
このページのスレッド一覧(全1734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 0 | 2022年8月8日 23:23 |
![]() |
11 | 1 | 2022年7月27日 12:21 |
![]() ![]() |
15 | 0 | 2022年6月13日 12:21 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月10日 08:30 |
![]() |
52 | 3 | 2022年6月9日 21:30 |
![]() |
26 | 0 | 2022年5月26日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


東芝の炊飯器を16年使っていて別に壊れた訳ではないのですがそろそろ変え時かと思い、日本のちゃんとしたメーカーのコスパの良さそうな炊飯器を探しておりました。ご飯は基本的に週に1度炊いて冷凍保存しています。お米の味にはそれほどうるさくはありません。お米の銘柄や研ぎ方でも味は変わってくると思います。炊いてみてご飯の味は普通に美味しいと思います。冷凍したものをレンチンしても美味しかったです。内蓋や蒸気蓋が簡単に取り外せて洗えるのは気持ちいいです。ただし本体がブラックの為、指紋的なものなどが目立ちます。又、蓋を開けるボタンが蓋の上部ではなく、本体前面に付いているのが微妙に使い辛いです。以前使っていた炊飯器は炊き始めは無音だったので、こちらの炊飯器は炊き始めからモーター音がしてちょっとうるさいと思いました。
30点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
これまでパナソニック、タイガー、象印の圧力IHの炊飯器を使ってきました。もっちりやうま味が増す、などの宣伝文句を信じて買い換えてきました。しかし、圧力タイプは経年劣化が激しいように思います。
また、もちもちよりも、米本来の一粒一粒をかみしめるおいしさが私にとって重要であるように感じてました。
そんな中、圧力をかけない本炭釜 KAMADOを知り購入しました。お米の形がくっきりと残り、心地よいかみ応えがあるご飯が炊けます。また、高速設定よりは遅いのですが、30-35分で炊けるうま早という設定があり、これがとてもいいと思っています。
みんながいいと言うから、これまでは圧力IHにこだわっていましたが、持続可能なおいしさを脱圧力釜は実践してくれると信じています。
11点

>圧力タイプは経年劣化が激しいように思います。
パッキンかな?
書込番号:24851527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-VWC10
ヤマダ電機で購入しました!
お米はどちらかというと硬めが好きなので、こちらをご紹介いただきました。三菱の上から二番手の製品と伺い、決め手は純度99.9%を内釜にしようしているとの事で、美味しく炊けそうなイメージでした。
実際にコシヒカリを白米モードで炊いてみたところ、お米が光っていて、ふっくらと炊けて、美味しかったです。購入して良かったです!
書込番号:24791299 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



一人暮らしするに当たり、実家で余っていたこの商品を持ち出してきました。
私の舌はあまり当てにならないと思いますが、悪くないと感じました。
次に買うなら、この商品より味が落ちない程度で10000万前後の商品をを考えたいです。
0点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-MPW102
他メーカーは上位モデル中心に取っ手がない機種もありますが、パナは全機種付いており、心遣いができていると思います。自分は掃除や移動の際、両手で持つのが面倒なので、片手で持てる取っ手は必要です。
取っ手なんていらないという方、理由を教えてください。
32点

>Falcon.yさん
こんにちは
システムキッチンやシステムミズヤ台等には
炊飯器設置場所があり、一度設置すると まず故障するまでは
動かすことがないので、取っ手がなくても不便に感じることは、あまりないですね。
書込番号:24785177
10点

現在は、Falcon.yさんと同じ理由で、なくても困らないです。(3合炊き)
それに、現在、おかわりすることもないので、なおさら移動する必要性がないです。
ただ、大家族だったときは、炊飯器ごと、食卓に移動していましたので必須でした。(1升炊き)
みんなおかわりしましたし。
でも、先のことはわからないので、取っ手は残してほしいかなと思います。
書込番号:24785274
6点

うちの炊飯器も取っ手付いてるけど、そもそも炊飯器を動かすってそうそうないし、普段は取っ手を後ろ側に回してるもし動かすことがあるとしても炊飯器本体を抱えて動かしそうな気がする
書込番号:24785547
4点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GW05
購入後1ヶ月の感想。(投稿は20年ぶり位w)
価格の割に充分美味しいご飯が炊けたので、
こんな良製品をクチコミ0件で埋もれさせておくのは勿体無いとの思いから投稿しました。
ま、でも無洗米を普通モードで炊くことしかやってないけど。
ファミレスやその辺の店の外食ご飯と比べたら味の違いは明白、確実に美味しく感じられると思う。
我が家全員(3人)がそう感じた。
因みに、普通で充分なので熟成炊きは試していない。
保温能力も優秀。(Panaより断然優秀)
・NP-GK05との違い
GW05の方が安いし、多分全く同じ製品。(何故なの象印さんww)
比較表では黒まる厚釜の表示無いけど、製品別交換内釜パーツの型番は同じ。
今迄、炊飯器は象印一択で前回一度だけPanaに浮気。
今回5.5合炊き2台(象印とPanasonic)を廃棄し、これとNW-JC10(クチコミ書くつもり)を購入。
やはり炊飯ジャーは象印!(タイガーは使った事ないけどちょっと気になっている)
何代にもわたり長年お世話になっている象印への
感謝と今後も頑張って欲しいという思いもあって投稿しました。
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)