IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

夫婦共々大満足です☆

2009/01/29 16:32(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000

クチコミ投稿数:1件 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000のオーナー匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000の満足度5

先日、近くの量販店で70,000円ジャストで購入しました!
5年間保証もついているし、なかなかお買い得だったと思います。
カラーはブラウンです。

コロッとした丸みを帯びたデザインがかわいいです。
取り外しが出来るので丸洗いでき、お手入れもしやすいですね。

そして・・・味は本当に大満足!!!
香り、甘み、食感。
ご飯が美味しくて感動です!
主人も大満足みたいです♪

まだ匠炊きと四季炊きしか試していませんが、
色々なコースにチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:9008405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

裏情報!!

2009/01/29 03:11(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HS102

スレ主 シル茶さん
クチコミ投稿数:91件

トライアルで9800円で買いました。
SR-HG102の様に「蒸しバスケット」機能が欲しい方は
量販店で「ARK53-B30-W9」を取り寄せて貰いましょう(3日程)
525円で倍近い値段のする機種に早変わりです!!
釜と蓋のサイズが一緒なので大丈夫でした。
ゆで卵とか野菜の下茹でとか出来て便利です!!

書込番号:9006559

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 シル茶さん
クチコミ投稿数:91件

2009/01/29 03:18(1年以上前)

こんなん

書込番号:9006575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/07 15:54(1年以上前)

こんにちは
こちらで炊いたご飯はいかがでしょうか?
宜しければ感想などお聞かせください。

書込番号:10115030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/08 19:33(1年以上前)

 炊飯器での調理は、本来余分な機能に相当します。

 とは、回数寿命のヒーターに対して炊飯以外の用途で使用回数を増やせば、寿命が短く成る事と洗浄の難が出て来る為です。


 しかし炊飯以外の機能が付加出来るのは、加熱条件として炊飯は急激に加熱させ無ければ炊き上がりに左右される、と比べて同一温度で加熱が調理なので付加するのは容易だからです。

 
 そして炊き上がりに対してですが、HSよりも上位機種の蒸しバスケットが付属のHGが、炊飯と同時にバスケット使用で加熱可能と有りますので、結果として粘りの出さない炊き上がり、同時調理が主目的の機種と相当に成ります。

 とは、タイガーと同様にパナソニックも粘りを出さないメーカーなのですが、粘りの元で有るおねばが発生しては、バスケットとの同時調理は不可と到ります。

書込番号:10121133

ナイスクチコミ!1


スレ主 シル茶さん
クチコミ投稿数:91件

2009/09/09 01:06(1年以上前)

以前の炊飯器が釜(IH)のコーティング内で錆が浮き上がり買い換えたのですが
特に炊き上がりの違いは感じません。
今までと違う綺麗な三層?のダイヤモンドコーティング釜という先入観で
「いつもと同じ安いお米なのになんか前よりおいしい!!」
と感じたましたが実際はわかりません

蒸しバスケットはたまにしか使いませんが
今までゆで卵にラップして(鶏の殻には腸内細菌が多い為)同時調理
していたので重宝しています。
使用後はべとつきもほとんど無く食洗器で洗った様な綺麗さです。

Induction Heatingなのでヒーターは使用していません。
蒸し器としての単独使用するわけではなく「ついで」なので寿命は
気にするほど影響無いと思いますが…

同時調理する量によってはご飯の炊き上がりに影響する可能性は
ありますがHPにてHG102の取説DLすれば使用目安が書いてあります。
タイガーは使用したことが無いので粘り気の違いは私にはわかりません。

うまみキャッチャー内は思ったより汚れません。
蓋が全部取れないタイプははなから頭に無かったので
その点での使用感は良いですね。

参考になればいいですが^^

書込番号:10123375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/09 11:11(1年以上前)

シル茶さん

ありがとうございます。
またお聞きしたいのですが、保温はどのくらい持ちますか?
保温をしているとやはりご飯は硬めになりますか?

それとご飯冷めても美味しい感じで食べられますか?
宜しくお願いします。

書込番号:10124562

ナイスクチコミ!0


スレ主 シル茶さん
クチコミ投稿数:91件

2009/09/10 21:09(1年以上前)

>>保温はどのくらい持ちますか?
保温を切っていたら1時間ぐらい、保温してたら何時間でも…

>>保温をしているとやはりご飯は硬めになりますか?
3時間ぐらいしか保温したこと無いですがその程度では気になりません。
5時間も半日も保温してると硬くなるでしょうし、しまいには薄茶色く変色します。

>>それとご飯冷めても美味しい感じで食べられますか?
味はお米のランクによると思います。炊飯器で上記が左右されるかは不明です。
炊いたらすぐ食べる。余ったら保温するより冷凍→レンジの方が美味しいですよ。

書込番号:10131711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/11 15:53(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10135483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

エラー81が出て修理完了

2009/01/24 00:18(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

クチコミ投稿数:118件

先日、内釜を洗おうと取り出したところ、
イキナリ「E81」の表示が出て
炊飯ができなくなりました。

サンヨーに問い合わせたところ、
上蓋のセンサーの故障とのことでした。
近くのサービスセンターを教えてもらい、早速持ち込みました。
持ち込んだ次の日には修理の見積もりが出て、
そしてその翌日には修理が完了していました。
持ち込んでから計3日で修理完了です。
非常に迅速な対応で好感が持てました。

今回の修理で分かったことは、
保証期間が切れているなら、問い合わせた上で
直接サービスセンターに持ち込んだほうがいいということです。
電気店を介すると、時間もお金も余分に掛かってしまいます。
故障しないに越したことはありませんが、
部品があるうちに故障してくれたのは良かったです。
素晴らしいアフターサービス、ありがとうございます。

書込番号:8979763

ナイスクチコミ!6


返信する
Olu'Olu'さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/09 12:50(1年以上前)

同じエラーコードで故障しました。
修理代はどれ位掛かりましたでしょうか?
修理するか、買い替えするか検討しております。

書込番号:10124870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件

2009/09/09 23:16(1年以上前)

持ち込みで7,350円でした。
お住まいの地区のサービス窓口にまずは電話を入れてから
持ち込んでください。
http://products.jp.sanyo.com/support/chiku_kinki.html

書込番号:10127641

ナイスクチコミ!4


Olu'Olu'さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/09 23:27(1年以上前)

早速のご返信有難うございます
とても参考になりました。明日最寄りのサービスセンターに持ち込んでみます。

書込番号:10127740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2010/06/13 22:56(1年以上前)

先日、今度は「E82」の表示が出て
また炊飯できなくなってしまいました。
サンヨーに問い合わせてみると、
前回の返信と同じような文面で修理代金も同じでした。
どうやら同じような故障が多い感じです。
結局、サンヨーの後継機に買い換えました。
熱調理器なので5年以上経って故障したなら、
修理せずに買い換えたほうが良さそうです。

書込番号:11492675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/09/28 15:04(1年以上前)

新しいのは、機能いっぱいあって、選択するのが大変です。
マイコンジャーは機種が少ないので、手頃ですよね。

書込番号:11981882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

(少し甘く)おいしく炊けます!

2009/01/18 21:03(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-TV10

スレ主 Howellさん
クチコミ投稿数:7件

これまでも三菱製の炊飯器を使用していましたが動かなくなり買い換えることにしました。
各メーカーのカタログを集め、色々なサイトで情報収集して本日購入することに。その間数日間はスーパーの弁当と惣菜で我慢(><)。
三洋、三菱に絞りヤマダ電機で購入交渉!
三洋は外観がいまいちなので見送りして三菱製の「外観(高級感ぽく)」「炭」と「価格」に惹かれてNJ-TV10(5合炊き)に決定!

早速炊いてみると「少し甘い」感じがしてとてもおいしい。子供に好評でなんと3杯もおかわりした!

3万円程度のこの味はお買い得です。

書込番号:8954882

ナイスクチコミ!2


返信する
mmmonexxxさん
クチコミ投稿数:99件

2009/02/01 20:29(1年以上前)

本日私も購入致しました。ビックカメラで買ったので、価格的には特筆するほどではありません。
味は、私も「甘く」感じました。柔らかくて美味しかったです。

書込番号:9026020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/01/17 19:08(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKH-A180

クチコミ投稿数:91件 炊きたて JKH-A180のオーナー炊きたて JKH-A180の満足度5

2009年1月14日夕方、突然炊飯器(日立製で私の母が12〜13年前に購入 長い間本当にありがとう)が壊れてしまい、ネット(ヨドバシドットコム)にてオーダー。
17800円のポイント10%でした。PM7時すぎのオーダーでしたが翌日届きました。

感想…おいしく炊けます! やはり今まで使っていた炊飯器が古かったせいなのでしょうか?同じお米でも以前よりおいしいです。IHってスゴイ?

私的には…メニュー「極うま」→「つやつや保温」オススメです。

書込番号:8948635

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

土鍋釜〜

2009/01/15 22:14(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKL-A150

クチコミ投稿数:28件 炊きたて JKL-A150のオーナー炊きたて JKL-A150の満足度5

使っていた炊飯器の内がまのテフロンが剥げてきたので、以前から気になっていたこの土鍋釜を購入しました。
これから10年使えるとして、育ち盛りの子供の食欲を考えると5.5合炊きでは足りなくなるかもしれないし、でも1升炊きでは今は大きすぎると悩んでいましたが、この8合炊きでそれも解決できました。
JKL-A100のクチコミにもありましたが、土鍋ですので取扱いには気を使っています。
内がまで洗米出来るとありましたが「とんでもないっ」(笑)
とりあえず別の物で洗米しています。
炊き上がって蓋を開けても、内蓋の水滴がご飯の上に落ちる事はありませんでした。
テフロン加工ではないので炊飯後のこびりつきはどうかと思いましたが、ネットスポンジでそんなに苦も無く洗えましたよ。
火加減が4段階で調節でき、おこげができるとあり期待して炊きましたが、私が思っていたほどはこげなかったです。お米の量などで左右されるようですね。
でも子供はおこげ部分を争って食べてますよ(笑)
次は炊き込みでおこげ挑戦してみたいと思います。
ステンレスボディなので白物家電にありがちな手垢などの黒ずみも気にならず、キッチンがすっきりしましたよ。

書込番号:8940334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 15:35(1年以上前)

どんchanさん、こんにちは。
楽しそうなレビューをありがとうございます。

土鍋釜カッコイィー!!って思ってずっと狙っています。
しかし、いま使ってるのがタフなやつで、不満もないので
、買い替えはタイミング次第だと諦めて辛抱してます。

ひとつ気になったので教えてください。
>内がまで洗米出来るとありましたが「とんでもないっ」(笑)
これは土鍋釜が重いからでしょうか?

あと、炊飯以外の料理にも使えるか興味があります。
もし、煮込み料理になどに活用していたら参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9060191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 炊きたて JKL-A150のオーナー炊きたて JKL-A150の満足度5

2009/02/09 14:32(1年以上前)

okotan0201さん、ありがとうございます。
内釜で洗米がとんでもない、と思うのは私のやり方が悪いんでしょうね。きっと。
私は洗米するとき内釜を回しながら洗ってしまうので、底がすれて傷が付くと割れやすそうな気がしてしまうからです。
しかも内釜は外側の下半分くらいから底面までザラついた加工になっていますので、擦れるとイヤーな音が・・・。
確かに重いのもありますね。水を捨てる時に持ち上げる時なんか特に。

私はまだこれでおかずを調理をしたことが無いのですが、この炊飯器は他器に比べて、おかず作りに重点を置いてないようですね。
私もおかずを作る事は考えていなかったので、その点でもこれに決めました。

操作は操作パネルの「その他」の中で「調理」を選び、後は加熱時間を指定するくらいです。
取説とは別冊で10Pほどの料理本がありますが、ほとんど炊き込みご飯のレシピで、おかずは「かぼちゃの煮物」「ビーフシチュー」「肉じゃが」「ロールキャベツ」の4品のみです。

「煮物・煮込みに料理全般に適しています」と書いてありますが、「別冊のレシピ以外は調理しないで」とも書いてあるので、その辺はどうなんでしょう?(笑)
調理後は、洗浄コースで洗浄を推奨していますよ。

書込番号:9065349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 12:33(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
聞きたかったことはすべて聞けました。

なるほど、底はザラザラしてるんですね。
電気屋で見たときには気づきませんでした。
これからチェック、チェーックです!

自分はいつも内釜で洗米しています。
そのとき、まな板用に使っているミニタオルを下に
しいているので問題なさそうですね。解決だーw

せっかく炊飯器を買うならいろんな料理したいなあなんて
思ってはみたものの、何がしたいって訳ではありません。
肉の煮込みとカレーができれば満足です。
ビーフシチューができればカレーもできるはず。

土鍋のフォルム、雰囲気にとっても惹かれてしまいます。
お話を聞いてさらに好きになってしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:9070092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)