
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 6 | 2023年6月4日 02:23 |
![]() |
18 | 1 | 2023年3月15日 13:37 |
![]() ![]() |
623 | 20 | 2023年3月13日 18:28 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2023年3月10日 13:18 |
![]() |
8 | 4 | 2023年2月22日 19:51 |
![]() |
75 | 6 | 2023年2月19日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-G100
以前の他メーカーの機種の葢が割れ、買い替え。
御飯が大好きですので、数件の家電量販店に周り、
⚫「硬い目が好みならタイガーが良い」と薦められ、
⚫お焦げも作りたく、炊き上がってから2度炊飯ボタン押下がOKと言う事
⚫保温した時に水滴が落ちて柔らかくならない
の三点を販売員さんに確認し購入。
期待して、炊いた一度目、水をひかえたのに軟らかい。更にひかえるとパサパサ。どんな炊き方をしても。弾力も艶も甘味もなく、保温すれば、水滴で軟らかくなり、更に不味い。
カスタマに連絡したところ、2(1.5だった?)合以下は適正な保温機能が動作しない
との事。販売員にも、常は2号以下しか炊かないと、話した時には何も言われませんでした。メーカーは当社はそんな事を言っていないとの事。
販売員に対し、しっかりとしたメーカー研修はしていないのか!!
騙されて購入した様なものなので返金して欲しい。
料理も好きで楽しみの食事が、この炊飯器に替わってからとても苦痛です。
31点

>ノアノア6さん
こんばんは
私もA社の炊飯器に変えて 苦痛続きだったのを思い出しました。。。
販売店の言うことはあてにならないですよね。。。
3合炊いて、冷凍するのが、今のところ手かなと思います。
書込番号:23396180
8点

以前は象印で25年位前に4万5千円で購入した物でしたが、目からうろこな程、本当にふっくら、艶やかで、甘く、1ランク落としてみても美味しくしてくれる炊飯ジャーで、葢は割れたものの、使用出来ていたのですが、転居の時に
誤って処分されてしまい、圧力?スチーム?…型番が不明でどの様な特色の機種か判らず、思いきって全メーカーから探す事にしたのです。
今回は、何ランク上げたお米を使用してもダメダメです。
メーカー支援の販売員は、会社の顔ですから、嘘はいけませんよね〜。
恐ろしい時代です(>_<)。
象印に25年前の機種の特性を問い合わせてみます(^^)。
書込番号:23396230
10点

>ノアノア6さん
販売員とは家電量販店の店員ですか?
彼らのお仕事はメーカーが出した販促費に基づいて自社の利益になることですから必ずしも消費者の立場で行動するわけではありません。
仮にメーカー派遣の入店許可をぶら下げた販売員が量販店に居たとしても、自メーカーの良い点はいくらでも説明するが、悪い点や実際に不得意なことはすべてを明らかにしないことが常套手段ですからどうにもなりません。
書込番号:23397235
3点

メーカー支援の方と、お店の店員さんだったと思います。
〉良い点はいくらでも説明するが
先ず、硬い目か軟らか目のどちらが好みかを聞かれ、硬い目と答えると、タイガーを勧めらました。
本日、修理と交代で代替機のIIHが届きましたが、やはりとてもパサパサでフニフニの弾力の無い不味い炊き上がりでした。
以前の機種を尋ねるのに象印に問い合わせをし、カスタマの女性に機種に詳しい人に繋いで欲しいと言うと、折り返し、当事を知る年配の男性から連絡があり、26年も前の機種名や特性をかなり真摯に対応下さいました。
余談ですが、「以前の機種の方が美味しかった」と言う意見はよく耳にされるそうです。
カスタマの女性以外には絶対に繋がないタイガーとは、ここでも差が。
売ったもん勝ちのタイガー、利益にもならないのに丁寧な対応の象印。
2度とタイガーは買いません。
書込番号:23400536
20点

残念ですね。
まず、店員のウソが大きいです。業界問わず虎社は瑞々しく柔らかいのが通説です。
25年前の機種を考えると粒が立つシャッキリ目が基本だと思いますので、三菱東芝日立の東日本勢を探した方が良かったかな。
書込番号:23752487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今更なのでご不要かもしれませんが回答受付中でしたので。
先日家電量販店の店員さんに聞いたところタイガー、象印、パナソニックが柔らかめだと言われました。
下記サイトにメーカー別特徴が記載されてるのでよろしければどうぞ。
https://my-best.com/11605
書込番号:25286644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZU18
炊いている時のボコボコ沸騰する音、
保温中のジージーとモーターのような意味のわからない音、とてもうるさいです。
数時間の保温で、ご飯が潰れて美味しくなくなります。
以前使っていた炊飯器では、こんな事が無かったので、次に炊飯器を購入する際は、象印は避けようと思っています。
書込番号:25181805 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

炊飯器で保温したいなら、うるつや保温を選べばいいはずです。
保温よりも炊きあがり後に冷凍したほうがおいしいですよ。
書込番号:25182099
11点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-A100
【質問内容、その他コメント】
使用開始して、3ヶ月くらいです。
前はパナソニックでした。長年使って故障して買い替えました。
残念な事が2点。
・炊飯時間が長い。
元々、ある程度理解して購入したつもりでしたが、銘柄選択次第で80分位かかった事があります。修理に出しましたが、原因不明、基盤全交換で戻ってきました。
早炊きでも、パナソニックより時間が掛かります。この辺、重視する方は、気を付けて頂くと後悔しないと思います。
・内釜周りのメッキが剥がれてきました。
フッ素コートでは無く、銀のメッキです。蒸気がうまく抜けてない?のでしょうか。
今週、修理(交換)をお願いしようと思ってます。
どなたか同じ症状ありますか?
パナソニックでは8年使っても無かったので、、、ちょっと残念。
ちなみに、ご飯はどちらかと言うと、柔らかく炊きあがります。あくまでも、個人の感想です。
書込番号:24127608 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

>らっしゃ〜さん
初めまして。
凄い状態ですね。こんな完成度の低い過渡期の物作りみたいな物を出すんですね。メーカーは長い時間を掛け試作品でモニター募るべきでしたね。記念モデルで出すのにコロナが影響して試作品レベルで出してしまった感がアリアリですね。
これも強烈な蓋の跳ね上がりがもたらした不具合なのかも知れませんね。あの跳ね上がりだとプラ部は凄いたわむ筈ですから。
炊飯の基本性能にはあまり問題無い様ですが、あまりにも配慮が伺えない出来なので、残念ですが可能で有れば、他の機種との交換が宜しいかと思います。
書込番号:24138333 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>らっしゃ〜さん
こちらも同様にメッキが剥がれました。
修理依頼中です。
書込番号:24155413
39点

メッキ、剥がれるんですかね。。
一昨日、修理から帰って来ました。部品交換の様でしたがいつまで保つのか。。
ロット不良か設計不良か分かりませんが、リコール出してもらいたいですね。
仲間画増えれば消費者庁ですね。
書込番号:24156439 スマートフォンサイトからの書き込み
69点

高級機なのにメッキが剥がれ、その下のプラスチックの部分まで見えてしまいました。
それまではアルミフレームだと思っていましたが、ただのプラスチックに塗装しただけのようです。
記念モデルとは何だったのかと言いたいところです。
ちなみに修理期間はどのくらいかかりましたか?
書込番号:24156532
42点

修理期間はちょうど10日間でした。
購入した量販店に持ち込んで戻ってきた連絡が来た日まで。
釜の開発は頑張ったのかもですが、家電製品はそれだけではダメですよね。
この製品がいいって書いてるサイトも多いですが、全体的に信じられないですね。ほぼ、ステマな気がしました。
書込番号:24156572 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>らっしゃ〜さん
酷い状態ですね・・。
この機種、monoqloだったか家電批評だったかの炊飯器ランキングでぶっちぎり1位だったんですが、
最近この2誌がなかなか酷い状態(ステマにしか見えなくなっえきた)なので、お察しかもしれません。
マスクランキングでカインズのマスクが圧倒的1位だったので買ってみましたが、
起毛だらけで50枚500円レベルの怪しげなマスクより酷かったり・・・。
書込番号:24157251
18点

今日発生しました!!!!
自分だけではなかったので良かったです。
今朝開けてビックリで
何か変な薬品で拭いてしまったのかと考えましたが、そもそも拭いてもいません。
明日に購入店へ相談しようと思っていますが返品返金出来るならお願いしようと思っています。
書込番号:24158248 スマートフォンサイトからの書き込み
66点

>らっしゃ〜さん
ありがとうございます。
こちらもそのぐらいで戻ってきました。
あとどのくらいもつか微妙ですがまた剥がれたら修理に出します。
>灯里アリアさん
大手サイトのレビューは長期でやっている訳ではないのでここまでは見つけられませんね。
さすがに半年使ってみてレビューとまでは行きませんから
書込番号:24160896
13点

私は購入時にメッキのバリやゴミの上からメッキをかけたような小さな凸がありました。交換してもらいましたが、交換品にも...メーカー説明によるとこのような問い合わせは私だけで多少は必ず発生するので良品との返答。メッキのバリとか他のメーカーではみないですけど、この製品を使いたいなら目をつぶるしかないのかと半ば諦めです。タイガーさんには品質に対する拘りをもってほしいですね
書込番号:24203974 スマートフォンサイトからの書き込み
31点


自分のも浮きが出て修理しました。
絶賛のクチコミサイトはステマだったのかな?と
3ヶ月も経たずに浮くなんて‥
書込番号:24204438 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

2020年11月に87,000円で購入。
一ヶ月後にメッキ剥がれ。直接タイガーに苦情。新品購入一ヶ月にもかかわらず交換希望に応じてもらえず、こちらの交換との意向を一切かえりみず、勝手に修理をされてこれで大丈夫との一方的な主張。
修理内容はメッキ部分の上蓋全て交換とのことでした。
10ヶ月経過しました。またまたメッキ剥がれ。まだメーカー保証期間だったため購入したノジマ電気さんに相談。
担当店員さんは、とても親身に話を聞いてくれてメーカーと掛け合ってくれて新製品と交換していただく事となりました。
個人的にはメッキ剥がれの不具合を除けば素晴らしい商品だと思います。
ただただ会社の接遇、対応が残念な会社だなと思った。
今後私の中で、タイガー製品を購入することは無いでしょう。
書込番号:24402284
37点

うちもメッキ剥がれました。
こんな高いお金払って買ったのに数ヶ月でこれかよ
!頭にくる!
書込番号:24442305 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

我が家もメッキ剥がれその他諸々あり、修理に出して9日で返ってきたのですが、交換した部品の端が画像の様な状態でした。
家電好き52さんと同じような感じですね。
メッキ剥がれは3層構造のコーティング不良と説明されたのですが、
その3層構造の端がこの様な状態では、また剥がれるのも時間の問題ですかね…。
書込番号:24451432 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本日、投稿者の方のようなメッキ剥がれの状態と2度目の同じ箇所の表示不良で返品・返金を希望し、ケーズデンキに行きました。メーカー判断になるとのことでしたが、1年未満でこのような症状になるということは高い確率でまたなると思います。修理で戻ってきたらタイガーさんにまたメッキ食わされるのかー笑。そしたらタイガーさんの商品は2度と買わないことにします。
書込番号:24479494 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

我が家の炊飯器も同じ状態です。
一度修理に出し、戻ってきてまたすぐにベリベリと剥がれ始めました。毎回拭き取るのですが、大きなものは取り除くことができても細かくなっているのもは拭ききれません!
手に張り付いたものを擦って取ろうとすると細かくなって舞い上がります。
この間はお釜を入れた風圧でか?炊飯器にこのメッキがin!!毎日の事なので悲しく腹が立ってきます!
書込番号:24586075 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

12月末に再び、剥がれが発生しました。
年末だったので修理もめんどくさいので、一ヶ月我慢してましたが、先日、購入した販売店に持っていき、相談しました。
「これ、修理3回目なんですけど、返品って出来ますか?」と。
多少、店長等に相談してくれたみたいですが、
「購入金額のお返しは出来ませんが、他社含めて、交換ならどうでしょうか?」と、提案して頂けて、他社品に交換しました。
懇意にしている量販店だったので良い対応をしてもらえたのかもしれません。
価格.comの最安値ばかり気にしてるだけでは、ダメなんですかね。。。
イヤイヤ、全ての原因はTIGERに!!!
書込番号:24586568 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

やはりみんなメッキが剥がれるんですね。
うちのも剥がれました。2回目の修理を出す予定です。
あと、蓋にある液晶も右端から消えてきてて、これも修理予定です。
耐久試験とかで発生しそうな不具合ですが・・・。
書込番号:24591321
16点

同じ症状の方が沢山いらして驚きました。
リコールでもいいですよね。
私は22年の4月に購入したので知ってたら買わなかった。
象印にしてたと思います。
タッチパネルが気に入って…メッキ剥がれまで気付かなかったわ!
修理は代替機IHが送られてくるらしく、誰が使ったかわからない炊飯器で当面食べるのか…
BALMUDAは何の不具合かわからないけど、新品が送られてきて交換でした。
Tigerもそうして欲しかった。
書込番号:24954789 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私もメッキ剥がれました。
これで2回目です。1年保証内に一度交換しましたが、またです。もう一度ケーズ電機行ってきます。。
書込番号:25179880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RY05
購入後、3年目で大きな音がするようになりました。
近くで流しているオーディオの音が聞こえないレベルです。
有償で修理をしていただきました。
この時には部品交換などはなく、確か作業費や調整費等と明細にあったと思います。
1年後同じ症状になりましたが、予約機能を使用しなければ騒音は発生しないので使用し続けました。
その後、通常の炊飯でも騒音が発生したので修理見積もりを依頼したところ、5桁に近い金額を提示されたので、他社製品に買い替えることにしました。
この機種が外れてなのか、わたしが手にしたものが悪かったのかわかりませんが、とても残念です。
問い合わせ先の窓口の方はとても丁寧でしたが、引き継ぎをされた修理のご担当者さまはあまりいい印象ではありませんでした。
書込番号:25175797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-18VSR
購入して10か月くらいで外蓋と操作パネルの隙間が開いてきてパネルが浮き上がるようになりました。
小指が入るくらいの隙間となり、パネル操作でも不具合がでてきたため、1年保証が切れる前に修理へ。
ネット購入で、実店舗に持ち込みできないため、ピックアップサービス料3300円は止むを得ませんでした。
発送から17日でやっと戻ってきたところ、部品交換の影響か初日から開閉スイッチにガタがあり、
押し方によってはボタンが引っ掛かって戻らない状態に・・・・
修理後の動作確認について疑問になったほか、なんとなくパネルの浮き上がりも再発しそうです。
修理後の保証は3か月ありますが、送料もバカにならないので、ダメなら他メーカーに買い換えます。
調理家電でここまでハズレを引いたのは初めてでしたが、前機種も同じメーカーで、
炊き上がりには満足していたので非常に残念な結果になりました。
4点

その浮き上がり部分のお写真とか、修理後の状態のお写真を載せると、さらに皆さんの参考になるかと思います。
書込番号:25125245
0点


コメント翌日、修理後3日とたたずに隙間が広がって開閉の引っ掛かりが酷いとの声が家族からありました。パネルが浮き上がるとボタンか引っかかるようです。写真では見えませんが、奥に両面テープらしきものがあって、上から押さえると隙間がなくなりますが、手をはなすとすぐに浮き上がります。
書込番号:25126851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理結果を受付センターに連絡したところ、送料不要で再修理となりました。
再度部品交換にてしばらく様子をみることに。
パネルはネジなどで固定されておらず、はめ込み+両面テープで固定のようです。
書込番号:25154283
1点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FA10
梱包段ボールが、明らかに一度開封されいる。
商品を一度箱から出した形跡があり
取扱い説明書保証覧には、購入した日時より
前の年月日でしかも購入した販売者ではない
他社のゴム印が既に押印されていた。
販売者は商品を売るだけ商品の品質保証に
関する件について初期不良以外はメーカーと
直に交渉する旨の販売者の意向が通知されており
メーカーは出庫前には不手際は無いよう生産ライン
で点検後、梱包しているのだから販売店は出荷前に
商品の梱包を改め開封する必要性もないはず。
展示品として使った商品だったのだろうか
通信販売は未開封品を発送すべきと思う
19点

>pesu1さん
展示品にわざわざ全て店舗は押印しませんよ。
押すのは売れたときだけです。
違う店の印があったという事は押した店から購入
店向けに転売された物を貴方が買ったという事です。
何か最初の購入客あるいは店側の都合で戻された
商品を知ってか知らずか未開梱同様に販売していた
としたらその時それを購入者が理解していなければ
返品は可能ですがアウトレット品など記述があった
としたら厳しいかもしれませんね。
特に以前の年月日の入った保証書となれば使用有無
にかかわらず中古品ですからその通り書いて無けれ
ば詐欺商法ですよ。
書込番号:25149682 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

他社のゴム印がある以上新品ではないのですから、購入した店舗に問題があることになります。店舗の情報はここのショップレビューでも確認できます。
コロナ禍以降は各地に買取ショップが急増しており、買い取られた製品はECショップにも流れています。
書込番号:25149686
2点

>pesu1さん
一度販売された中古品なので、新品を買ったのであれば交換を申し出てください。
書込番号:25149761
4点

初期不良対応は店舗によって異なります。初期不良対応はすべてメーカーへと記載された店舗もあります。
下記店舗も炊飯器を含めた多くの商品が初期不良対象外になります。
https://www.d-rise.jp/info/accident/
書込番号:25149784
0点

>ありりん00615さん
何故唐突に初期不良の話になるんでしょうか?
書込番号:25149901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それは買った店に抗議してください。
ここに書いても無意味です。
しかも買った店も書いてない。参考にもなりませんよ。
書込番号:25150453 スマートフォンサイトからの書き込み
35点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)