
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




買いました! すっごく悩みましたが調理機能が魅力的で・・・! まず6年使用したNationalの炊飯器と1合ずつ試しだき 子供でも判るくらいJKA-G100のご飯は甘味がありました、しかしタイガーは硬めに炊けると聞いていたので・・水多め 炊き分けをやわらかめにしたのがまずかったようで、やわらかく炊けすぎてしまいお米の味は・・んー??次回は普通モードで炊いてみます!
次は 調理!! ミネストローネを作りました。 たまねぎ、ジャガイモ、ベーコン、カットトマト缶詰 コンソメ、ローリエ1枚を入れて調理2で120分・・・最後に塩、コショウ。
お味は絶品でした!! 少し時間が長かったかなと心配しましたが、13ミリ角に切ったジャガイモはまったく型崩れなしでした。
これから活躍してくれそうです! さあ 明日は何を作ろうかなあ〜あ
また 使用感 報告します。
0点


2004/09/08 18:25(1年以上前)
その後どうですか?
書込番号:3239405
0点


2004/09/18 19:14(1年以上前)
ええのぉ。 この米飯であと70年は生き延びられるわい。
じゃが、44千円はちっと高価。
書込番号:3281188
0点



2004/09/20 10:25(1年以上前)
その後!! ご飯も上手に炊けています。 パンもおいしいですよ!
書込番号:3288692
0点





たまにはちょっと高いお米をと思い、新潟産コシヒカリを購入しました。でも、魚沼産ではありません。いつもは同じコシヒカリで兵庫産(実家から)とか富山産を買っていました。ところが、その新潟産を炊いてみると、べちょべちょのお粥状になってしまったのです。最初は水加減を間違ったのかと思い、再度挑戦。でも同じ状態でした。ナショナルのお客様相談室のTELで相談すると、マイコン部の故障の可能性があると。修理は1万円〜とか。え〜〜〜!!??と思い、いくらの製品だったか調べるためにこのサイトに来ました。2002年11月19日のぎたまんさんの書き込みを見て、銘柄2(魚沼産コシヒカリ)で炊いてみました。GOODです〜!美味しく炊けました。故障ではなかったのです。ありがとうございました。でも、銘柄コースの選択がこんなにデリケートだなんて!(^^)
0点







皆様の書き込みにより松下からサンヨ−の炊飯器に
買い換えました。実際にお米を炊いてご飯を食べましたが
松下さんとは比較出来ないほど美味しかったです。
(形式は結構古いので同時期の炊飯ジャ−との比較では無いのですが)非常に満足しています。
0点


2004/09/27 17:39(1年以上前)
私も以前、松下を使ってました。IH出始めの最初の機種です。
当時は十分満足で、内釜がはがれてきて4年前に別メーカーに買い換えるまで使っていました。
umaisshoさんが以前使っていらっしゃったのも、IHだったのでしょうか?それともマイコン等、別のタイプですか?
書込番号:3320854
0点





古い型だとは分かっていましたが15800円だったのでかいました。
東芝の現行モデルの値段が下がるのを待っていたのですがこちらが半額以下の値段だったので衝動買い。この値段にしては満足かな。
0点


2004/08/06 13:26(1年以上前)
炊飯器が壊れてしまい三菱製品に買い替えしよううと思います。
炊き上がる時間と何処で買ったのか教えて下さい。 高澤
書込番号:3113001
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 大沸騰IH NJ-FM10


大変満足しています。
お米がふわふわと炊けます。
炊きあがりの水滴の指摘がありますが、水加減はきちんと守れば絶対うまく炊けます。
おかずより、ご飯がメインとなったのは久々です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)