IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ迷ってます...

2019/12/05 14:36(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB18

クチコミ投稿数:5件

象印の炎舞炊きで一度は決心したものの圧力をかけない三菱の本炭釜も気になりだし、購入を来年まで見送りも含め迷ってます。結局圧力をかければ米が潰れて柔らかくなり圧力をかけないと固めで粒立ちがしっかりした感じで最終判断は好みになるということですよね?
今使ってるのはサンヨーの圧力IHジャーで2007年くらいに買ったやつで農家の愛知県産コシヒカリを精米して炊いてます。炊飯量は3合が多いです。蓋にある圧力を調整する鉄球の部分がカスで汚れてそこは手が入らず洗えないのでカスだらけのまま炊いており、また蓋内側もカスが付着したまま炊いてます。炊き上がりは問題無く食べれますが、翌日にはかなり臭いが出るので我慢して食べます。また水加減をちょっとでもミスると炊き上がりのご飯がちょうどいいふっくら加減にならないので水加減は細心の注意を払い炊いています。
長文失礼いたしました。

書込番号:23088798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2019/12/05 14:53(1年以上前)

極端ですが富士山の様な高度だと早く沸騰しますがご飯はマズイそうです。
釜の蓋は結構な重さで軽く圧を掛けている…だから美味しいと言われていますけどね。

書込番号:23088824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

極うま炊きについて

2019/12/02 13:50(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A102

クチコミ投稿数:74件

旧製品のJKK-10E8故障のため買い換えましたが、JPC-A102の極うま炊きが、お餅みたいに、べちゃつき、美味しくない。
 
旧製品の極うま炊きは、べちゃつきもなくたいへん美味しかったので、A102を購入しました。今は、白米に設定して、炊いています。
 
旧製品と比べれば、味は少し落ちますが。  こんなものでしょうか?

書込番号:23082833

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの炊飯器を購入したのですが

2019/11/28 18:55(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX109

スレ主 86chuさん
クチコミ投稿数:2件

炊飯器で作るおかずなどケーキは作らないんでしょうか?
購入したのですがまだ手元になくレシピサイトを見ていたら炊飯器で作るものがたくさん載っていて、購入時に確認不足でしたが作れるのかなとふと思いました。
教えてください。

書込番号:23075355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2019/11/28 22:53(1年以上前)

>86chuさん

ケーキなどを焼く調理機能は東芝、日立で見かけますが、ほかのメーカーでは基本的には稀です。
ただレシピサイトやレシピ本で掲載されているレシピは非圧力IHもしくはマイコンの炊飯器を活用して作るものがほとんどですので、本機でもメーカーが推奨していない使い方ではありますが、圧力とスチームを使わないメニューを選べば可能です。

書込番号:23075854

ナイスクチコミ!1


スレ主 86chuさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/29 08:30(1年以上前)

ありがとうございます!
そうなんですね、よくわかりました。
覚えておきます。

書込番号:23076324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

色々迷った挙句

2019/11/24 14:38(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10

クチコミ投稿数:5件

色々迷いましたが口コミが良さそうなので象印さんの炎舞炊きにしようと思います。
農家のお米を炊きますが味はいかがでしょうか?

書込番号:23066822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
源慧さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/24 16:10(1年以上前)

圧力炊飯器は個体によって圧力が違うらしく
温度が上がりすぎたり上がらなかったりで
美味しく炊けるかどうかは買ったときの運次第なんだお

安くて圧力上げないタイプの普通の炊飯器の方が美味しく炊ける確率は高いと思う

書込番号:23066970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2019/11/24 23:12(1年以上前)

>IHジャーさん

農家のお米と言っても品種がわからないのでなんとも言えません。
以前の象印は羽釜や鉄器に迷走して味が安定していませんでしたが炎舞炊きになって米の撹拌が優秀になり安定した味が出るようになったので良い選択だと思います。

食味の個人差も我が家炊きで多少の誤差修正は可能です。

書込番号:23067905

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/11/24 23:28(1年以上前)

銘柄は聞いてないですね。今度農家さんに聞いておきます。12年前から使ってるサンヨーの圧力IH3層厚釜も食べれるんですが汚れが酷くて若干臭い匂いがします。それ以下の味になってしまったらショックですけどね。

書込番号:23067945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/11/25 16:18(1年以上前)

お米の品種は農家さんに聞いたら愛知県産コシヒカリだそうです。

書込番号:23069046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2019/11/25 22:45(1年以上前)

>IHジャーさん

コシヒカリであれば炎舞炊きで炊けばちょうどいい粘りと粒たちになり良い選択だと思います。
迷う必要もないと思いますが、サンヨーから買い替えであれば粘りやもちもち感に少し違いが出るのでおいしくないと感じる要素はあります。
ただこればかりは個人差によるのでなんとも申し上げられません。

1週間早くご相談いただければ全国4か所で行われていた象印食堂をご紹介し、味を確かめるようにアドバイスはできたのですが。

書込番号:23069918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

麦飯は炊けますか?

2018/07/04 12:26(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10HK

スレ主 百合姫さん
クチコミ投稿数:22件

安くていろんな所で見てレビューも良いのでこの炊飯器が気になっています。
雑穀ご飯が好きで、説明書を見てみると雑穀は無洗米モードでとありました。
麦飯も好きなのですが、こちらの炊飯器でも炊くことはできますか?
その場合、炊飯モードは何にしてますか?

書込番号:21940249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/11/21 05:41(1年以上前)

こんにちは〜  遅レスになりますが製品もまだ販売されているので情報までに!

こちらの炊飯器、3年前位の発売以来とてもいいレビューが多く私も気になってました。
今年の10月初めに買い換え使い始めて約1ヵ月半ガス釜からの買い替えで
味が落ちるかな〜と心配でしたが毎朝美味しいごはんが炊けてますよ!

あ、麦飯ですが 麦飯に関わらず専用のモードがなくても大抵の場合
普通の炊飯モード+水加減でどうにでもなりますので
コゲて食べられない!とかじゃない限りは大丈夫かと思います(笑)
麦飯ですと普通の白米より水少な目で炊かないとべちゃべちゃ気味になるようなので
好みの硬さになるよう水加減調整してみて下さいね。 適当ですみません(笑)

私はもち麦+白米半々で水ちょっと少な目にして早炊きモードで美味しく炊けてます!
他にも色々な調理ができるようなのでレッツ!チャレンジです

書込番号:23060128

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ82

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 一人暮らし少量炊きに適しているのは?

2019/08/03 16:49(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPG-S100

クチコミ投稿数:6件


炊飯器の買い替えで、
どちらのモデルが少量炊きに適しているのでしょうか?

@タイガー 土鍋ご泡火炊き JPG-S100
Aタイガー 炊きたてJPJ-A060

当方、一人暮らし20代女性です。
性能は重視したく、上位モデルを検討していますが、平均0.5〜1号の少量しか炊かないので少量でも美味しく炊けるものを考えています。

はじめは少量モデルのAを検討していましたが、デザインが圧倒的に@が好みで、内蓋がついて1号から炊けるということで惹かれております。

また、象印とタイガーでも迷っており、どちらがおすすめでしょうか?下記モデルも検討しております。

B象印 炎舞炊き NW-ES07

宜しくお願い致します。

書込番号:22836629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/03 17:22(1年以上前)

最大でも3合しか、炊かないのであれば、5合でも大きいかも

5合だきでも最低1.5合で炊かないと、おいしく炊けないでしょう。

1合で炊いてみたが、固くておいしくなかったです

書込番号:22836684

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2019/08/03 17:23(1年以上前)

釜がでかいと手入れが面倒だし、下記あたりが手頃でしょう。
https://kakaku.com/item/K0001023015/
土釜や手のこんだ内釜は破損が怖いと思います。

NW-ES07ももう少しレビューが揃ってから検討したほうがいいでしょう。

書込番号:22836685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/03 17:30(1年以上前)

炊飯器に高級プレミア機種は不要ですよ
炊きたてでしたら廉価機からフラグシップまで味は変わらない
問題は炊きあがった後何時間保温するか、
ナンボ高性能な機種でも保温させると味は確実に落ちる
米の水分が粒全体に回ってボケてしまうからだ
これを回避させる方法として、冷や飯(冷凍ごはん)を電子レンジで温めるという方法がある

悪い事は言わない
1万から2万円の機種を購入した方が捨銭にならないぞ
象印の極め炊き、もしくはタイガーのおどり炊きの2万円台をオススメする

書込番号:22836707

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/03 17:44(1年以上前)

お高い炊飯器はアタリハズレがあるから運悪くハズレを買っちゃうと不味いし修理や交換で疲れちゃうんだお

書込番号:22836735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2019/08/03 21:11(1年以上前)

実際の体験談、為になります。
ありがとうございます。

そうなんです、どれも上位モデルは大きいんですよね。。

最大でも1号しか炊かないんです。
なので大きいのは避けて考えていたのですが、
本製品は1号炊き用に内釜がついてるのが特徴で1号を美味しく炊けるということで、気になっておりました!

書込番号:22837093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/08/03 21:16(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご回答とおススメありがとうございます!
本製品の釜の耐久動画なども見て&保証期間が伸びたということで、土鍋釜、気になっておりました。

たしかにレビューを待ってからがベストなのですが、なるべく早く購入したく。。

書込番号:22837101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/08/03 21:19(1年以上前)

>痛風友の会さん

アドバイスとおススメ商品、ありがとうございます。
現在使用してるのが数年前の象印のモデルなのです。どうせ新しくするなら、新しくていいものを、と思ってしまっていました。

保温に関しては同じように思っており、
食べきるぶん炊くので、保温はあまり使いません。

書込番号:22837109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/08/03 21:21(1年以上前)

>パンツそうばんちょうさん

コメントありがとうございます!
たしかに、レビューを待ってからの方が、よいにはよいですよね。。

書込番号:22837115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2019/08/03 22:11(1年以上前)

土鍋系は突然割れます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000538128/SortID=16888915/
保証があっても割れるたびに交換が必要ではたまらないと思います。予備を買っておくにしても、1つ2万円相当になるようです。

書込番号:22837215

ナイスクチコミ!6


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/17 16:43(1年以上前)

>赤いまるさん
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/shunkaden/1212575.html
タイガー 土鍋ご泡火炊き JPG-S100 同一メーカーで比較しています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030790/SortID=23051396/#23051396
像やパナの炊飯器は論外です。
ス○マで持ち上げられているだけです。

上記リンク先の三菱はガスや飯盒で炊いた様な感じが好きな人には、
たまらないメーカーです。

今は無きサンヨー炊飯器の神様の炊き上がりが好きならば、
釜仙人(釜専任)の東芝です。

タイガー 土鍋ご泡火炊き JPG-S100は私自身興味を持ちました。
家には既に沢山の炊飯器があり置き場所も無く、金も無く買えませんが。

像やパナの炊飯器は別にして高いモデルはそれなりに味に違いあります。
タイガー 土鍋ご泡火炊き JPG-S100を既にご購入なさっているかもしれませんが、
購入なさってみたらいかがでしょうか。

気に入りましたら、スーパーの米では無く楽天やヤフーストアで農家の方から
直接米の購入をお奨め致します。
無農薬の米はスーパーに売っていませんし、
何より無農薬は甘みがありとても美味しいんです。

https://www.hondanojo.com/jikken.htm
無農薬にはEM農法や合鴨農法、コウノトリ農法等色々あります。
味も違うところは面白いです。

書込番号:23053115

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)