IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしいです

2005/01/20 20:41(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

スレ主 インフェンさん

3年間使っていた三菱から買い換えました。やっぱりおいしいです。はっきり違いがわかります。これまでの三菱のもは内釜がはげてきました。それ以上においしくなかったので買い換えたのです。三菱の前は、象印を使っていました。三菱に替えたとき、おいしくないのに愕然としたのを覚えています。
やはり象印にして正解でした。

書込番号:3808974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2005/01/18 13:55(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY

スレ主 にこにこさんさん

かつてから使っていたタイガーの炊飯器のうち釜のテフロンがはがれてきたうえ、あまり美味しく炊けなくなっていたので思い切って買い替えを考えました。そのさいに、価格コムさんの掲示板はとても参考になり一週間ほど日夜実際に使われた方のコメントを読みふけっていました。
おかげさまで大満足!!ごはんがこんなに美味しく炊けるなんてびっくりです。子供も主人も毎回必ずごはんを二膳食べるようになりました。
ヤマダさんで21500円で買いました。ひとつしいて言えばデザインがもうすこしかわいかったらなってことです。それもあってHITACHIさんの最新モデルのものと迷いましたがご飯がおいしくたけるのが一番ってことで私はこれを選んで大正解でした。同時期にHITACHIさんの最新の炊飯器を買ったお友達がデザインは良かったんだけどご飯があまりおいしくないと言っていました。

書込番号:3797891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり満足しています

2005/01/18 00:01(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY

スレ主 はなさかじいさんさん

ついに5年間使用した象印の炊飯器がご飯が炊き上がってから急に電源が入らなくなり最後の仕事を終えうんともすんともいわなくなり壊れてしまいました。
価格.comを参考に象印、タイガー、東芝、三菱で検討しましたが実機を見たほうが早くたまっていたポイントもあったので、ヤマダ電機にて東芝の炊飯器を購入しました。機種はRC−H10YYです。
価格もお手頃で特価になっており、23800円でしたが年始にDVDを購入した際のポイントもあり、実質9000円プラスで購入出来たので満足しております。
やはり決め手となったのは内釜3年保障と圧力式と言う事でこの機種に即決めました。ちなみに象印、タイガーは店頭価格の20%のため、26800円でした。東芝のみ20%以上で割安でした。
他の方の掲示板にもありましたがフタをあけると物凄い勢いでガタンと言う感じで開きジャンプするような感じでした。かなりパワーがあると言うか勢い凄すぎ!!!
どうしても圧力式の重い上蓋のためか我慢して使うしかないのかなあと言った感じです。
ただ手で押さえながら開けるようにすれば問題ないかと思います。上蓋の問題さえなければかなりいい商品であると思います。
ただ性能的には何の問題もなくご飯が美味しくなったので何も言う事はありません。
次期モデルではこのような問題がないように開発してもらいたいものですねえ。

書込番号:3795872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しい

2005/01/16 12:43(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 えびてんjさん

とうとう買いました。
確かに美味しいです。7年前の松下製とは比較になりません。
ゴム臭はやや感じますが、ご飯には移っていません。
もちもち、甘み、カレー、コースそれぞれ違いがあって便利です。
できあがりはガス釜とほぼ同じような感じでカニ穴がたくさん出来ています。

こんなに違うとは驚きでした。

書込番号:3787204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はて?

2005/01/15 13:54(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

スレ主 コメ虫さん

買いました。使ってみてもレポートにあるような「目盛のとおりの水加減でべちゃべちゃに」とか「ふたが触れないほど熱い」といった症状はないですねぇ。美味しく炊けてますので満足してます!

書込番号:3782006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/01/14 21:07(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FG10

スレ主 せんちゃん22さん

近くのヤマダ電機でヤマダモデル(FT)が23800円でした。(機能はFGとほぼ同じ)価格コムの書き込みを見て決めました。
5年前に買った松下のIH(5万円でした。釜の厚さが7mmで洗うときめちゃくちゃ重い)も初めてご飯を炊いたときは「なんておいしい!」と感動しましたが、今回も同じような感動がありました。うちは玄米をかって5分付にしてるのですが、お米がプルプルに炊けます。値段も安いし釜も薄いのにこんなにおいしくたけるとはびっくりしました。炊いているときの音も「お米がおどっているんだ」と思うとわくわくします。唯一の弱点はふたが結構あつくなるところですね。他の方も書き込みされていましたが。ただ触れないというほどではありませんよ。炊飯器を買おうと悩まれている方はぜひお勧めです。SANYOはデジカメも良いしひそかにSANYOファンになっています。

書込番号:3778561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)