
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2018年10月21日 10:16 |
![]() |
6 | 0 | 2018年10月11日 16:39 |
![]() |
182 | 12 | 2018年9月21日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月23日 08:57 |
![]() ![]() |
27 | 1 | 2018年7月18日 01:47 |
![]() ![]() |
34 | 0 | 2018年6月29日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J
レッドを購入。
形もいいし、窯の厚さもいい。
しかし、内蓋のパッキンのあたりから油臭いような、ワキガのような匂いがしました。
まー、炊いているうちに匂いもしなくなるだろうと思い、数日炊きました。
けれど、炊飯のたびに臭いあの匂いが廊下にまで流れてきます。
鼻を炊飯器に近づけると、蓋のところからします。
炊きたての御飯はさほど気にならない匂いでしたが、保温していて数時間後のご飯にはしっかりと臭い臭いが染み込んでいる状態で、食べると口の中まであの匂いです。
3日めぐらいに、「家内に ご飯がなんか臭いんだよね・・・」というと家内も「そうでしょう!私も気になっていたんだけどあなたが買ってきてくれたから言い出しづらくて・・・でも、もう、我慢できない」
気を使わしていたようです。
サービスセンターに電話して状態を言ったのですが、「故障なら修理の対応になりますが、パーツに関しては 別途お求め頂く形になります」と、交換できませんの一点張り。
私も食い下がったのですが、パッキンの交換はしてもらえませんでした。
幸いにも、購入店で返品でき、型遅れの象印のを買いましたが、匂いは別としても、象印の炊飯器のほうが美味しい炊きあがりでした。
11点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100
3年前にJKX-V100を買いました。2年ほど使ったころ底のコーティングが浮いたようになったのですが、そのまま使っていたらご飯をすくったときに黒いものが一緒に取れました。
こんなに簡単にコーティングがはがれるものなのでしょうか?前の炊飯器は金属にコーティングしてあるものでしたがこんなに早く傷まなかったです。お米も釜で研ぐことはしないで大切に使っていたし保温も使ったことはあまりないです。炊き加減はいつも「エコ焚き」です。炊飯は一日おきくらいしか使わないのに3年で釜の交換なんてショックでした。
価格を見てさらに衝撃!釜だけで2万越えなんて。
今回は2万出して交換しましたが、今度買い換えるときは同じものは買いません。
このクチコミを見たら同じような方が多いのに驚きました。
この商品は耐久性に欠けるのですか?
買い換えた釜が3年持つことを信じたいです!
6点



炊飯器 > 日立 > おひつ御膳 RZ-WS2M
おひつ御膳を購入しました。
上蓋からの蒸気が炊き上がったご飯の上に大量に落ちてきます。
すぐにご飯の一部がべちゃべちゃになり、そこから腐ります。
日立に問い合わせしたら
「そういうものです。」との事。。
対処法として、キッチンペーパーなどで蒸気を拭き取る。
又は
すぐに食べきる。
又は
他の容器に移す。
でした。おひつ御膳って高い保温力も売りの炊飯器ですよね?保温力が高いのでずーっと湯気が出て、拭き取れるとでも思ってんのか?すぐに食べきるとか他の容器に移すとかおひつの意味わからんわ。
44点

新しいの買って( ^ω^ )
そう簡単に捨てられるご家庭の人は少ないのでわ?
もし、おひつ御膳購入を検討中の方は参考の一つとして読んで下さい。
書込番号:22014538 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

どうも。
メーカーが一番屈辱的に感じるのは
購入した客が製品を捨てることだよ。
口だけでは何とでも言えるが、誰にも譲渡することなく捨てられる
これ以上の批判はないじゃん。
書込番号:22015164
16点

蒸気の吹き出しに参ってたのでずっと押し入れに入れてましたが
さっき別の炊飯器が壊れたのでひっぱりだして使ってみましたが
炊飯器はもちろん、周りもベチャベチャ、ベトベトになって大変でした
水加減は間違っていないし減らすと硬くて食えないです
なぜこれを製品化して出せるのかと怒りがこみあげてきます
廃棄するつもりでコードをぶった切り、まるごと水洗いして置いてます
上で譲渡とありますが、あげる人も困ると思いますよ
別の壊れたやつもこれより高級品だったので今度は安物買うつもりです
書込番号:22125111
27点

読み直したところ
2つ下のスレッドのほうが適切で
そちらに書き込むべきでした
それについてお詫びいたします
書込番号:22125199
3点

腐るほど保存してるとか意味わからん。
書込番号:22125443 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

夜寝る前に出来上がりセットして朝飯食べて弁当詰めて残りを夜食べるルーチンができないのか。
北海道でも夏は暑いね。
それでも夏は北海道、冬は沖縄というビップになりたい。
書込番号:22125498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

炊飯ジャーで腐るとかネガキャンにしかみえんやろ?
書込番号:22125587 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>nobu99999999さん
ありがとうございます。わかってくださる方がいるだけで嬉しいです。このまま晒しておきます(笑)
書込番号:22126430 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXF
焦げご飯ができると電源が入らなくなります。同じ症状で皆さん壊れているので欠陥としか言いようがありません。これから修理に出しますが、こんなので修理代取ると言うなら東芝を見捨てるでしょう。
書込番号:21981972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄量り炊き KRC-ID30
購入し、使い始めてから2ヶ月半ほどで不具合が起きました。
炊飯を始めてから15分ほど経つとピーピーと音がなり、炊飯が止まります。音はどこのボタンを押しても止まらず、コンセントを抜くしかありません。
見ると、IHの火力2と4が点滅していました。
説明書を見ましたが、他の点滅などは原因や対処方法が書かれていますが、2と4は書かれていません。
はじめから炊飯できないのならまだしも、途中まで炊かれてしまっているので中のお米を処理するのも大変でした。
書込番号:21970904 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

やはりアイリスクオリティでしょうか。
米まで作る会社が困りますね、良いことは思いつくのにトランプみたいに気まぐれでは。
書込番号:21970962
6点



炊飯器 > 日立 > おひつ御膳 RZ-WS2M
購入から3ケ月 ベタ飯になり 修理出し 詳しい説明もなく 部品交換したとのこと
後13ケ月 再び突然不調となり おひつ底を見ると プラスチック部に亀裂及び焼けた様な膨らみが
保証期間も切れている事から 手数料 交換部品を考えると 廃棄する事にした 電気店のスタッフさんも
日立の炊飯器は おすすめ出来ないそうです
34点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)