
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-FS10


最初はサンヨーの圧力に傾いていましたが、店頭での価格が安かった事と、『蒸気蓋が簡単に取り外せること(サンヨーのは力が要る)』の2点でこの機種にしました。
最初は説明書通りに炊いたので、ご飯がべとつき、失敗かなと思いました。しかし、水加減を少なくしたら、おいしく炊けたと思います。
(お米3合に、水2.6合位が私は良かったです)
もう一つ良かったのは、保温をしても「あまり不味くならない事です」ね。
圧力はサンヨーの方が圧倒的に書き込みが多いのですが、象印も値段の割には良いのではないかと感じました。私には初めての圧力炊飯器でしたが買って良かったと思います。
皆さんの参考になればと思います。
0点



炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-18KX


年末に'94年製三菱のIH炊飯器の内蓋のパッキンが割れて、買い替えとなりました。パッキンさえあればまだまだ使えました。水調整を超アバウトにやっても問題なく仕上げてくれた可愛いやつでしたが、新し物好きですので、即買い替えです。
そこで、掲示板を参考にして、サンヨーは、良い書き込みが多い、タイガーはビタクフト釜、東芝は、圧1.4に絞り込みました。
そこで、早速家内を連れて現物を見に行きました。
私はサンヨーにしたかったので、強く勧めましたが、デザインとダイヤルスイッチが壊れそうという事で、即落選、その他で選ぶとすると圧力の関係で東芝に決定しました。(早炊きのみ圧1.4は承知で)
本日、3合で初めて使用しましたが、完璧です。米が立ってます。
おいしいです。
蓋は閉めずらいですが圧力釜と思えば問題なしです。
今度は、甘みコースで炊いて見ます。
0点





ヨドバシでFK10を買いました。少し値切って、ポイント無しで29,000円になりました。
下に、ビックで29,300円でポイント13%付けた書き込みもあるから、もう少し頑張れたかも。
FZも考えましたが、炊飯に直接関係するのが、釜に銅を使っているか否かだけで、液晶、音声ガイド、マルチ調理は不要と思い、FKにしました。
においが気になるという書き込みがあったので、まず最初にクリーニングコース(水だけ入れて沸騰させ、臭いをとばすモード)をしました。
なるほど、クリーニング中はゴム臭(?)でしょうか、蒸気が少し臭いました。
しかし、その後甘み炊きで炊飯をしてみたら、ご飯に臭いはついておらず、美味しく炊けました。
前は東芝の古いIHを使っており、それと比較すると、劇的な進化というほどではないけれども、甘さともっちり感のアップは確かに実感できました。
柔らかすぎたり、べっちゃりはせず、ちゃんと一粒一粒立っていました。
減圧の時に、シューッと天井付近までスチームが吹き上がるのが楽しいです。
次はもちもち炊きを試してみたいと思います。
0点


2005/01/09 21:48(1年以上前)
こちらの掲示板ではサンヨーの一人勝ち状態ですね。こちらでの意見を参考に私もヨドバシ(新宿西口)で、tax-maxさんとほとんど同じ価格で購入してきました。先ほど”もちもちコース”で炊いてみましたが、7年間使った前機種(日立製)と比べると、ぱさぱさ感がないので、お米の触感もいいです。お米の味が変わる、というよりは、触感が変わるという方が適切かもしれませんね。液晶表示が見やすい点も満足しています。
書込番号:3754914
0点


2005/01/10 01:22(1年以上前)
先ほどのレス、触感→食感でした。
書込番号:3756550
0点





炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CD18J


結構安く手に入ったので、定価は見せかけかと思った。普通の炊飯は今までとそんなに変わらない感じでした。でも、極上炊きで炊飯すると、確かにふっくらして、甘みも多く、美味しかったです。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CB15


タイガーのマイコンジャーからの買い替え。4年使いましたが保温の悪さに(1時間位ですぐにかぴかぴに!)買い替えを決意。圧力にするか迷いましたが柔らか過ぎる御飯は苦手だし高いお金出して失敗はしたくないので普通のIHという結論。前の炊飯器ではべチャットした感じの炊き上がりで混ぜると米がつぶれる感じでした。そこが大きく違いました。混ぜてもさらっと混ざる!でも決して硬いわけじゃない。今まで6人で4合炊いてましたが今は5合炊かなくては足りなくなってしまいました(笑)いつも茶碗半分が精一杯の4歳の娘が3杯おかわりしたのはびっくりでした。最近は食欲旺盛で食べない子で悩んでたのが嘘のようです。本当にこの機種に変えてよかったと思いました。もっと早く変えてればってとも思ってる位です。ちなみにヤフオクで送料込で13,000円で購入しました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)