
このページのスレッド一覧(全1736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月29日 13:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月21日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月21日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月19日 13:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月18日 09:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月18日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




炊飯器を購入しようかと思っています。
できれば、「冷凍・冷蔵保存したものをレンジで温めても、ご飯の味のあまり変わらないもの」、「釜以外の備品を、炊飯ごとに洗わなくても良いもの」を希望します。・・・EG10はその点どうでしょうか?
また、他の機種・メーカーでも、上記のように使用する場合におすすめの品はありますでしょうか?情報をお聞かせください。
0点





圧力のかかる炊飯器がふと無性に欲しくなった、象印のがいいかなと思いきや、店頭でみてみると、コストパフォーマンスにいいサンヨーの炊飯器があった。買っちゃいそう!いいぞ。きっとこれ。
と、言うわけで早速買ってみた。試しに玄米を炊いてみることにした。70分後に炊けるという表示まで出てきた、いまの炊飯器はいいかも。
結果的に圧力IHの炊飯器となると、象印かサンヨーのしかなく、お手頃価格なのはサンヨーのと言うことで、「ECJ-EG10(SW)」を買いました。
早速炊きあがったので、レトルトのカレーで食べてみることに。この炊飯器買いに行く前に玄米を研いで、実質は浸水時間2〜3時間ってところなんだけど(玄米は最低でも6時間の浸水時間は必要)、べっちゃっとならず固くもならず、ちゃんとふっくらと炊けてて、一粒一粒のお米が(まさに)立ってて、いつもの炊き方より断然美味しかったし。びっくり。だてに圧力あるだけのことはあります。感動。
玄米がこんなにすぐ研いで食べれるのにも便利。
内蓋と圧力弁も取り外してその都度洗わなくっちゃいけないのは手間だけど、それだけの価値は十分にあり!
象印とサンヨーしか加圧して炊ける炊飯器はないとのことで(ヤマダデンキのお兄さん曰く)、ブランドイメージとか特にこだわらなければ、サンヨーの方がコストパフォーマンス断然に高い!
その店では同じスペックの5.5合炊きクラスだと象印の方が7000円くらい高かったので。
あと、象印のフラッグシップ機となると、1.2気圧(100〜104℃)より高く1.5気圧(100〜107℃)まで加圧できるので、その差さえ求めなければ、圧倒的にサンヨーの圧力IH炊飯器は絶対に買い!なのでした。
この7000円の差額は「象印婦人」要は広告費の差かな?ぬわんて。よい買い物でした。
■買ったあとに、ここの板を見つけたので自分のサイトで書いたことを引用して載せてみました。
0点



2004/05/22 16:23(1年以上前)
URLの再送です。
書込番号:2836705
0点



2004/08/21 22:20(1年以上前)
リンク先をちょい変更しました。
書込番号:3169472
0点





炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CS10


3年ぐらい前の極め炊きからの買い替えました!確かに蓋は結構ギュってしないとしまってくれませんが、圧力やっぱいいですね★お米がふっくらしてます!近所の電気屋さんで16000円で買えたのでめちゃラッキーです!おすすめします★
0点





以前から欲しかった5月9日にEK−10を購入しました。在庫処分で箱が無かったのですが税込み25500円でポイント10%(22950円)で購入できました。お店には27500円でまだEK−18もありました。(ポイントはつかないようです)その日はポイント10倍デーだったので超ラッキーでした。炊き上がりもおいしいし満足しています。甘み炊きもおいしいと感じました。離乳食のこどもがいるのでおかゆも炊いてみます。3ケ月待ってたかいがありました♪
0点





ここの掲示板の皆さんの「うまいぞ」という主旨のレポートをみて
これにしようと決意し、炊飯器にしては高いですが、価格コムの通販で
4万円で購入しました。使用感ですが素晴らしいです。
米はつけおきせず、洗ってスグ炊きました。
一粒、一粒がしっかりしていて存在感があり、ほんのりとした甘味。
また、粒一つずつに心地よい弾力感があります。
米がこんなにうまいもんか?と驚きます。
米における初体験!って感じの感動ですよ。
いままで、ウマイ米といえば弁当屋「ほっかほっか亭」でしたが
自宅で手軽に焚けるし、同等以上にウマイです。
今後は牛丼松屋の米や会社食堂の米はもとより、ラーメン屋でよく
でてくる、ベッチョリ粒が確認できないorパッサパッサ米など
とても金を出して食べる気になりません。
この製品・・・・いい意味で人を贅沢にさせ、不幸にする能力のある
大変素晴らしい製品です。4万円も納得。両親にも勧めてます。
炊飯器はいままで1万円そこそこが相場って思ってましたが、これを
気にこの製品なら4万円でもいいや、って思えますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)