
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2024年3月30日 20:18 |
![]() |
14 | 2 | 2024年3月30日 08:32 |
![]() |
24 | 10 | 2024年3月24日 07:51 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2024年3月9日 20:17 |
![]() |
59 | 1 | 2024年2月23日 23:39 |
![]() |
27 | 1 | 2024年2月12日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


使っていた圧力IHの上蓋が、炊飯中に勝手に開くようになってきたので、新しいのを購入。
今回は、象印・タイガーではないものをチョイスしてみたが、思ったような固さの炊きあがりにならず、
だいたい柔らかめで炊きあがる。
水を少なくしても、大した効果はなく、何がいけないんだろうと思う。
でもまずいわけではないので、ちゃんと食す。
10点

以前の他社炊飯器では自身の好みに炊飯出来ていた訳ですよね?
今回、この製品を買われて使用された米は新米ですか?新米で有れば吸水無しの水少なめで炊飯してみるか古米を使用してみて下さい。
この価格帯の東芝炊飯器は圧力無しだと残された僅かな機能でふっくら柔らかを目指して全力投球ってところですので、新米だと必要以上に柔らかになる可能性も捨てきれません。
書込番号:25680650 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-US07
毎回内蓋の汚れが酷いです。粘ついてるので中々落ちない。外せない内蓋もキッチンペーパーを何枚も使って拭かないといけない。
サービスに問い合わせて修理依頼したが、正常の範囲内らしい。しかも、戻ってきた炊飯器は傷だらけ。象印最悪です。
書込番号:25660375 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

象印の圧力機種はより多くオネバを出す仕様ですので、美味しさと引き換えにお手入れ等は許容すると言う事だと思います。
それより送り返された炊飯器の状態が最悪じゃないですか!
メーカー側の何かの手違いと思われます。どちらかと言えば傷を付けられたと言うより間違って他人の修理品(部品)等を取り付けたと言う事が正しい気がします。
他に中古レベルの部品使って交換法で修理・確認しようとした結果、元に戻される事無く返された等考えられ、更に言えば修理に出した物では無い物が返された等有り得ない事が起きている可能性があり気になりますね。
取りあえず後者を確認するため本体と保証書のシリアルナンバーの照合をしたほうが良いと思います。
書込番号:25679853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。結局、販売店にて返品対応してもらいました。他の部品を付けられた可能性が高いですね。
今回あまりにも酷い対応でこの先象印を買う事はないです。電話対応も酷かったですね。新しく買ったPanasonicは内釜が汚れることもなく美味しいご飯が炊けます!
書込番号:25679965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V18BA
SR-V18BAを購入する目的で
店頭で現物を見てきたのですが
内窯の外周に傷が付きやすく 展示品も傷だらけでした
あと 内窯を本体に入れる時 本体と内窯が接触した時
本体の窯を入れるふち部分に傷が入るので
塗装が弱いのか MAD塗装みたいなのが 悪いのかは分からないですが
残念で 他の機種を買うことに決めたのですが
まだ機種は決まっていないです
まだ先ですが次のビストロ炊飯器(2年ぐらい先になるかもしれないけど)に期待したいです。
7点

パナソニックは炊飯器の国内生産を中止し中国に移管、TVと同じですねぇ。
書込番号:25453997
4点

中国で製造しているから 塗装が駄目なのかはわかりませんが
お店にメーカ−の販売店員さんが居たので話をしたのですが
私と同じような理由で 購入を諦めたという人が 結構いたそうです
そのメ−カ−の販売員さん いわく その塗装に関する意見を メーカ−開発の方に
消費者の意見や感想を報告するそうなので
次期モデルのビストロ炊飯器に期待したいです
書込番号:25455865
3点

>NR750Rさん
中国で製造しているから 塗装が駄目なのかはわかりませんが
お店にメーカ−の販売店員さんが居たので話をしたのですが
私と同じような理由で 購入を諦めたという人が 結構いたそうです
そのメ−カ−の販売員さん いわく その塗装に関する意見を メーカ−開発の方に
消費者の意見や感想を報告するそうなので
次期モデルのビストロ炊飯器に期待したいです
書込番号:25455870
1点

>中国で製造しているから 塗装が駄目なのかはわかりませんが
うーん、品質管理はパナがやってはいるんでしょうけど・・・。
まあ今後は他の家電でも、例えば東南アジアの馴染みでない国での製造機器も 相当に出回って来るのでしょうね。
しかも、価格指定とかで・・・。(@@
書込番号:25457378
2点

>tt ・・mmさん
価格指定商品なんだから もっと ちゃんと検証したり 検査 耐久テスト等をしてから 販売してほしいです
書込番号:25457709
2点

お店の人に聞いたのですが 私と同じ理由で ビストロ炊飯器を諦めた人が結構いたそうです
あと 日立もパナソニックみたいに 一部の商品を指定価格にしたそうです
指定価格にした結果 象印が売れているそうです
私も結局 象印の炎舞炊き NW-FB18を購入しました
書込番号:25457717
1点

>価格指定商品なんだから もっと ちゃんと検証したり 検査 耐久テスト等をしてから 販売してほしいです
おお、これも価格指定品だったんですか!
まあ、価格指定は「公平で良い」といった意見もあるようですが、
利益が相当に出ている製品の場合には、こっちとしては、「消費者還元」として、それなりの値引きが欲しい所ですけど・・・。(汗
書込番号:25457791
4点

どこで買っても同じ値段だとわざわざ量販店に足を運ばなくても、例えば近所のパン屋さんで売ってたとしたら買ってしまいますよ。
書込番号:25458694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suumin7さん
家から量販店が一番近いので 量販店に行きました(家から歩いて1分以内なので)
書込番号:25465273
0点

これ、本当ですか?
私、10月から普通に使っていますけど、今、あらためて確認しましたが、傷ありません。傷つきやすいのですね。展示でガッツリついて、私のような一般使用(毎日3回)で傷がつかない。今ひとつ合点がいきませんが、気をつけます。何を気をつけていいかわかりませんが。
もしかして、個体差でしょうか。
書込番号:25672230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > パナソニック > SR-AX1-W [ホワイト]
購入後、初めての使用時からU47(おひつのセットエラー)が出る。
おひつのセットをやり直したりコンセントを抜き差ししたりしてもU47の繰り返し・・・
何度かやり直しているうちに正常に作動、で次の炊飯ではまたまたU47を頻発
メーカーに相談→初期不良の可能性との事→販売店経由で交換対応
代替品が届いたので使ってみる
正常に作動する時もあるのだが半分位の確率でU47エラーが・・・
悪いことにアプリからの操作で一旦エラーが出てしまうと本体でリセットしない限りアプリでの操作が不能、すなわち帰宅してからじゃないとエラー解除が出来ない・・・(泣)
現在、再度メーカーの方に問い合わせ中で返答待ちですが、同じような症状で何かを解決策をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:25548076 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も購入当初はU47エラーが消えずにとても困っていました。
で、本体とおひつの接合部分をよく見てみたのですが、ここにゴムのノズルがあります。
これが普通におひつを差し込んだだけではヨレてしまうことが多く、ヨレているとほぼ確実にU47エラーになる気がしています。
実際、おひつを差し込んで、左右に数回おひつを回してみるとヨレが直るので、それから炊飯開始するとU47エラーは発生しにくくなります。
実際のところ、このゴムのノズルは炊飯開始後にすぐに移動して別のノズルが出てきて、そこからお水とお米が出てくるので、ゴムのノズルに対する判定を厳しくする理由はよくわかりません。
ただ、この細い穴からお米やお水を入れて、おひつ内でちゃんと炊き上がるような状態に偏らせない工夫はすごいと思うので温かい目でこの不具合は見ています。
書込番号:25653986
10点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10
初めは問題なく使えたのですが、そのうち異音がひどくなります。圧力時になんとも言えないくらいのビービーキーキー炊飯器が叫びまくりストレス音です。夜にタイマーかけて寝ると朝方にはこの異常な音で家族中が目を覚まします。夕方炊飯時には家にいたくないくらい。内蓋を買い換え使用しましたが全く変化なし。内蓋の汚れも他社と比べるとひどい。デザインもよかったし象印メーカーを信用し高かったけど購入しましたが後悔しかないです。もう2度と象印は買わない!毎日使う大事な炊飯器、購入はよく検討なさった方がよいです。
書込番号:25627181 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

内蓋の汚れは確かに気になります。
メンテナンスのしやすさをアピールしている部分もありますが、水蒸気の通り道など細かな部分に入り込んだ汚れが取ることができずモヤモヤします。
音については以前使用していた象印の圧力タイプに比べてだいぶ小さくなり全く気になりません。
こちらの商品は発売からまだ1年も経過していませんので、音が気になるのであれば修理に出した方が良いかと思います。
そして是非結果を教えてください。参考にしたいと思います。
書込番号:25634435 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPF-G055

>kajagoogoo1105さん
個人的には収納時に簡単に外れるので扱いやすいと思っていました。
据え置き使用なら外れないほうが便利だと思いますが使用後に収納する人にとっては便利です。
書込番号:25619917
22点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)