IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この炊飯器、いけますよ!

2009/11/01 11:49(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKL-H100

クチコミ投稿数:144件

炊飯器が古くなったので、同系の土鍋タイプにしました。
購入にはネット通販を利用し、お安く購入しました。
初めに、炊いたお米にお焦げができ、それがとても美味しいのに感激!
それに、お米の旨みが感じられ、よい買い物をしたと思います。
一度、体感してみては如何でしょう?
お米も、結構いける食べ物と思えるはずです。

書込番号:10402871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

使用感レポ。

2009/10/16 08:18(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000A

1日目匠炊きの感想はレビューに書きました。
次は予約炊飯に挑戦しました。
米をセットして時間炊き方を選びます。
まだ古米を食べているので「四季炊き 夏」をチョイス。
さらに「甘み3」「粘り3」「硬さ2」と設定。かなり細かく指定できるようです。
最後に炊飯ボタンを押すと、設定を音声が復唱、最後に「おやすみなさい」つき。
まさか炊飯器に挨拶されるとは!。
なんかお手入れとか可愛がってあげたくなっちゃうかも?(笑)。

今朝炊けたご飯は夕べの匠炊きより固め。
食べた感は甘み、弾力ともあるのですが、口に入れた時に固さを感じます。
古米なのと水加減のせいもあると思いますが、
匠炊きと四季炊きの違いなのかも知れません。
一晩つけておかれた米の方が柔らかくなりそうな気がするのに。
朝は必ず予約なので、上手に炊くにはちょっと研究が必要そうです。

昨日のご飯を朝食べてみましたが、甘みモチモチ感ともに残っていました。
以前の炊飯器では暖めなければ食べる気になりませんでした。
お弁当も二つ作ったので、あとで食感聞いてみます。

書込番号:10316931

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/16 19:21(1年以上前)

      (まみりん2006さん)こんばんは
      三洋炊飯器 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000A

      ご飯を美味しく炊くのに米粒が踊るのが大切なのでは・・・・
      私の中ではそうだろうと思うのでこの機種の炊き上がりが気になります。
      感じがつかめましたら、その辺について感想いただけませんか。
      期待通りだといいのですが、実際は如何でしょうね。

書込番号:10318872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000Aのオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000Aの満足度5

2009/10/16 23:35(1年以上前)

野菜王国さん、こんばんは。
炊き上がりの様子とのことですが、まさにカタログの写真どおりって感じです。
白くてキラキラつやつやです。
蓋を開けて見た感じは一粒一粒がしっかりとしています。
噛むと柔らかいのにほどよく弾力があります。
うまく表現できなくてごめんなさいね。

書込番号:10320251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000Aのオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000Aの満足度5

2009/10/16 23:55(1年以上前)

今夜は予約炊飯でモチモチ炊きをしてみました。
うちのお米はかなり乾燥しているようなので水多めで。
炊き上がりは見た目あまり変わりません。
モチモチ感は若干上がりました。
以前の炊飯器では水を多めにするとベタっとした感じに仕上がることがあったのですが、
踊り炊きのおかげか一粒ずつがしっかりしています。
炊き上がりをほぐす時にも全体の炊け具合が均一であるように感じました。
お弁当組も「ご飯美味しかった」と言っていました。
(ただしここしばらく数年前のマイコンジャーで間に合わせていたので
それと比べてだと思いますが)。

それと勘違いしていたことがありました。
この機種だと予約炊飯でも匠炊きができるんです。
前機種XP1000の取説を研究していたのでできないものと思っていました。
これは新機種と比べるに当たって大きな違いですね。
ただカタログを見比べているだけでは気が付きませんでした。

明日の朝は予約炊飯、匠炊きにしてみます。
夜新米を炊いてレポして終わりにします。
長々とお目汚しすいません。

書込番号:10320403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/17 00:05(1年以上前)

     (まみりん2006さん)こんばんは・・・ありがとう御座います。

     だとすれば、お米が起つ感じで粒々感があって(ベチャっとはなってない)
     多分、私の好みも合いそうな感じかも知れませんね。
     お弁当(冷めても美味しい)やおにぎりもいけそうですね。
     炊飯器によっては、冷めるとパサパサすることもありますが、これは心配
     ないようですね。
     ほんのり、焦げ目が付くくらいが美味しいかな・・・そんな気がしてます。

     古米をお使いの場合にもち米を加えて炊く人もいると思いますが、油・お酒
     もいけると思いますよ。
     すし米に古米を使用して粒々感を出してるケースもあるようですね。
    

書込番号:10320481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000Aのオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000Aの満足度5

2009/10/17 16:35(1年以上前)

炊きあがって蓋を開けたところ

オンしゃもじ

野菜王国さん、こんにちは。
古米の食べ方いろいろ教えてくださってありがとうございます。
まだ残っているので参考にさせていただきますね。

拙いですが画像を載せてみます。
今朝の予約炊飯匠炊きのご飯です。
夜から浸してありましたが、普通に匠炊きしたのと変わりません。
美味しいです。
お弁当状態で昼間で冷ましたものも、食感が柔らかく美味しくいただけました。

書込番号:10323519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/17 18:34(1年以上前)

     (まみりん2006さん)こんにちは

     これは美味しそうですね、古米かは聞かれないと分かりませんね。
     古米とかは今後気にしなくて良さそう。
     圧力の効いた粒々ご飯・・・と云えば良いんでしょうかね。
     これが多分、圧力なのにお米が踊る・・・と云うことなんでしょう。
     これなら、冷めても問題なく美味しいとのではないでしょうか。
     ・・・弱軟らかめモチご飯・・・ですね。

     余分な手を加えなくても充分美味しく食べられそう。
     それでも・・・と云うならお塩を少々加えるのも良いかも・・・

     画像良いですね・・・これなら食べたときのご飯が口の中で広がる感じが
     伝わる気がします。    

書込番号:10324012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000Aのオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000Aの満足度5

2009/10/17 22:33(1年以上前)

野菜王国さん、こんばんは。
画像で雰囲気がいくらかでも伝わったようで嬉しいです。

今夜は新米コシヒカリを炊いてみたのですが、
思ったより変化がなかったのがかえって驚きです。
もちろん新米の方が美味しいのですが、
一粒一粒の光具合や甘み歯ごたえ、びっくりするほどの違いはありませんでした。
どんなお米も同じように美味しく炊けると言うべきなのか、なんなのか。
私は舌がおごっている方ではないので細やかな方にはわかるかと思いますが。

購入する時には高価なのですごく悩みました。
3日間使って感じたのは美味しさは圧力鍋で炊いたご飯に近いと言うこと。
あの美味しさがあるのに、粒はつぶれてなくてべたべたしてないんです。
圧力鍋で炊くと炊き加減が一定ではないので(柔らかい、硬い、こげる)
いつも同じように美味しく炊けるという機能にお金を払ったと思えば高くないかな、と。
あと、圧力鍋で炊くと回りにべったりと糊状にくっつくのが嫌なのですが
この炊飯器ならそれもありませんし。
あとレビューでは手入れのしやすさが4にしてありますが、
四つの部品を洗うのは手間じゃありませんでした。
5合炊いてもはずす部品にはほとんど跡がついてないので軽くお湯で流す程度で済みます。
反対に音はちょっと大きいかな〜という気がしてきました。

丁寧に使って長くご馳走してもらおうと思います♪。

書込番号:10325526

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

匠炊き

2009/10/15 15:42(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000A

スレ主 pistons7さん
クチコミ投稿数:167件

購入してからなかなか使わずに箱に入れたまま放置していましたが、
昨晩ついにご飯を炊いてみました。

匠炊きがお勧めと聞いてたのでさっそく匠モードで。
普通のモードよりは時間がかかるとのことでしたが、出来上がりは!?

米が一粒一粒綺麗に仕上がってます。見た目がこんなに綺麗とは・・・
かなり感動です!

で、肝心の味の方は!!!
甘くてモチモチ感があり言う事なしです。

以前使っていた炊飯器と比較してこんなに味が変わるとは
驚きです(^^)

書込番号:10313496

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

超うまい!!

2009/10/10 23:25(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW10A

スレ主 ひはほさん
クチコミ投稿数:2件 おどり炊き ECJ-XW10Aのオーナーおどり炊き ECJ-XW10Aの満足度5

念願の「おどり炊き」購入いたしました!!
 お米がこんなに甘くなるなんてビックリです。
 今まで8年ほど前に購入した三菱製で、内釜がはがれたため、内釜のみ取り換えよとしたら、15000円と言われ、それなら買い替えと思ったものの、新作は高いのでECJ-XW10を購入しようと探していたら、品切れ続出(>_<)
 
 やはり新作は少し値が張りましたが、超うまい。
 お米がっ立ているのを口実感しました!!

 超おすすめです。

書込番号:10289125

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/11/14 19:08(1年以上前)

私も購入予定なんですがやっぱり匠炊きはおいしいですか?

書込番号:10475475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/10/10 20:26(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-18VGC

クチコミ投稿数:2件

これまで使っていたジャーで保温すると黄ばみが早くなった気がしたので、11年ものだし、買い替え時かと思いこちら商品を購入しました。保温することが多く、炊く手間を減らしたかったので、保温時に真空になるため40時間も保温しても美味しいというこの炊飯器に決めました。確かに、保温していると徐々に味は落ちますが、これまでのジャーに比べ確実においしいです。ただし、40時間で保温が自動で切れてしまうのですね。これ以上は保証できないと言うことなのでしょうけれども、仕方ないので、保温スイッチを入れなおしました。自動で切れる機能はいらないです・・・。
これまでのジャーでは保温しているとお米の形がだんだん崩れてきたのですが、崩れにくいと思います。

書込番号:10287986

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ご飯がとっても美味しい!

2009/10/03 09:11(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SW104

クチコミ投稿数:1件 SR-SW104のオーナーSR-SW104の満足度5

デザインは非常にコンパクトですっきりと収納できます。なんといっても、手入れが楽ちん。内釜の周囲がステンレスになっているので、手入れ苦手の人は大変便利です。
家電量販店で情報収集したところ、パナソニックは内釜に力を入れているので、圧力タイプとは異なりますが、お米本来の甘みが引き出されやすいとのコメントでした。
実際に用してみると、炊き上がりはメニューによって異なりますが、「銀シャリもちもち」を選ぶと、お米の甘みが引き出され、もっちりした歯ごたえが味わえ、「銀シャリしゃっきり」は歯ごたえのあるお米に仕上がります。お好みに応じて炊き方を選べば、いろいろ楽しめますよ。機能性から考えると、非常にお買い得な製品だと思います。

書込番号:10250692

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)