてもパサパサとならずにおいしいと思います。そして何よりも予約タイマーがダイヤル式なのが気に入っています。こんな感想でお役にはたてないかもしれませんが、私もこちらでFTの意見を探した時に、あまり見つける事ができなかったので、ちょっと書き込みさせて頂きました。

書込番号:3727997

ナイスクチコミ!0


FK高すぎて買えませんでした。さん

2005/01/04 16:23(1年以上前)

すいません。私が買ったのは一升炊きの方でした。FT18です。ご飯いっぱいたべたいさんはFT10の方ですよね。値段が違うのは当たり前でした。ごめんなさい。

書込番号:3728026

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご飯いっぱいたべたいさん

2005/01/05 11:42(1年以上前)

FK高くてかえませんでした。さん
返信ありがとうございます。

ごはんが美味しいということで安心しました^^
長時間保温してもぱさぱさならないって所もいいですね!

FK10買ってみようかと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3732098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

炊飯時の音について

2004/11/24 01:02(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FG10

炊飯時の音ってどうですか?電子音がうるさいという方もいらっしゃるようですが、他の方の意見も聞きたい為質問させて頂きました。使用中の方是非教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3539560

ナイスクチコミ!0


返信する
komekome007さん

2004/11/24 09:55(1年以上前)

炊飯時の音は、台所で使っているせいか全く気になりません。音を聞いた妻は、一生懸命仕事をしてくれているようで頼もしいと言っていました。炊き上がり時の音も大変短く気になりません。

書込番号:3540319

ナイスクチコミ!0


スレ主 米子さん

2004/11/25 23:47(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:3547495

ナイスクチコミ!0


米 子さん

2005/01/04 21:05(1年以上前)

ついに買いました!気にしていた炊飯時の音は全く問題有りませんでした。もちろん個人差あると思いますがぷしゅー!ぷしゅー!と蒸気の音はありますが、炊きあがるまでの間の数回ですし(komekome007さんと同意見です)心配していた電子音もありませんでした。味の方ですが、基準はわかりませんが以前使用していた炊飯器よりも明らかにおいしく炊けました。満足です。あえて言うなら価格がこう少し安くなるといいと思う事ですね。

書込番号:3729257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)