
このページのスレッド一覧(全1736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月19日 05:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月18日 16:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月27日 19:21 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月18日 08:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月24日 20:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月8日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKH-A100
先週Amazonで、税込 ¥12,282(送料無料)で購入し、一昨日届きました。今日見ると、Amazonは\14,600となっていますが。
古いNationalの電子ジャーからの買い替えでしたが、コスト、炊き上がりの米のうまさ、保温も問題なく、家族ともども満足しています。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-SX10
今まで三菱電機のNJ-DE10を使用していたのですが、
もう内釜のテフロンが限界で、しばらく岩鋳のご飯鍋で炊飯していました。
私はそれでもよかったのですが、家族がおひつのごはんは温めなおすのが嫌。と言うので
新しい炊飯器を購入することに。
色が可愛いSR-HE101や、置き易そうなスチームIHの SR-SW101が、1万5千円未満、3万円未満と、
品物に対しての値段としては安かったので
それにしようかな・・・。とかなり猛烈に悩んだのですが
やっぱり失敗の無いようにと、以前美味しく感じた三菱の炊飯器にすることにしました。
炭のお釜がいいな。と思ったんですが
最上機種は高いし扱いが難しいので「炭炊釜」の中で決めることに。
NJ-TX10がいいな〜。とは思うものの、
ちょうどフードプロセッサ(TK50)が壊れて買い替え時になってしまったので
3万円以内の品がいいと思い、NJ-TV10を買おうとしていた矢先、
NJ-SX10が値下がったのでつい買っちゃいました♪
NJ-TV10と比べると、
・センサー数が1つ少なくて、ヒーターが3つほど少ない。という欠点と、
・おいしんどうがある。内釜が1cm厚い。釜の外側コートが炭だけでなく+ガラスビーズ。という良い点があり、
結局お釜に惹かれたんです。
悩んだけれどNJ-SX10にしちゃいました。
オンラインショップのオークションで新品を送料込み28,300円でした。
(価格コム最安NJ-TV10は送料込み24,643円ですね。悩みました!)
三菱の方に伺ったところ、どちらがより美味しいかは難しい質問だったのですが
すごく親切に検討、相談してくださったこともあり、メーカーにも安心して購入できました。
そしてNJ-SX10で炊いたご飯は、NJ-DE10や岩鋳のご飯鍋で炊いたごはんより
ずっと美味しかったです!
本当にお米を変えたみたい!いい買い物をしたと思います。満足です。幸せ!
0点

追記です。
冷めたごはんも、もちもちふっくらしています!
冷めたごはんが美味しいと感じたのはご飯鍋もでしたが
美味しいままで何時間も保温できるし言うことなしです。
前の炊飯器の内釜がダメになったとき、購入した木のおひつですが、
寿司飯を作った時に暖かい酢飯を蓋をせずおひつにいれておくだけで
ちょうどいい水分の寿司飯になったり、
炊き込みご飯を炊飯器保温できないようなのでそんなときに使おうと思います。
テフロンが嫌で
炊飯器離れやコーティングの鍋、フライパン離れをしようと
思って購入したごはん鍋やおひつでしたが、
やっぱり炊飯器の便利さ、その美味しさは侮れませんでした。
書込番号:9114937
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-V100
一昨日ネット通販で申し込み、本日届きました。
昨年の12月に三菱製の炊飯器をノジマ系列のネット通販で注文したところ入庫未定が約2ヶ月続き、何回かメールでやり取りした末に諦めてキャンセル。最安だからと安易に注文したのが間違いでした。
その後当サイトにてこの機種を見つけ購入を決定。決め手は値段(2万円以下)と極うまコース、内蓋が取り外せる等メンテナンスのし易さ、そしてIHである点です。
はっきりいって今まで使用していた10年もののマイコン炊飯器で特に不満はなかったのですが、内蓋が取り外せない不便さと内釜の底のテフロンが剥がれてきたことで限界を感じました。
早速、今までのマイコン炊飯器とIH炊飯器JKC−V100で同じ米で炊き比べてみました。もちろん極うまコース。
エアコンの動作音のような音をたてるV100に少々驚きましたが、炊き上がりを見てその違いは一目瞭然。米がつやつやしていて立っており御飯の香りも強く感じます。
味は・・・甘い!御飯って甘いんですね!あまりに違うんで感動をすら覚えました。
この炊飯器が特別おいしいのか他の製品と比べることが出来ないのでなんともいえませんが、明らかに言えることは10年もののマイコン炊飯器とではその差は歴然。
これから毎日おいしい御飯が食べられるので、久々に良い買い物をしたなと思ってます。
0点

うちの炊飯器、マイコンです。10年も使ってないですが・・・
実家で使っているのがIHで、家を出るときにマイコンの炊飯器を購入したのですがやっぱり味が全然違って、ごはんってどんな炊飯器でも同じような味に炊けると思っていたのですごくがっかりしました。二年くらい使って、まずいのにも「こんなもんか」と大分慣れたのですが、やっぱり美味しそうな米をもらった時は、もっといい炊飯器で炊いたらすっごく美味しいだろうな〜と思ってIHの炊飯器に買い換えようかと悩んでいます。JKC-V100の書き込みを見てると美味しく炊けているみたいで良さそうですね!でもうちのキッチンは白い物で統一されているのでJKC-F100にしようかな〜とも考えています。\20000以内になればなぁ・・・
書込番号:9149311
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKH-A100
この価格でおこげご飯を作れる機種はこれしかないでしょう。
通常おこげは加熱が130度以上必要だから普通のIHではタイガーしかない。
あとこの値段で周りがステンレスで洗米ができる銅入り鍋を使用しているの
非常にうれしい。
おいしさも高級IHジャーと変わらないから一番お買い得かもね
0点

スレ主さんがご使用になっての感想ではないようですね。
誰かから聞いたのか、それとも推測でしょうか?
書込番号:10119679
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)