IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3046スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

早炊きの時間はどれくらいですか。

2019/11/29 20:38(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10ZWM

クチコミ投稿数:88件

結構早炊き機能を使うのですが、炊きあがるのに
どれくらいかかりますか。

量にもよりますが、1合だとどれくらいでしょうか。

書込番号:23077371

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/29 22:31(1年以上前)

こんばんは

1合の早だきで24分です。

書込番号:23077572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2019/11/30 00:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実際にお使いの方ですか?

カタログやHPを見ると、確かに「24分」とはなっているのですが、
注意書きとして、
---------------------
3合炊飯時。電圧100V、室温・水温23℃「白米」コース
(炊飯量・炊飯コース・室温・水温・水加減により炊飯時間は異なります)。
---------------------
と書かれています。

何合炊くかによって結構時間が変わると思うのですが、この機種は、
何合炊いても早炊きならば(おおよそ)24分ということですか。

「実際に使ってみて24分」
だったのでしょうか。

それともHPやカタログで見て
「24分と書いてある」
でしょうか。

書込番号:23077805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/30 00:59(1年以上前)

この製品のユーザーです。
炊飯をスタートして24分で炊き上がる、と表示されますよ。

書込番号:23077814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2019/12/01 18:14(1年以上前)

なるほど。

カタログだと
「3合24分」
なので、
「1合だったら20分弱くらいかな」
と思ったのですが、1合でも変わらないのですね。

早炊きだと1合だと15分くらいで炊きあがるのが結構あるのですが、
高級機だと味重視なんですかね。

「とにかく急いで炊きたい」
みたいなシーンが結構あるので、ちょっと残念です。

ありがとうございました.

書込番号:23081161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2019/12/01 20:40(1年以上前)

>kensuke2011さん

2合の早炊でも24分で変わらずでしたので、仰る通りなのでしょう。

早炊き(そくうま)でも、真空浸しは変わらずやりますので味重視なのでしょうね。
まー、確かに不満は感じませんが。

うちは、かまど名人の標準炊きがほとんどです。40分かからないで、メーカ推奨の炊き方が出来るので満足して使っています。

ここではほとんど話題に上がりませんけど。。。

書込番号:23081494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2019/12/09 00:39(1年以上前)

なるほど、なるほど。

普段は予約なので、何分でも構わないのですが、
「もう1合必要!」
みたいなときに、慌てて炊くときとかって結構あるんですよね。
そういう時は
「味よりも時間」
な感じです。

でも、24分も結構十分な気もします。

ありがとうございました。

書込番号:23096125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/14 15:26(1年以上前)

他社製品の早炊きだと時間かけた浸しを十分しないと美味しく有りませんが、この機種だと事前の浸し無くてもなんとかいけます。
そくうまの炊飯時間が24分なのかは知りませんが、そくうまの時間であれば多少の蒸らし時間もその24分に入っているので結果的に口に入る時間は他社製品より断然時短になる計算になります。

書込番号:23403130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

JPC-H100との違いについて

2020/05/10 11:35(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-G100

スレ主 tagmtagmさん
クチコミ投稿数:20件

JPC-H100との違いは色以外に何があるでしょうか?

書込番号:23394500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/05/10 15:05(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/05/10 15:06(1年以上前)

>tagmtagmさん

内釜のグレードの違いです。

書込番号:23394963

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10

クチコミ投稿数:3件

初めにパナを検討したのですが、口コミを見て、、、やめましたww
加熱の考え方などが、炎舞炊きが近いのかなと思いまして、
サンヨーのおどり炊きからの買換えの方がいらっしゃいましたら
お手数ですが、ご感想など教えて頂けると助かります。

書込番号:23381185

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/04 22:51(1年以上前)

>い〜い〜さん
こんばんは

パナから象印の買い替えになりましたが、

炊飯器は、あまり高い物より1,2万程度のものが

結構いいですよ。 まあ保温においては、あまり特指できませんけど。

書込番号:23381191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/05/04 23:59(1年以上前)

>い〜い〜さん

象印については触れませんが、おどり炊きのDNAを受け継いでいるのは、今はパナというよりタイガーですね。
まったく同じ機構ではありませんが、大小2つの調圧ボールを搭載し、三洋おどり炊きの可変圧力の仕組みを受け継いでいます。
これはタイガーが非圧力IHしか製品を持っていなかった時に、おどり炊きの生みの親である下澤さんに協力をしてもらって圧力IH開発したものが現在まで続いているからです。

書込番号:23381344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/05/08 04:08(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます
おっしゃる通り値段ではないと思います、、
まずは 炊飯器より米ですね
私は兼業農家で米作りしてますので、
ちょっと一言、まずは銘柄関係なく天日干しの米を食べてみてください
米ってこんなに香りがいいんだってびっくりすると思いますよ
なかなか売ってませんし、このご時世 道の駅にも行けませんから大変だと思いますが
是非食べて頂きたいです。
で、圧力 IH で1,2万の物ってあるんですかね?
欲しいのは5合炊きです

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます
なかなか興味深いお話ありがとうございます
これでタイガーの加圧ボールが 大小になってる意味も…
自分の特許を自分で回避ですかね大変、、
で、気になるのは三洋では2回圧力を抜いてたと思ったんですが
タイガーだと温度グラフに変化が無いので一回だけなんですかね?
ん〜”かまど&土鍋コーティングでより強くお米をかき混ぜます”って事は
混ぜるを進化したってことですかね、、
まぁ、作ってる人が同じだから食味も同じ方向と考えられますので、
JPC-G100で検討します。
ありがとうございました。。

書込番号:23388865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/08 08:24(1年以上前)

>い〜い〜さん
おはようございます。

あらら。。。相場がこんなに上がっているんですね・・・

5年前だと、あったんですけどね。。

現在ここの安値で、36000円はするんですね。

お店に行けば掘り出し物があるかもです・・

書込番号:23389031

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイマー予約をするとカタカタ音がする

2020/03/16 23:31(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZG10

クチコミ投稿数:1248件

タイトル通りですがタイマー予約をすると本体の中でカタカタと音がしますが、これは正常でしょうか?
皆さんのお使いの炊飯器は落としますか?
また、なぜ音がするのか知っている方からのクチコミもお待ちしています。
宜しくお願いします。

書込番号:23288851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 極め炊き NP-ZG10のオーナー極め炊き NP-ZG10の満足度4

2020/04/20 16:42(1年以上前)

カタカタ音、しますね。
何か歯車のような物が内部で駆動するような音が2秒ほど。

メーカーの者ではないので詳しくはないですが、一応圧力なので、安全装置やセンサーの類いではないでしょうか。
毎回必ずしてる音ですから、これが正常なんだと思います。

書込番号:23349897 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件

2020/04/20 17:12(1年以上前)

>DIY好きなパパさん
こんにちは
初めてのことで戸惑いもありましたが、使い始めるとそれほど気にならなくなりますね。
DIY好きなパパさんの読みは当たっていそうです。
確かに安全装置が付いていてもおかしくなくないと私も思います。
購入される方は理解した上で購入された方が安心するかも知れません。
ありがとうございます。

書込番号:23349962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1248件

2020/05/07 18:10(1年以上前)

>DIY好きなパパさん
ご回答頂き有難う御座いました。

書込番号:23387969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷やご飯再加熱方法を教えてほしい

2020/03/19 21:35(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-G100

クチコミ投稿数:453件 炊きたて JPC-G100のオーナー炊きたて JPC-G100の満足度3

前使っていたナショナル(古い)炊飯器では冷や飯からいきなり「あつあつ再加熱」が出来たのですが、
このタイガーJPC-G100はルールが厳しく、ご飯が55℃以上でないと再加熱ボタンが押せないことになってます。
つまりずっと保温しとく必要がありますが、昼の電気代が惜いのでスイッチを切りたくあります。

質問ですが、常温に冷えた冷や飯から「保温」開始し「再加熱」が出来る55度になるまで、ざっと何十分くらいかかりますか?

書込番号:23293605

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/03 10:57(1年以上前)

>キノミヤさん

冷凍→電子レンジ

をおすすめします。

書込番号:23319050

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:453件 炊きたて JPC-G100のオーナー炊きたて JPC-G100の満足度3

2020/05/06 01:51(1年以上前)

ジャーの冷や飯をあつあつ再加熱したいときはいつも急ぎなので(家に帰って急いでご飯)、
結局オルフェーブルターボさんの言う通りレンジでチンしています(´・ω・`)面倒くさい…

一体、説明書にある「再加熱開始できる55度」まで再保温できるまで何十分掛かるんだろう?
なお20分では無理でした。

書込番号:23384101

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

保温時に音はしますか?

2020/05/04 01:21(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JU10

クチコミ投稿数:59件

同様の質問があるかと思いますがご了承ください。
保温時の音を気にしております。
象印と東芝を検討しております。
また、東芝の真空機能について音がするかどうか分かりましたらあわせて教えて下されば助かります。

書込番号:23378890

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/05/04 03:44(1年以上前)

>ももち15さん

象印は保温中の「ジー」という音が比較的よく聞こえるメーカーです。問い合わせが多いことから自らFAQに記載もしています。
https://faq.zojirushi.co.jp/faq/show/324?category_id=275

また、東芝の真空機能は真空ポンプが機械的に動く構造上、象印のジー音よりもより大きな音が今も昔も出ます。

書込番号:23378972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2020/05/04 15:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
象印も東芝もどうやら音がしてしまうのですね。
保温機能が高く清音の物を探しておりましたが、無さそうですね。

保温機能は関係なしに、保温中に音がしないモデルはあるのでしょうか?
誰かわかる方がいらっしゃれば教えて下さいますようお願い致します。

書込番号:23380120

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)