
このページのスレッド一覧(全3047スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月30日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月30日 15:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月29日 17:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月27日 15:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月26日 15:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月25日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この炊飯器を本日手に入れ、明朝初炊飯をするように予約をしてきました。
が、気になる事が1つ有ります既使用者の皆様教えてください。
私は無洗米を使用してまして、今まで無洗米は白米より多少水多めが普通かと
思っていましたが、この内釜の水位目盛は白米より無洗米の方が下にあります。(1合・2合の場合。3合以上は無洗米の方が上にあります。)
一応今回2合炊きで内釜の目盛は無視し、白米より多少上まで水を入れて
炊き分け「おすすめ」にしましたが、果たして明朝の炊き具合は?
皆さんの内釜の水位目盛はどうなっていますか?
0点



サンヨーのECJ−EK10が電気炊飯器の中ではおいしく炊飯できる方だという事は皆さんの書き込みでよく分かるのですが、ガス炊飯器と比較した場合ではどうなのでしょうか?
電気炊飯器はガス炊飯器を目標にして開発されているとか、料亭やすし屋にはガス炊飯器を使用している店が多いという書き込みのあるホームページを見かけます。
また、やはりガス炊飯器の方がおいしく炊飯できるのであれば、電気炊飯器を選択する理由は何なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2004/01/30 15:11(1年以上前)
こんにちは、最近この炊飯器を購入したものです。
うちの場合はガス炊飯器を置くスペースが確保できなくて、電気炊飯器しか選択の余地がありませんでした。旦那の実家はガス炊飯器ですが、正直ガスで炊くとおいしいなーと思います。
ですが、以前使っていた電機炊飯器に比べるとこの炊飯器で炊いたお米はとてもおいしいと我が家では好評です。お米の粒がしっかりしているというか、ガスで炊いたお米に近いものだと思います。炊飯時間も10分ぐらいかな?あれ、もう炊き上がったの?って感じるぐらいに短くなりました。
ガス炊飯器も選べる状況であればガス炊飯器を購入したかもしれませんが、この炊飯器を購入してよかったなーと今は思っています。
書込番号:2405863
0点







この機種を実家に薦めようと思っていますが、現物を見たところ、内蓋が洗いにくいように感じました。
実家は壊れるまで使うので、ここで改めてもらいたく思い、責任持って薦めるのなら不具合の解消された最終型をとも思っています。
私は昨年一人暮らしを始めましたので、3.5合炊きのECJ−DS35を購入しました。
しかし、昨年暮れに改良版のECJ−ES35が発売になり、不具合が改良されているようですので、この機種も改良版が出るのではとも思います。
次期モデルの発売はいつになるのでしょうか?サンヨーさんにTELしましたら直前でないと分からないとのことです。
この機種が昨年の6月発売なので、次期モデルは夏のボーナス前あたり
なのでしょうか?炊飯器の発売サイクルが判りませんので、ご存知の方がおられましたら、お教え下さい。
この機種が良いとのTV番組を観まして、実家で早く使ってもらいたいのですが、次期モデルが夏なら待ち、冬なら待てずに買いの心境です。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10




2004/01/25 18:23(1年以上前)
説明書の「内なべのフッ素加工を長持ちさせるために」というところに、
「金属製のしゃもじや泡立て器、陶器などのかたいものを使わない」「酢は使わない」「スプーンや食器類を入れない」等の注意があります。
これらのことに注意して使用すれば大丈夫と思います。
書込番号:2386867
0点


2004/01/25 18:39(1年以上前)
あ、間違えてしまいました・・・。
内釜で米を研げるかってことですね。
もちろん、問題なく研げますよ。
書込番号:2386952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)