IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他の方の評価をお知らせくださ〜い

2003/11/12 16:01(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 見はり炊き RZ-AD18

スレ主 ぴょんすけ59さん

初めて使うIH炊飯器なので、他のIH比較できません。「美味しい」、「IHはこんなものなんだろう」と漠然と感想があるだけなんです。同じ機種をお使いの方の評価をお聞きしたいですね。

書込番号:2119034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高いですね。

2003/11/04 22:05(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-AT18

スレ主 おおっと!さん

価格.comでもNP-AT10との差が6500円もあるんですね。
炊飯器にこみこみで4万円は高いですか?

書込番号:2093533

ナイスクチコミ!0


返信する
とくこさん

2003/11/11 23:59(1年以上前)

価値観は人それぞれですけど、早急に必要でないなら、
私ならもうちょっと安くなるのを待ちますね。
炊飯器は価格が高いものほど美味しく炊けるという記事を読んだ事ありますが、IHはどれも変わらないという記事も読んだ事あるし・・・

書込番号:2117300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうだめ?

2003/11/10 10:22(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-EE10

スレ主 職業欄=主婦さん

2000年の同型のものですが、上の丸い蒸気抜き?ですか、あそこに露でなくて炊き汁が吹き上がって溜まってしまいます。いろんなやり方で付けてみるのですが、ほぼ毎朝炊飯器の周りにあふれています。使い方が間違ってるの?もう買い替え時期なのでしょうか?

書込番号:2111754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おいしいご飯が食べたい!

2003/11/04 16:47(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 まめまめおさん

すぐにでもジャーを購入したいと思ってます。(7年使って内釜のコーティングがボロボロはがれています。)東芝さんと三菱さんで迷っていますが、(三菱さんに傾いてます。)「銅釜さん」と同じで、FZ10とFV10の価格差も1万円近くあるので、どれだけの違いがあるのか教えてほしいです。

書込番号:2092572

ナイスクチコミ!0


返信する
さいたまー2さん

2003/11/05 21:54(1年以上前)

フタの蒸気口を見ましたか?
私は東芝のRC-10JGにしましたが、その理由は蒸気口の構造がシンプルだったからです。
毎日使うものですから、これが複雑な構造だと、清掃がうまくできず、苦労するかもしれませんよ。
あと、内釜のコーティングも、東芝はいいみたいです。
買って2ヶ月になりますが、今のところ順調です。

書込番号:2096742

ナイスクチコミ!0


さいたまー2さん

2003/11/05 22:00(1年以上前)

追伸:
RC-10JGは、音も静かですよ

書込番号:2096778

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめまめおさん

2003/11/08 22:44(1年以上前)

さいたまー2さん情報ありがとうございます!(先日は誤って”怒のアイコン”にしてしまいました。本当は”哀”にするつもりでした。。。)
私は東芝さんの「内釜3年保証」という自信にもひかれ、東芝にしたいと
思ってきたのですが、妻は三菱さんの”純銅”を使っていながら、
東芝さんより安いところも気になるようです。
どちらも大差ないと思うのですが、あとは好みになるのでしょうか・・・
それにしても悩むところです。早くおいしいご飯が食べたい!!

書込番号:2106548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 042316さん

通販生活ECJ-CH10との比較については,機能等に関していくつかの
書き込みがありましたが,「味」の違いについてはわかりません。
以前こっじーさんが聞いていただいたメーカーさんからの回答によれば,
普通のお米を普通に炊いた場合の「味」については,
違いがないということになるかと思います。
そうであれば,普通のご飯をおいしくいただきたいだけですので,
安価なEK10で十分かなと考えています。
ECJ-CH10のほうが味はよいということであれば,
そちらかなと考えてます。
炊き上がったお米の「味」について,「違い」等情報お持ちの方が
いらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです
(他においしく炊ける機種があればその情報についても
あわせていただければ幸いです)
宜しくお願いします。

書込番号:2098417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サンヨーか象印か

2003/10/07 16:15(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 ロスマリンさん

ずばり玄米をおいしく食べるにはサンヨーECJ−EK10か
象印NPーAT10のどちらがいいんでしょうか?

書込番号:2008507

ナイスクチコミ!0


返信する
謎の料理人さん

2003/11/01 16:48(1年以上前)

ECJ−EK10で炊いた玄米はおにぎりに出来る。NPーAT10でパラパラして固まらない。

書込番号:2082299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)