IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

150の方が100より安い?!

2003/10/28 23:46(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-A150

スレ主 ゆうーちゃんさん

150の方が100より安いのが不思議です。少人数ならやはり、小さい方がいいのでしょうか。今の技術で差がなくならないのでしょうか

書込番号:2071939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.5合炊きと3.5合炊き

2003/10/22 02:35(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 黒まめさん

3.5合炊きのNJ-FS06が発売になりましたが、
5.5合炊きのNJ-FV10とどちらを購入するか迷っています。

普段は1合〜2合程度を炊くことが多いのですが、
5.5合炊きの炊飯器で、1合程度のお米を炊くと
あまりおいしく炊けないという話を聞きました。

機能的にはNJ-FV10の方が充実していて良いのですが、
1合程度のお米を炊く機会が多い場合は、NJ-FS06に
した方がよいのでしょうか?

書込番号:2051270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/22 03:06(1年以上前)

その方がよいですね
2号以上炊き込みご飯を作らないなら小さい方がよいです

書込番号:2051311

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/22 03:34(1年以上前)

黒まめ さんこんばんわ

一人暮らししてますけど、わたしの場合、一度にまとめて5合位は炊いてしまいます。
そして、ご飯をラップに包んで、冷凍保存して、普段は電子レンジで解凍暖めを行いますと、炊きたてに近い状態を保つ事が出来ます。

書込番号:2051338

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒まめさん

2003/10/26 02:21(1年以上前)

>NなAおOさん&あもさん
アドバイスありがとうございました。
昨日NJ-FS06を購入しました。

とりあえず2合炊いてみましたが、おいしく炊けて満足でした。
残った分は容器に入れて冷凍保存しました。

書込番号:2063110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらが正解

2002/12/02 10:05(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-TG10C

スレ主 もう少しでガンコ親父さん

TG−10Cでご飯を5合炊くのとTG−18Cで5合炊くのとでは,
どちらが美味しく炊けるのでしょうか?
18Cの方が消費電力が多いので火力が強いのかな?
何て考えているのですが,同じような気もするし?
詳しい方いらしたら,ひとつお願いします。

書込番号:1104262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/03 04:28(1年以上前)

大体7割の容量より多く炊くなら不利になります。
よって18に軍配が。

書込番号:1106171

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう少しでガンコ親父さん

2002/12/03 12:50(1年以上前)

NAOさん返信アリガトウございます。
妻に聞いたら大体4合炊くことが多いので,
どちらでも良いと言う事ですかね?
値段も余り変わらないのですが,
18Cのページのレスに良い事が一つも書いてないんですよね!
今時1升炊きのお釜は売れないのでしょうね。

書込番号:1106760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/03 14:35(1年以上前)

松茸ご飯や、五目おこわなどを炊くのでしたら1升炊きがいります。
5.5号のは3合までしかおいしく炊けませんから

書込番号:1106941

ナイスクチコミ!0


スレ主 もう少しでガンコ親父さん

2002/12/03 16:52(1年以上前)

なるほど松茸ご飯が炊けない!
これで決まりました,
年に1度の松茸ご飯の為に18Cにします。
使い勝手のレスは18Cのページに書きます,
良いことが書けたら良いのですが,
何せいいレスが余り書いてないもんで。

書込番号:1107212

ナイスクチコミ!0


不束者ですがさん

2003/01/08 10:25(1年以上前)

美味しさは人によって変わりますので一概には言えませんが、
開発者は10Lサイズで5合、18Lサイズで10合炊いた結果を見て
火加減などを調整しているそうです。
ですので、少なくとも開発した人は10Cで5合炊いたものが
美味しいと思っているのではないでしょうか?

書込番号:1198166

ナイスクチコミ!0


もひもひ−いさん

2003/10/25 15:25(1年以上前)

メーカーの人が言ってましたけど、5合用なら5合が一番いいみたいですよ。 よくわかりませんが、言ってました。

書込番号:2061098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

玄米をおいしく炊きたい

2003/10/24 22:58(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EG10

スレ主 ロスマリンさん

EG10を先週買いました。玄米をおいしく食べたくて期待していたのですがぼそぼそで芯があってがっかりです。丸1日以上水につけ、水量も少し増やして炊いてみましたがこのありさまでした。玄米をおいしく炊く方法はないでしょうか。

書込番号:2059321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種ほしいですが

2003/10/14 11:10(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 ぽむぽむキッチンさん

上のぽこっと取っておそうじする部分なんですけど
中の作りは樹脂だし、ちょっと弱そうにかんじたんですが
毎日開け閉めしても.大丈夫かな。
それから、あそこは、毎回どれくらい(水滴?おねば?)が、たまるのですか。
洗う頻度は釜と一緒に洗って乾かしてはめこんでおくのですか?

書込番号:2027865

ナイスクチコミ!0


返信する
迷っているさん

2003/10/15 15:04(1年以上前)

私も蒸気口の部分が気になって購入を迷っています。 店頭で試してみたのですが、はずす時にけっこう固いし、指をかける部分がちょうどプラスチックの蝶番のところなので、耐久性が気になります。 お使いの方は蒸気口は毎日洗っていますか? どのくらい「おねば」で汚れるのでしょうか? たまに洗う、くらいでも大丈夫なものでしょうか?

書込番号:2031359

ナイスクチコミ!0


ブックエンドさん

2003/10/16 22:18(1年以上前)

日曜日にEG10のほうを買いました。
以前5年位前のPJ10という機種を使用していましたが
その頃から水滴はなかったような。
多少はあると思いますが、ほとんど気になりませんね。
おねば。はて?蒸気口等はたまに洗うといった感じでしょうか。
あまり良い回答でなくてすみませんです。

書込番号:2035233

ナイスクチコミ!0


なたでさん

2003/10/17 05:57(1年以上前)

実際使ってみるとそんなに汚れません。
本来は毎回洗う方が良いのでしょうが、私は3回に一回くらいしか…。
プラスチッキーではありますが、取り外して洗うので壊れるほどでもないと思います。
食洗機がある家なら何の問題もないでしょうが。

書込番号:2036282

ナイスクチコミ!0


迷っているさん

2003/10/18 14:00(1年以上前)

よくわかりました。蒸気口はそんなに汚れなそうですね。値段も安くなってきているし、買っちゃおうかな。

書込番号:2039779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内ブタ

2003/10/18 04:09(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-LS10

スレ主 ぞうさんがいいさん

この型番系をもしくはずばりこれをご使用の方で
内ブタをはずすのは内側にプラスチック樹脂のようなでっぱりがあるのでしょうか?
宜しく御願い致します

書込番号:2038852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)