IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/01/13 20:18(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 ★きょん★さん

SH10AとTG10Eのどちらにしようか悩んでます。

ほとんどTGに決めてたのですが買う寸前に迷いがでてきて。

この2機種を比べてみた方なんていないですよね?

うちはほとんど保温は使わなくて、使ったとしても
短時間なんですけど。炊きあがりでもかなり味が違うなら
奮発してSH10Aにした方が後悔しないかな〜と思ってどっぷり
悩み始めてます。

アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2341645

ナイスクチコミ!0


返信する
夜光さん
クチコミ投稿数:29件

2004/01/21 01:30(1年以上前)

本日、○どばしカメラで、なんと58800円(ポイント15%)で買ってしまいました。(涙)店員さんが、丁寧に説明してくれたので、盛り上がって買ってしまったのですが、TGなどとの比較もはなしてくれました。勉強会で試食などもするようなのですが、SH10Aだけはひと味違うそうです。その店員さんによれば、他の炊飯器(TG10も含め)で炊いたのは黙って出されたらどれがどれだかわからないそうですが、SH10Aは別と行っていました。まあ、店員さんの話ではありますが・・・。そんなこんなで、ネットで価格も調べずに買ってしまいました。明日からの味が楽しみです。

書込番号:2369728

ナイスクチコミ!0


ハマの権造さん

2004/01/24 01:47(1年以上前)

1月21日6年間使用した魔法瓶会社のIH炊飯器が火花と共に
最後のときを向かえた。
SH10AとTG10EにECJ-EK10も加え検討。まず、EK10の圧力沸騰も
興味深かかったが、今回は凍結した。松下のカタログを開けると、
SHが如何に釜戸炊きに迫っているかを強調している様に見受けられた。こちらのサイトで値段を見ればTGと数千円位の差がある。
銅釜を取るか、蒸気のターボチャージャーを取るか少し迷った。わざわざ面倒な構造で製品化させているのは、それなりの勝算−
つまり旨いのだろうと判断。この旨い感覚が数千円を超えているかは
分からないが、毎日の事で数千円を惜しんだ為に5年間位を
悔やんではと、夜光さんの背中を追いかけカメラ屋さんを覗けば、
本当だ5万8千余円。ポイント考慮して交通費を加えても秋葉原が安い。やはり、こちらの掲載ショップに出向き購入。そして2日目。

旨い。キレがある。以前の機種は、柔らとベチョベチョが同居していたが、
SHはシャキっとしているのに噛めばモッチリ。
冷めたごはんを蒸す様に、スチーム再加熱はあった方が良いし、迷う必要はないでしょ。

書込番号:2380595

ナイスクチコミ!0


米好きさん

2004/01/24 16:23(1年以上前)

さきほど石丸電機で54800円で買いました。さっそく炊いて食べてみました。うまいですね!甘くてもちもちしてたくさん食べられそうです。さすがに一番高い炊飯器だけありますね。今度は玄米を炊いて食べてみようと思います。いままで使っていた炊飯器では炊いてから丸一日以上経つと、ごはんに臭みが出ていたので、この高温スチ−ム再加熱でどの程度うまさが持続するのか楽しみです。米を食って元気になるぞ。

書込番号:2382215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大きさと手入れのしやすさはいかがですか

2004/01/16 22:07(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 おいしいもんさん

これに決めようと思っていたのですが、実物を確認にしてからと、某電器屋さんで見てみたら、他のものより1.5倍くらい大きい感じがするのですが、使えば大きさは気になりませんか。また、手入れというか掃除のしやすさはいかがですか。
すでに使用されている方よろしくお願いします。

書込番号:2352927

ナイスクチコミ!0


返信する
はな-花-さん

2004/01/18 00:23(1年以上前)

置き場所にゆとりがあるなら問題ないかと。
うちは届いてから実物を見たのですが、ナショナルのサイト情報で確認していた数値ほど大きくは感じませんでしたし圧迫感もありません。
洗う個所は他の炊飯器に比べて多いです。
ただ全部簡単に取り外せるし、洗うのが困難だということもありませんが、面倒だなと思うことはあります。
スチームの恩恵を受けている分、この辺は仕方ないかなと感じています。

書込番号:2357743

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいしいもんさん

2004/01/20 22:15(1年以上前)

はな 花 さん早速の回答ありがとうございます。
スチームの恩恵ということですが、多少の面倒はあっても恩恵のほうが大きいということでしょうか。
満足具合は、いかがですか。

書込番号:2368662

ナイスクチコミ!0


はな-花-さん

2004/01/23 23:49(1年以上前)

恩恵のほうが大きいと思ってます。
ご飯については、味・香り・食感・見た目、大満足してます。

書込番号:2380062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「かたさ選択」と「しゃもじ」

2003/11/21 02:44(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 サッカー小僧7さん

現在、FV10かFZ10のどちらを買おうか検討しているのですが、
以下の2点を確認させて頂きたく、御存知でしたら教えて下さい。

FV10には「お米のかたさ」を選択する機能は付いていないのでしょうか?
(カタログを見るとなぜか無さそうですが。)
又、FV10には「しゃもじ受け」と「しゃもじ」は付属してないのでしょうか?
(このクラスの炊飯器には、てっきり「しゃもじ受け」は付属していると思ったんだけど、違うんですかね。)

以上、情報寄せて頂ければ幸いです。

書込番号:2147197

ナイスクチコミ!0


返信する
yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2004/01/23 00:38(1年以上前)

もうご自身で解決されたかで遅いかもしれませんが、ほかにここをご覧になる方の参考にはなるかもと思い書き込みます。お米のかたさは「ねばり/かたさ」キーで選択できます。しゃもじ受けは、しゃもじ立てとでも呼ぶべき簡易的なものが付属しています。位置は動かせません。これがFZだと、側面の好きなところに磁石で付けられるようになっているようです。ほかに、FZ、FV共通で、しゃもじ、普通のお米用と無洗米用の計量カップ各1個などが付属しています。

書込番号:2376782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保温が長いと、どうなりますか?

2004/01/22 13:27(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NH-VC10

スレ主 おいしいご飯さん

購入するか考え中ですが、スペックを見てたら
保温時の電気が40Wで結構かかってる気がするんですが( NP-CS10は26W)
保温を長くすると乾燥しやすいのかな?と悩んでしまいました。
どなたか、保温したご飯の感想を教えてください。
 

書込番号:2374589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クリーニング機能って?

2004/01/04 18:09(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-A100

スレ主 ごはん大好きさん

この機種を買うことを検討しています。ちょっと気になっているのはクリーング機能です。クエン酸を使ってっとパンフレットに書いてありましたが、どなたかご使用になられたかたおられましたらご感想をお聞かせください。どんな感じですか?
またクエン酸(ごめんなさい。化学に弱いので)ってどこで手に入れられるどんなものですか?高くないですか?

書込番号:2305167

ナイスクチコミ!0


返信する
みらいぶーさん

2004/01/04 22:02(1年以上前)

クエン酸は、普通に薬局に売っています。
何かを洗浄するのに買った覚えがありますが、値段は覚えていません。
高かった記憶は(人によりますが)ないです。

書込番号:2306187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごはん大好きさん

2004/01/04 23:16(1年以上前)

みらいぶーさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
今度薬屋でチェックしてみます。
もしよかったらクリーニング機能を使って見られたご感想をお聞かせください。

書込番号:2306585

ナイスクチコミ!0


jeyuenoさん

2004/01/16 21:43(1年以上前)

私もこの炊飯器12月に買ったものですが、やっぱりクエン酸?と感じてメーカーに問い合わせたら電気ポットとかを洗浄する錠剤?あれのことらしいです。タイガーの純正のものも電気店にて400円程度で購入可能とのことです。

書込番号:2352842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パン焼き機能って???

2003/10/14 10:40(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-A100

スレ主 ゆかりん7784さん

こちらの商品はパンまで焼けちゃうとのことですが
実際、美味しく出来るものなのでしょうか?
試された方いらっしゃいましたら、ご感想を
お聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:2027837

ナイスクチコミ!0


返信する
YUMA2さん

2003/11/27 13:24(1年以上前)

食パン、メロンパンと挑戦しました。大変美味しく出来ましたよ。パンはタネをこねるのが大変ですが…でも本当に美味しかったです。

書込番号:2168999

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/06 23:03(1年以上前)

子供が大のパン好きです。本機購入を検討していますが、分かる方、教えてください。
カタログのパンの写真は、あまりおいしそうに見えませんが、どうなのでしょうか。パン屋さんのパンと比べるなど具体的に教えてください。また、パンはタネをこねるのが大変ですが、とありますが、どの程度大変なのでしょうか。本機のパン焼き機能はパン焼き専用機とどうちがうのでしょうか。

書込番号:2314140

ナイスクチコミ!0


Golden Deliciousさん

2004/01/09 19:53(1年以上前)

パンがすきさんへ
私は食パンや菓子パンを作ったことが無いのですが、フランスパンなどを本格的に作ると、手でやるとかなり暇でないと大変です。パンを捏ねるキッチンエイドの足つき泡だて器、http://kitchenaid.suresource.com/
を使っても、生地をねかしたりする時間がかかるし、部屋の温度によって膨らむ時間も異なるけれど、パン焼き器は生地作りから焼き上げるまでセットしておけばできるので簡単。 また、パン焼き専用機と比べると、この機種は形がお釜方、大きさも小さめかと(友達のを見て比較しているだけですが)。 タイガーの炊飯器は去年の12月に買ったばかりで、まだ実際パンを作っていませんが、わたしはフランスパンを作ってみようかとおもっているこのごろです。

書込番号:2324553

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/12 23:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
すみませんがもう少し教えていただけませんでしょうか。
1.生地作りから焼き上げるまでセットしておけばできるので簡単とのことですが、人の手が必要な部分は(時間、作業内容など)?
2.まだ実際パンを作っていませんが、とのことですが、実際、おつくりになった結果をお教えください(しっとり感・ふくらみ・木目・見栄えなどについてパン専用機をお持ちのお友達が作られたパンとの比較、パン専門店との比較)
よろしくお願いします。

書込番号:2338591

ナイスクチコミ!0


SS602さん

2004/01/14 01:28(1年以上前)

えー、先日こちらの商品を購入した者です。男です。
パン焼き機能についてお尋ねされているようなので一言・・・。
私はパンを焼くならパン焼き専用機が楽だし、わざわざ炊飯器で・・とも思いましたが、2台置く場所が無いので、こちらの商品に決めました。

前置きが長くなりましたが、パンを焼く場合の作業ですが
1.材料を混ぜ、生地をこねる、こねる、こねる(20分程)
 (この行程でパンの味・出来上がりの80%は決まる気がします)
2.炊飯器に生地を入れ「1次発酵」機能にして待つ事40分
3.2次発酵・焼き上げ機能にして、20〜30分(だったかな?)
以上で出来上がりです。

私の場合、出来上がったパンはズッシリ重く外皮がパリパリに焼け美味しかったです。市販のパンのように「ふっくら」しなかったのは発酵が足りなかった
のではないかと思っています。

大変なのは、やはり生地をこねる時だと思います。
結構力が要るし、しっかりこねないと材料が均等に馴染まないですよ。
あと、あくまで個人的意見ですが、手作りパンの見栄えは市販のパンには到底及ばないと思います。
何故なら手作りパンは見栄えよりも、食品としての安全性や味にこだわれる物だと考えているからです。
でも、パン作りの腕次第でどうにでもなると思いますよ。
ちなみに私はパン作りド素人ですので・・・。

書込番号:2343262

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/15 23:45(1年以上前)

SS602 さん へ
大変分かりやすい回答ありがとうございました。

書込番号:2350177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)