IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

白米早炊き、玄米は?

2004/09/25 08:44(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK18

スレ主 かーこママさん

東芝の本かまど圧力仕込みと、どちらを買おうか迷っています。
白米(ウチはいつも6合くらい)の早炊きにかかる時間、玄米を
炊いたときの時間、おいしさ。ご存知の方、教えてください。

書込番号:3310487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お尋ねしたいのですが

2004/09/13 22:14(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CB10

スレ主 IHジャーへ乗り換えるぞー!さん

このたび我が家の炊飯器を新しく買い直す事になったのですが、
どれと決められず、迷っています。
店頭でこの NP-CB10 を進められたのですが
もしこの商品を購入なされた方いらっしゃいましたら詳しい情報をいただけませんか?

あと同じような名前の NP-CA10 とはどのような差があるのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:3261025

ナイスクチコミ!0


返信する
えるしさん

2004/09/25 00:07(1年以上前)

NP-CA10は、NP-CB10の旧モデルだと思いますよ。
発売日が一年前のようですし。

でもカタログを見る限り、
違いは"おひつ保温"機能が付いた程度みたいですね。
消費電力や外寸、質量は一緒ですね。

NP-CA10は価格.comでは評判が良かったようなので、
そのマイナーバージョンアップであるNP-CB10製品も
それなりに期待出来るのではないかと思います。

もう少し値が下がったら、私も購入しようと思っています。

書込番号:3309594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通販生活仕様との違いは?

2004/09/09 05:53(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 じぇいずさん

通販生活の商品との違いというのは、つまるところ発芽玄米が作れる機能があるかないかだけなんでしょうか?

書込番号:3241788

ナイスクチコミ!0


返信する
N子さん

2004/09/24 11:54(1年以上前)

サンヨーにメールで問い合わせたところ、以下のような回答が

※発芽玄米機能付き圧力沸騰炊飯器はカタログハウス様専用の商品になります。
  (ご購入の場合はカタログハウス様でしかお取扱いしておりません)

【ECJ-FZ10(SP)についていてカタログハウス様商品についていない機能】
 ■強火仕込み沸騰(減圧の際に火力を一気に上げる)
 ■純銅仕込黄金8層厚釜(銅の作用で熱効率を高める)
   *カタログハウス様商品はステンレス厚釜でございます。
 ■甘み炊きコース(お米のもつ本来の甘みを引き出すコース)
 ■もちもちコース(残ったごはんを冷凍し、温めなおした後でもふっくら)
 ■うまみ保温(保温中のイヤな臭いを抑える)
 ■マルチ調理コース(35℃〜85℃の温度管理で、一定の温度を保つ
              調理ができます)

【カタログハウス様商品についていてECJ-FZ10(SP)についていない機能】
 ■発芽玄米機能(玄米から発芽玄米をつくる機能)
 ■バックライト液晶(液晶が光る)

1.2気圧の炊飯方式は同様でございますが、上記の機能の違いがございます。
尚、旨みタンクはどちらの機種も搭載しております。

書込番号:3306660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1升炊きってどうですか??

2004/09/24 09:58(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK18

スレ主 nontan-pokoさん

現在ECJ-DG10という古い型の物を使用していて、とってもお米がおいしく炊けるので、母にも同じサンヨーの物を〜と思いFK-18の購入を検討しています。

店頭にはたいてい5.5合炊きの炊飯器しか置いてなかったりしますが、実際1升炊きの炊飯器で3合炊くのと、5.5合炊きの炊飯器で3合炊くのでは同じなんでしょうか??

5合以上炊くことなんて滅多にないと思うのですが、母は「大きいに越したことはない」ということで、1升がイイそうです^-^;

また、1升炊き用だとそれなりに大きさも大きくなると思うのですが、その辺はいかがですか??

書込番号:3306372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

超音波の有無は?

2004/09/23 20:41(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 でるでるでるさん

NJ-GE10と本機と、どちらがおいしいのでしょうか?
本機には超音波があり、GE10にはない。
けど、1年後から出る機種のほうが性能が悪いことはないと思うのですが、GVからした超音波はついてません。
超音波の役目って食味に影響するのでしょうか?

書込番号:3304014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S社とどう違う?

2004/09/22 14:31(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KW

スレ主 釜男さん

東芝の宣伝をみて,この製品がいいという気になりかけているのですが,三洋のECJ EK10の評判が高いこともあって,それと迷っています。どなたかごはんの味や使い勝手などを比べてみた方がいましたら,コメントください。炊飯の原理はほとんど差がないように思えるのですが。

書込番号:3298283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)