
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2025年2月19日 13:48 |
![]() |
12 | 0 | 2025年1月6日 19:14 |
![]() |
4 | 0 | 2024年12月27日 12:13 |
![]() |
12 | 0 | 2024年12月25日 19:53 |
![]() |
23 | 2 | 2024年12月25日 01:09 |
![]() |
8 | 0 | 2024年12月21日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10MGWE4(TS) [ディープブラウン]
前も東芝で保証期間(5年)が切れて吹きこぼれが出始めたので、今回この種類を購入しましたが
2回めで吹きこぼれが出始めました(1回目は3合炊きで2回目は5合炊き)
それで交換してもらい5合炊きしましたが、1回目で少し吹き出します
どちらも、極匠で炊いてます。
この型番使ってる人は、どうでしょうか?ちなみに、出来上がりは問題ありません
もう1回使って吹き出るようなら相談して別の機種に交換しようと思います
1点

写真、拝見致しました。
同じ状況の時に、度々同じアドバイスするんですが、一度ザルを使った洗米をしてみてください。ザル使うと余分な糠分はサッと落とせるので、落とし切った状態で内釜に移し炊飯してみてください。
その前に、どんなお米を使われているのでしょうか?
書込番号:26049771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
米はコシヒカリです
米は普通にかなり洗っていて、前使ってた炊飯器は問題ありませんでした
5合で炊くと吹き出て4合以下は問題ないので、炊飯器の問題な気がします(5.5合まで良いのに)
購入した店にもこんなに吹き出るのは機械の不具合かもしないと言ってたし、もう1回炊いてみて、吹き出るようなら店とまた相談します
書込番号:26050293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

糠分の残り方は内釜洗米と比べ全然違いますので、ザル使用で確実に検証をする事を推奨します。
内釜洗米であれば洗濯機の様に注水すすぎまでして濁りを完全に取り去る事が必要になります。是非やってみて下さい。
他にこの炊飯器で出来る事は水の硬度を弄る事くらいでしょう。使用されている水が軟水過ぎると糠分の泡立ちが良くなる事が考えられ、硬度設定を標準より軟水側に大きく変更すると機械的に硬い方に補正され泡立ちを抑える事が期待出来ると思います。しかし、硬度が高い水を使用せれている事であれば逆に糠分がアクとして多く出る可能性も有りますので、その時は硬度設定を高い方に大きく変更し補正を期待して炊いてみると、硬度による変化を検証出来るのかなと思います。
自分的には、国産で交換した物まで同じ状態、ましてや故障等と言うのは確率的に考えられない事で、何らかの地域・人為的環境による要素や傾向が絡み現在の状況になっていると感じますが、どうでしょうか。
書込番号:26050520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書いてませんでしたがザルで洗ってます
洗いすぎも良くないのである程度、薄っすらと濁りまで抑えてます
水硬度は、設定してませんでした
住んでるところの倍違うみたいなので、近い数値に変更してみます
書込番号:26051190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水硬度を変更して5合炊きなどしてみましたら
全く吹き出ませんでした。
この書き込みは質問で作っていなかたので解決済みとか出来なかったと
後から気づきました(殆ど書き込みしたこと無かったので忘れてました)
書込番号:26081138
2点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV18-BZ [スレートブラック]
いままでタイガー製の5.5合炊き使ってましたが子供が大きくなり足らなくったので買い替えました。
こちらのサイトでも評価の高い炎舞炊き
期待していましたが、いろいろなモードで炊いて試したけど炊きあがったご飯にツヤが無い
もちろん水加減も加減してみましたがダメです。
最新の炊飯器なのにコレはおかしいと思い、メーカーに問合せしたところ丁寧に対応いただき、一旦回収して調べてくれましたが、異常無しとのことで返ってきました。
たしかにご飯はふっくらもっちり炊けてますが、
見た目も舌触りもいままでの炊飯器と比べて段違いに劣ってます。
祖父の時代から今現在も米屋を営んでおり、おコメに対する知識、経験には自信を持っております。
決して安くない品物ですし、残念ですがオススメ出来ません。
書込番号:26013249 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



我が家は大家族なので毎日8合を2回炊きます。
よって劣化するスピードも速いのはわかります…
いつもは5年周期で買い替えてましたが、僅か3ヶ月で買い替える羽目になりました。
これは故障とかではなく、ちゃんとご飯が炊けないからですね。
同じ状況で毎日8合炊くのですが、モードも同じで炊いても、ある日は芯が残る硬いゴチゴチの米…
ある日は普通に炊けた上側の下にベチャベチャなダマになった米…
ある日はロウソクのロウの様な米…
いくら安いとはいえ、不味い飯を毎日食べる事に限界を感じ…
購入後3ヶ月ではありますが3倍以上する象印の炎舞炊きを購入。
月とスッポンと言うか…
高級料亭とタイ米位の差がありました。
安物買いの銭失いとはよく言ったもので、毎日食べる物なのでそこをケチるとこうなるんだなと強く思いました。
結論安いからといってオススメはできないですね。
書込番号:26011331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>これは故障とかではなく、ちゃんとご飯が炊けないからですね。
それって、この炊飯器の性能ではなく『故障』だと思いますよ。
書込番号:26011362
10点

口コミ見させて頂きましたが、内容から察すると上の奈良のZXさんが仰る様に完全な故障です。
故障は障りの段階、つまり予兆をどう捉えるかによって大事な保証期限を過ぎたりして損したり得したりしますので、短絡に決めてしまうのは勿体ない気がしました。
今回、決定が早かったのか遅かったのかよく分かりませんが、新たな炊飯器を購入され満足されている様で、嬉しい限りと言う事ですが、故障したこの機種も無償修理が可能と思われるので、棄てずに問い合わせしてみるのが良いのかなと思いますがどうでしょう。
書込番号:26012297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)