
このページのスレッド一覧(全3045スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月18日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月14日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月12日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月12日 03:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 08:53 |
![]() |
1 | 0 | 2003年7月2日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、コジマで希望のECJ-DG18が買えました。
展示品のみで箱なし保証書なし、説明書なし。
(説明書はEG18のを代わりにくれて、保証書と説明書は
後日郵送してくれますが、、、それを無くしたというのはチョッと
管理能力に疑問)
説明書はEG18のでも問題ないのでしょうか?
皆さん教えて下さい。
という条件で価格は、税込み19,000円でした。
これはどんなもんでしょうか。
何せ展示品なので、、、それでもこのへんが限界でしょうか。
最終処分品として21、800+税と表示がありました。
沢山の人が蓋を開け閉め、ボタンを押したりダイヤルを
まわしたりと若干心配ですが、、どうせなら1年以内に故障してもらって
無料修理しておいてもらったら安心かなどと思っています。
コジマでは炊飯器の保証はどうなっていたのか。
エアコンなどは10年保証になっていたように思うのですが、、、
0点





当商品を検討中です。
やはり鍛造7mmの釜に惹かれているのですが、洗浄の際の重さは
気になるものでしょうか?これまでの使用経験上、IHなどよりも
釜の厚みが炊き上がりに一番影響があるように感じ、自分としては
この機種に決めたいのですが、妻は日ごろの手入れに重点を置いており、
あまり重いと洗うのが大変だと申しております。
皆さんの良い報告を以って、我が家の食生活を充実させてください。
お願いします。
0点


2003/07/14 06:56(1年以上前)
炊飯器に限らず調理器具は高級な物は重いものが多いですよね。私も鍋やフライパンなどフィスラーのプロシリーズを買ったのですが妻や母は重くて迷惑しているようです。炊飯器の厚手の釜も重くて女性には使いづらい可能性があると思います。
書込番号:1758823
0点

東芝の7mm釜の重さは1.1kgです。
手持ちの釜に水を入れて1kg程にすれば感覚は分かると思います。
ちなみに、東芝の釜で7mmなのは底の部分だけで、側面は普通の厚さです。
7mmといっても3.5mmの釜に比べて重さが2倍あるわけではありません。
書込番号:1761204
0点





DK10はなぜ生産中止になったのでしょうか?
そしてなぜか、新機種のEKよりも値段が高いんですよね。
どうしてでしょう?EKの方が炊き上がりは良くなったようですが
釜の厚さ、音声ガイドなどの付加機能の後退はどうして?
0点


2003/07/12 23:23(1年以上前)
単純に市場在庫が少なくなったからではないでしょうか?
因みに秋葉原では在庫処分で2万円前後で数店バーゲンして
いましたよ。中には、展示品を19800円で売りに出して
いる店もありました。
音声案内も魅力だったのですが、新型のほうが一部改善されて
いる部分もあるので、新型にしてしまいました。
因みに新型は秋葉では、まだお高い様子。
書込番号:1754366
0点





サンヨーの炊飯器、EK18かEG18で迷っています。
黄金厚釜はハゲたりする可能性はあるのでしょうか?
保温機能が多少違いますが、そんなに変わりませんか?
保温する時間が長いので、気になっています。
近所の量販店をいくつか回ってみましたが、なぜかサンヨーのものだけ
置いていないことが多く、置いてあっても旧式?のものなので
参考にはなりませんでした。
ナショナルや東芝のものは沢山あるのに・・。
お使いになっている方や、もし知っている方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
0点


2003/07/12 03:12(1年以上前)
使用して1ヶ月以上になりますが、今の所ハゲたりする兆候は無いですね。
保温機能になにか違いはありましたか。私はそれは比べず買ってしまいましたけど。
書込番号:1751780
0点




2003/06/28 14:39(1年以上前)
たぶんなのですが...メニュー数8の中の内容がSR-TG10Cの蒸しがTG-10Eでは発芽玄米に変わってました。他にも何か違う点はあるのかも知れませんが、蒸し機能があるものを、と考えていたので気づいた事です。それで質問ですが、TG-10Cの蒸しは、すのことかが付いている本格的な物ですか?どなたか使用されている方教えてください。
書込番号:1710191
0点


2003/07/10 08:53(1年以上前)
TG10Eの追加機能
・浸水時間と水温に応じて炊飯時間と炊き上げ温度を自動的に調節
・少量炊飯(0.5〜1合)コース
・無洗米コース
・バックライト液晶
書込番号:1746288
0点





前に使っていたのが壊れたので
この炊飯器を買ってしまったんですが
炊き上がったゴハンの不味いこと!!!!
買ってからコノ掲示板を見てショック!ショック!です・・・
しかし買ってしまった物は壊れるまで使ってあげないと
と、言うことで 少しでも美味しく炊く方法・裏技を教えてください。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)