IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3046スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 VXPとVSPで迷っています

2021/01/05 10:47(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

スレ主 waka10さん
クチコミ投稿数:17件

VXPとVSPで迷っています。
12年ぶりに炊飯器を買い替えます。
きっと買い替えたらまたずっと使うと思うので少しいいものにしようと思ってましたが最上位モデルは高すぎて…
VXPにしようと思ってましたが、VSPの方がレビューが多くて迷っています。
どこが違うのでしょうか?火力が違うと店員さんには言われたのですが、そんなに違いますか?他に違うところはありますか?また、おすすめはどちらですか?

よろしくお願いします。

書込番号:23889853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2021/01/05 17:43(1年以上前)

内釜の塗装が内側は同じようですが、外側の塗装は違います。
内釜の底の厚みが違います、7mmと5mm。
内釜の3年保証は同じです。
食べた時の味が違うかはわかりません。
知らないで食べたら、区別は??

書込番号:23890480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 真空圧力IH RC-10VSPのオーナー真空圧力IH RC-10VSPの満足度5

2021/01/06 21:27(1年以上前)

waka10さん

我家も正月に14年使った炊飯器にエラーが出て原因は分かったのですが
修理しないで買い替えることにしました。
https://review.kakaku.com/review/21255010582/ReviewCD=33184/#tab

家電はこのようなバリエーションが多いですね!松・竹・梅…
最終的に東芝のこのシリーズに決定!
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033208_J0000033206_J0000032772&pd_ctg=2125

14年間使ったサンヨーの炊飯器には全く不満はなかったので
同価格帯+αでリーサーチ!
https://kakaku.com/productaward/index-cookware.html
プロダクトアワード2020調理家電部門 大賞
この響きに誘われ、果たしてこの評価がどのようなモノか確認したくて
先日ネットで注文、本日到着しました!

実際にこの三機種で食べ比べてはいませんが
スタンダードレベルでOKだと思います
(過去の経験から…)

何回か炊いてみましたらレビューしたいと思います。

書込番号:23892686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/06 23:33(1年以上前)

見た目ディスプレイが違います。vxpが見やすいと思います。
釜の厚みが違いますが、高火力で釜が薄いままだと熱伝導にムラが出来るので火力が高い分厚くした方が良く、考え方にもよりますが釜の厚みと高火力はセットとして考えて下さい。
圧力が違います。粒の立つシャッキリ目系よりモチモチ柔らか+甘み系により傾く味が好きな人は1.2気圧で炊くvxpが良いのかも知れません。

vxpのレビュー&口コミが少ないけど全く問題無いです。ただvspのコスパが良過ぎてvxpが目立たない感じですし、売れ方に比例しているレビュー数とも言えます。

vspでもいろんな炊き方が選べるので、好みの炊き上がりがメニューの範囲に入っておれば、vspで十分だと思います。タイミング良く量販店の試食会等が有れば良いのですがね。

書込番号:23892981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2021/01/07 12:26(1年以上前)

>waka10さん
>VXPにしようと思ってましたが、VSPの方がレビューが多くて迷っています。

VXPは2020年8月発売、VSPは2019年8月発売ですから、レビュー数が違うのは仕方ないかと。

>ぷっかり雲さん

当方も2015年に買ったサンヨーの炊飯器を使っています。
売りもののおどり炊きができなくなったので、買い替えを考えているところです。
VSPのレビューお待ちしております。

書込番号:23893626

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/01/08 07:44(1年以上前)

>あさとちんさん

>VXPは2020年8月発売、VSPは2019年8月発売ですから、レビュー数が違うのは仕方ないかと。


どちらも2020年8月です。価格帯が異なります。VSPは東芝圧力IHの最下位、VXPは中位機種です。


>waka10さん

>VXPにしようと思ってましたが、VSPの方がレビューが多くて迷っています。

どことは申しませんが、家電を批評するサイトや雑誌などで最上位機種が持ち上げられたため、東芝に人気が集中しています。
結果的に最上位に手が出ない層が最下位モデルをお試し購入しているためレビューに偏りがあるだけで総じてVXP購入されたほうが良いですよ。
VSPはバックライト搭載していない液晶なので画面が大変見づらいですし、正直VSPは非圧力IHの10VRPと味の差が殆どありません。

対してVXPは最上位に近い炊きあがりと味になります。

書込番号:23894941

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2021/01/08 10:26(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
>どちらも2020年8月です。

あれ、本当ですね。見間違えたかな。
失礼しました。

書込番号:23895106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/09 08:06(1年以上前)

私も迷って上位機種のVXPにしました。

【理由は】
・真空が0.5と、VSPの0.6より0.1気圧低い(早く炊ける)
・火力が全メーカーの炊飯器の中で一番
・液晶にバックライトがありはっきり見えます。
・他の方も書いている、釜の厚さが厚い

実店舗で見たり、カタログ、口コミ等を見て上位機種にしました。
長く使う使う物ですので少しよいものにしました。
私が買った11月よりもだいぶ安くなってきています。美味しく炊けます。
真空機能は、全メーカーの中で東芝(特許)のみです。
炊く時に十分水を吸わせるというところに力を入れた機種で、その真空の能力が高い【VXP】です(^o^)/

書込番号:23896572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


wkohei00さん
クチコミ投稿数:5件 真空圧力IH RC-10VSPのオーナー真空圧力IH RC-10VSPの満足度5

2021/01/10 12:26(1年以上前)

私は購入前に実際にVSPとVXPとで食べ比べしてみて、違いが分からなかった為、VSPにしました。
なお、圧力有りと圧力無しととでの食べ比べではかなり違いがあると感じましたので、最下位機種のVRPは選択肢には入りませんでした。
実際にご自身で食べ比べしてみるのが、一番良いかと思います。

書込番号:23898993

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/10 12:35(1年以上前)

ヘェ〜食べ比べされましたか〜(^o^)/
食べ比べってどこでできるのですか〜?

VXPと、VSPって実際の炊き上がりは、味の違いがわかるほどの違いはないのですね(^o^)/

書込番号:23899016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2021/01/12 14:30(1年以上前)

>waka10さん

質問されたなら、回答があったときにお返事した方が良いですね。
皆さん誠実に回答しているので、スレを立てたときのマナーかと思います。

価格.comの情報は購入前も後もとても参考になるので、今後も気持ちよく使ってほしいです。

書込番号:23903072

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋を全開した時の奥行きは?

2021/01/08 19:57(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-18VSP

クチコミ投稿数:13件

スライド棚に入る1升炊きで探してます。
奥行きは364mmと記載されていますが、店舗で5合の展示を見たら、蓋を開けるとさらに取っ手の後ろまで蓋の厚さが飛び出していました。蓋を開けても棚に収まるか知りたいです。

蓋を開けた時の奥行きと
できれば、正面〜下にある前面の突起始めまでの長さを教えていただければと思います。何センチかは突起まで前に出せそうなので。

1升の展示が無いので店の人もわからないと言われました。よろしくお願いします。

書込番号:23895910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/11 19:08(1年以上前)

>りちゃんぐ☆さん
これは東芝サポートに電話する方が早い案件ですよ。

回答してくれるユーザーに出会えれば良いのですが、同じサイズのvxpを含めても1升炊きのレビューが1件の状況なので難しそうです。

しかしその1件のレビューの方が他の電気製品で口コミのスレ主になっておられますので、その方に聞いてみるのも良いかも知れませんね。

書込番号:23901850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/01/11 20:51(1年以上前)

そうですね。問い合わせたいと思います。
ありがとうございました。

展示してあったPanasonicの1升はすごく重くて、持ち上げるのも一苦労でした。これに米と水が入るかと思うと…。

難しいでしょうが、上位モデルも1升を展示してもらえればなぁ。個人的な感想です。

書込番号:23902016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

保温中にジーッという音が鳴る

2021/01/05 03:42(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA18

クチコミ投稿数:18件

再生する炊飯器の音

その他
炊飯器の音

19年11月頃、1升炊きを購入しました。
20年の10月頃からでしょうか、保温中、大体20秒おきに動画の通り「ジー↓ジーッ↑ジー↓ブッ」っと
携帯のバイブのような音がするようになってしまいました
テレビを付けずにいたりすると結構気になるくらいの音です。1時間位で止まったり、気がつくとまた鳴ったりしています
故障と言うには微妙で…

蓋がしっかり閉まっているか、米粒などが挟まっていないか確認しましたが原因がわかりません
故障なのか?同じ症状がある方いらっしゃいませんでしょうか

書込番号:23889586

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2021/01/05 17:28(1年以上前)

機器が保温温度の調整をしている音だと思われます。
炊き具合や保温に支障があるなら、点検に出したらどうですか。
動作に問題がない場合、点検に出しても改善されないで戻ってくる可能性があります。

書込番号:23890455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/05 23:09(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます! 保温の調整音なのですね
仕様にしては結構気になる音なのですが、機能的には問題なく使えますので
このまま我慢して様子をみるしかないのでしょうか…

書込番号:23891120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/01/08 07:48(1年以上前)

>まがりんりんさん

大なり小なり音が発生するものですが、今回の場合音が大きいように思います。
メーカー窓口に問い合わせるか、購入店に持ち込んで動画を見せながら音が大きいのでメーカーで調整点検してほしいとご依頼されたほうが賢明でしょう。

書込番号:23894946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 VXPとVSPで迷っています。

2021/01/05 10:53(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP

スレ主 waka10さん
クチコミ投稿数:17件

VXPとVSPで迷っています。
12年ぶりに炊飯器を買い替えます。
きっと買い替えたらまたずっと使うと思うので少しいいものにしようと思ってましたが最上位モデルは高すぎて…
VXPにしようと思ってましたが、VSPの方がレビューが多くて迷っています。
どこが違うのでしょうか?火力が違うと店員さんには言われたのですが、そんなに違いますか?他に違うところはありますか?また、おすすめはどちらですか?

よろしくお願いします。

書込番号:23889863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2021/01/05 11:12(1年以上前)

>waka10さん

内釜と最大消費電力が違うみたいですね。

鍛造かまど銅釜5mm
鍛造かまど備長炭釜7mm

1日以上保温しないのならば銅釜で十分じゃないでしょうかね

書込番号:23889893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 真空圧力IH RC-10VXPのオーナー真空圧力IH RC-10VXPの満足度3

2021/01/07 16:55(1年以上前)

VSPの方にも同質問をしておられ、すでに複数の回答がありますが、私はつい最近VXPを購入したのでこちらに書き込みます。
私自身が迷ったのですが、いくつか考慮した点を参考にしていただければと思いました。

@釜底の厚み 〜 7ミリと5ミリの違いは大きいと思った。
A圧力の違い 〜 VXPは最上位機種と同じだった。
Bディスプレイの見やすさ 〜 バックライトありの方が見やすいと思った。
C値段 〜 毎日長く使うものなのでこの2機種の価格差は気にしないことにした。
D色 〜 黒に惹かれたが白を選択。隣に置くポットと合っていて良かった。

VSPとVXPの間(値段的に)に、エディオンオリジナルモデル「RC10E8VS」があり迷いました。
釜底WAVEがVXP、VSP共に7本のところが14本になっていて、最上位ZWPと同じです。
釜底WAVEは沸騰力を上げる、とのこと。
実店舗で見て、オリジナル色も気に入りました。
VSPとVXPも実店舗に見に行きました。

とても迷ったのですが、総合的にVXPにしました。
今、毎日のご飯がおいしくて、大満足しています。
(素人なので、きっとVSPを買ってもおいしくて大満足、だったと思いますが・・・)

書込番号:23893977

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

金芽米専用メニューは廃止?

2021/01/07 10:52(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GK05

クチコミ投稿数:831件

これの前のモデル(NP-GJ05)では金芽米専用の炊飯メニューがあるそうですが、
このモデルからは廃止されたのでしょうか?

書込番号:23893515

ナイスクチコミ!31


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/01/07 12:16(1年以上前)

無くなったのかな?
金芽米はメジャーでは無いですからね、いっ時のブームです。
そして特にメニューに加え差別化しないでもあまり変わらないのかも知れないですね。
色々な理由から外された可能性は高いです。

書込番号:23893609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:831件

2021/01/07 13:27(1年以上前)

>麻呂犬さん
納得です。
確かに金芽米って一時ブームになって、今は実際に食べてうまいと思った人たちがリピートで買っていると言う感じですね。
金芽米を試そうと思ってこのモデルの前のモデルを買おうと思いましたが、金芽米のためだけに炊飯器を買い換えるのは馬鹿馬鹿しいので、もうしばらくは今の炊飯器を使うことにします。

書込番号:23893712

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2021/01/07 15:05(1年以上前)

無くなりましたね。
それに近い設定を自分で選ばなくてはいけません。
取説 10〜11ページ
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPGK.pdf

書込番号:23893814

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 保温機能について

2021/01/03 00:53(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10

クチコミ投稿数:1件

どなたかわかる方、お知恵を頂けますと嬉しいです。
【使いたい環境や用途】
熟成炊き(玄米)の後に保温し、酵素玄米にしたい。
【質問内容、その他コメント】
玄米の熟成炊きをして保温したいのですが、40時間を超えた場合、再保温は可能なのでしょうか。
高級機種で玄米炊飯のみは勿体ない気もしますが、炊飯器と保温ジャーを買うより場所を取らないし、古い保温ジャーよりも保温時の消費電力が少なくて済むので気になっております。
玄米に飽きたら他のメニューも活用したいなと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23885744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/01/03 17:50(1年以上前)

>えりかしさん

酵素玄米は一般の炊飯器ではよく失敗するので専用の炊飯器をご利用になったほうがいいですよ。

書込番号:23886900

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)