
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 1 | 2024年4月30日 07:49 |
![]() |
12 | 4 | 2024年4月27日 23:58 |
![]() ![]() |
49 | 2 | 2024年4月21日 09:00 |
![]() |
26 | 3 | 2024年4月21日 08:15 |
![]() |
8 | 1 | 2024年4月18日 07:23 |
![]() |
13 | 5 | 2024年4月17日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-10E3-K [ブラック]
美味しいご飯が食べたくて、最上級グレードタイプを選択。お米の種類に合わせた設定で、炊いたが、べちょべちょ、米が悪いのか、炊飯器が悪いのか。
ちなみ、タイガーのいっしょう炊き、2万円ぐらいのやつと変わんない。
むしろ、悪い。ほんまかと思う次第で悲しいです。
タイガーの最高グレードは、買っても無駄ですね
書込番号:25708402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その症状、極端であれば故障と認定されるかもしれませんが虎社の炊き方の傾向に主さんが合わないのかも。もともと虎社は柔らかベチョベチョビシャビシャ傾向に有りますが、確認された方が宜しいかと。
私自身、高品質イメージの虎社には思い入れがあり動向が気になるメーカーなのですが、最近モノ作りがチープになって来た気がしてなりません。もっと大胆な発想や開発努力、揺るぎ無い精神力が必要だと思います
ここからはお薦めですが、6・7月に東芝から魅力的な中~高価格帯の国産炊飯器数機種が発売されますので、成り行き次第ではございますが、ご自分の味に対する感じ方の傾向を確定した後に検討されてみては。
書込番号:25718901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T100
各種レポートを見ていると、炊飯後にかなり「おねば」がついている写真が多いですが、我が家の個体ではほぼおねばが発生せず、美味しさも"普通"なレベルに感じます。なんらかの不具合(初期不良)なのかと思い始めています。
同様の状況の方はいらっしゃいますか。
4点

もしかして米の研ぎすぎ
とかは考えられませんか?
書込番号:25575261
0点

>1とらぞうさん
コメントありがとうございます。
研ぎの問題とも思っていろいろ試してみましたが大きく変わりませんでした。(タイガーさんの「炊きたてラボ」の映像の通りにもしてみました)
書込番号:25577465
1点

うまく表現できないのですが、「たいしてうまくないなぁ」と思いつつ保証が切れる直前にタイガーに点検修理をおねがいしたところ、貸出機と交換で修理して、すごく美味しくなりました。基板がダメになっていたそうです。
貸出機はミドルグレード?でしたが、普通に美味しかった。
準備さえしておけば、持ってきてくれたクロネコさんの箱を入れ替えるだけなのでその場で受け取りとお送りが完了しました。1月ぐらいかかったけどやってよかったです。
書込番号:25695111
6点

>S6EHMさん
コメントありがとうございます。
基盤交換で美味しくなったとのこと、情報ありがとうございます。
チャレンジしてみようと思います。
書込番号:25716377
1点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-G100
今までは、Panasonic製品の7万円代の炊飯器を使用してました。買い換えをするときにTIGER製品を使ったことがないし、高級炊飯器は、どんな炊き上がり⁉️と思い高価なので悩みましたが、購入しました。銘柄炊き、お好み炊飯で炊いてみましたが、良く分かりません。元々、魚沼産コシヒカリを食べているので、美味しく炊き上がってくれれば多機能は、望んでいません。その分、値段がお手頃の方が、ありがたいです。
土鍋の釜は、炊いた跡が、かなりしっかり洗わないととれませんし、1回目から跡が残ります。付属のヘラは、黒いので余計に目立ちますが、土鍋釜なので、刷れてみっともないです。本体は、炊飯器を移動することがあまり無いとのことで、取っ手がありません。かなり重いので、少しずらしたり、移動するときは、落とさないかホントに動かしづらいです。ここまで高額でなくても美味しいご飯は、炊けます。
勿体ない買い物でした。買わないと分からなかったので、勉強になりました。
書込番号:24539971 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

重いのに取手が無い事くらいは、
買う前にも判りましたよね?
書込番号:24540000 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

残念な思いされましたね。
他社乗り換えで高額機はリスク高すぎましたね。
他社乗り換え時には中々真似できない機能を持つ炊飯器の低~中価格帯機種を選択したら良いのに…っていつも思ってしまいますね。
根拠無き昨今のランキングはスルーするのが賢明で、強いて言えば10~20位辺りを上下する低~中価格帯炊飯器の購入を考えたら良いと思います。
そこで自分が1択でお薦めするのが東芝真空保温炊飯器ですね。この炊飯器を唯一のスタンダードとして1生に1度は購入してみる事をお薦めします。その価値はあります。
東芝製は他社と違ってイメージで売っていませんのでランキングでは誤魔化しの少ない真の順位を示す炊飯器が殆どだと言えます。クチコミでは時折根拠を逸脱した負のステマが出没し評価を下げますが織り込み済みです。
書込番号:25708207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-G100
購入して1ヶ月になります。
店員さんから「ご飯がシャッキリ炊けます」と言われたのですが、シャッキリしません。銘柄指定せず、火加減中、シャッキリ強にしています。火加減強にするとおこげが出来て、そのおかげが家族には不評です。
お米も色々試し、銘柄指定をしてもなんかイマイチ。
また保温しているとご飯がパサパサになります。中央に寄せていますが乾燥してパサパサになります。
どうしたら美味しいご飯が炊けるでしょうか?
書込番号:24568388 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

水多めの漬け置きで炊くとか。
米の銘柄でも結構変わりますからね。
安いコメだとダメですね。
書込番号:24568398
2点

見限るのは色々試してからの方がいいと思うよ。
メーカーが思う「最高」とスレ主さんの「最高」は違うから。
人により機種によっては、エコ炊きや早炊きモードが美味しく感じる場合もあるぐらいだから全部試すべきだね。
保温に関してはスチームとか真空とか特殊でもっと大がかりな仕掛けが付いて無いと長時間は無理だね。
あと多分「シャッキリ強」にする事が保温後のパサパサを助長している気がする。
書込番号:24568502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

思うに、東芝真空炊飯器の購入がベストだったのではと。すべてに解決となったかな。
書込番号:25708156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VC10
炊け具合は普通ですが、使い古しの内釜でもこんなに付かないと言う位内釜に米が付きます。
食堂の大型炊飯器を凌ぐ酷さで、知ってたら買いませんでした。
私が調べた限り、型は古いけど現行機まで大きな変更はありませんので購入検討者は要注意です。
買ったら後悔しますよ。
書込番号:25619168 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今の時点で内釜のフッ素コートに拘るなら東芝製と言っておきます。
書込番号:25703814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



炊飯中電源が切れていて
炊けていなかった。
1度だけでなく一週間くらいして
また2回目発生。
途中まで炊飯するようでご飯が生煮え。
電気店まで持って行き修理になるが、
他メーカーに変えたい気持ち。
前から時計表示時々狂っていておかしいと思っていた。
エアコン、炊飯器どちらもパナソニックだが
エアコンも2.3回短期間に壊れた。
我が家は、パナソニックは外ればかりの印象です。
書込番号:25693340 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

不思議な物でついてない物は、何かが憑きますな。
お祓いが必要です。
:-)
書込番号:25693520
2点

>BootMacampさん
瞬停もなく、宅内引き込み線も古くないのであれば当たりが悪かったんですね。
知人宅は築年数がかなり経っている家で、引き込み線の劣化のため、電化製品の不具合が多発していました。
書込番号:25693744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BootMacampさん
スマートメーターのブレーカーが落ちているなんてことはないでしょうか。
スマートメーターのブレーカーは自動復帰なので、落ちても気づかないときがあります。
書込番号:25693782
1点

>あさとちんさん
スマートメーターですね。
ご指導ありがとうございます。
問題有りませんでした。
他の家電は何も問題無しでして、、。
ちなみに、購入2年たっていまして、ヤマダ長期保証に入っているのですが、炊飯器は保証対象外でした、、。
しかも店頭まで持って行って修理受付
修理の見積りが約2週間。
それまでは、炊飯器無しの生活です。
以前は、代替え品貸してくれたのですが
今はないのですね。
書込番号:25702372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>haruru!さん
まいりました。
こちらの商品と違いますが、
パoooooのエアコンも2年目で冷えなくなり
故障しました。
ガス抜けとの事でしたが、3年目にまた冷えなくなりガス抜けとのことでした。
室外機までの配管に問題なかったのですが、
室内機のに問題があったらしく交換となりました。
何方もヤoo電気。
長期保証助かっていたのに、
残念!
書込番号:25702375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)