IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

先日買いました☆

2008/07/04 19:52(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IZ10

クチコミ投稿数:152件 フジ フォトノマ 

先日、価格comで30,900円(代引で手数料、送料別)で買いました。
三菱の炊飯器(6年前に買いました)からの買い替えです。

 ここのクチコミに書いてあるような釜がはげているとか、その他の不具合は全くありませんでした。(商品が来た時に丁寧に確認しました)
ここのクチコミに書いてある通り、お米が立っていて、お米の一粒一粒がはっきり形になっていて、ベタベタした感じが全くありませんでした。(あまみ炊きでしか炊いた事ないですけど)
まだ白米でしか試してませんが、とても美味しかったので、何杯もおかわりしました。

ただ、炊飯時に「プシュッ、ポン」という音(回数は少ないが)は少し気になりますね。
 しかし他メーカーでも圧力の音は多かれ少なかれするものだと思ってますので。
 キッチンが14畳のリビングの中にあり(2LDKのマンション)、私達夫婦はそこで寝てます。 朝はパン食なのでご飯は炊きませんし、睡眠中の圧力の音も勿論ありません。夕方1回だけ炊いて、その日のうちに食べ終えます。
 9層の釜は掃除が簡単です。
 デザインはどこのメーカーも似たり寄ったりで特に気にしていませんが、好みからすると昔のデザインに全メーカー戻ってもらいたいものです。

 17年位前から私は「炊飯器はサンヨー」と思っていましたけど、両親(両親のお遣いでサンヨーの炊飯器を買って帰ったら、翌日ナショナルに交換させられた事も過去にありました)や家内がナショナル、東芝、三菱ばかり買っていたので、今度こそは私が奨めるサンヨーを買いなさいと強く言いましたので、やっと今回念願のサンヨー ECJ-IZ10を買いました。
 さすがサンヨーさんで、買ってよかったと思える1台でした。

書込番号:8029521

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遂に買いました!!

2008/07/04 16:16(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SW101

スレ主 tora...さん
クチコミ投稿数:1件

‘あっとネット‘で 40000円 ジャストで、購入。
 驚きの速さで、無事 到着。

 デザインが、美しい!! 
 白とシルバーの配色、本当にスッキリしていて、綺麗!
 (2008年 バージョンより、こちらの方が良いと思う。)

 お味も最高!  多分、料亭の味    (あまり行かないので、よくわからない)
         料亭のお弁当のご飯の味(これは、時々食べるので) そのままです。

 中高生の息子達、お弁当のご飯、一粒も残さず食べてくるようになりました。
 
 我が家の食卓事情、突然 超グレードアップしました。 !(^^)!

書込番号:8028868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊き加減の感想

2008/06/25 11:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-LA10

クチコミ投稿数:1件

通販で購入してさっそく炊いてみました。
この製品はパワー圧力と7段階の炊き分けが特徴だそうなのでまず「ふつう」「もちもち」を炊き比べてみました。
今まで古い普通の炊飯器だったので、IHも初体験、圧力炊きも初体験です。

「ふつう」
お米が一粒ずつふっくら、弾力もあり、甘みも出ていました。
お箸で一口ぶんを持つと、粒と粒の間にちゃんと隙間ができて、ハリがある炊き加減を確認できました。
やわらかめのご飯が好きな私は、これをとても美味しいと感じました。
かためのご飯好きの主人も、美味しいと言いました。

「もちもち」
水加減はふつうの時と同じにしたつもり。でも明らかに柔らかく炊けました。
もちもち加減を表現するなら、米の粒の間に隙間があるのは「ふつう」と同様ですが、米が少し糸を引いている!!
こんなお米の炊き方は初めての経験です。
おかゆだと米が崩れてトロッとした感じですが、粒はきちんと、でもデンプンは分解されて糊化しているんですね。驚きました。
弾力は少なめ、柔らかいモチモチ感には満足です。幼い子供は食べやすいようで、沢山食べました。

炊いた米
栃木のこしひかりとミルキークイーンのブレンド 7:3

T社の土鍋と迷いましたが、内釜の手入れの簡単さという点でこっちにしました。
内釜は軽く、こびりつきにくいです。
ここのレビューなどを参考に買ったので、今悩んでいる方のご参考になれば幸いです。

書込番号:7987309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用した感想

2008/06/23 23:38(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-18VSA

スレ主 azu27さん
クチコミ投稿数:83件

とうとうこの機種を購入しました。最後まで象印の最高機種のものと迷いましたが、真空の言葉にやられました。
ナショナルはスチームをしているので本来のお米の味が水っぽくなってしまうような気がして×でした。

本題です。1週間使用した感想として。

1.音は静かだと感じます。圧力がかかるときも気になりません。
2.炊きわけ機能についてそれぞれ違いがわかります、好みの問題ですけどどれも名前のと   おりの炊き方で美味しいです。
3.内釜の形は独特ですけれど非常に使いやすい。
4.炊き上げはカニ足ですか?しっかりついておりおいしそうです。しゃもじで攪拌?する   とき切れやすいです。もっちりしてるけど米の形がしっかりしてます。
5.長時間保温16時間くらいでしたけど、あまり変わらなかったです。(さすが真空)
6、冷めても弁当ごはんはおいしいです。
7.真空のせいか2タッチせいのボタンはいまいちです。また、開くと勢いがよくひっくり返  らないか心配です。
8.大きい。象印のほうが小さく感じた)

私の家の使用では前の日の夜9時にセットし朝6時に炊き上がります。それからだいたいその夜7時くらいから9時くらいまでには食べる毎日です。
米を炊飯するのに浸しも大事なことだったことが分かる機種だと感じました。
家族みんなおいしいと喜んでます。
とりあえず、買って後悔しない炊飯器でした。
(私はナショナルファンです。)

書込番号:7981562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2008/06/23 13:24(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-GG10J

スレ主 muckuさん
クチコミ投稿数:3件 RZ-GG10JのオーナーRZ-GG10Jの満足度5

前からずっと見ていたのですが、2万円ちょっとで買いました。
炊飯以外にも温泉卵、パン等、いろんな調理を試しています。
ご飯は甘みがあって美味しいですし、これまで買った炊飯器の中では最高です。
こんなにいいとは思いませんでした。
買って良かったです。

書込番号:7979000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件

2008/06/28 21:44(1年以上前)

おたずねしたいのですが 極上炊きで 123番のうちで 味はどう変わっていると食べてみて思われますか?

ほかのお家の 感想を聞きたいので 失礼かと思いましたが 質問してみました。わが家は1番ですがそちらのお宅は どうでしょうか

 お暇なとき ほかの調理も試されたなら 感想や 書き込みお願いします。 (*^_^*)(#^.^#)

書込番号:8002122

ナイスクチコミ!1


スレ主 muckuさん
クチコミ投稿数:3件 RZ-GG10JのオーナーRZ-GG10Jの満足度5

2008/06/29 09:05(1年以上前)

こしひかりは極上1で、きらら397は極上3でというふうにお米の種類によって極上炊き123を使い分けています。
今は説明書どおりにいろいろ試している段階なんですが、適度の粘りと甘みがあってとてもおいしいです。
温泉卵もやわらかめ、かためとやってみましたが、とてもうまくできました。
釜焼きパンも毎日焼いて食べています。黒糖パンもうまくできましたよ。
炊飯器でこんなにいろんなことができるなんて信じられません。
炊飯と調理の両方に使っているので、前の炊飯器もしまわずに置いたままになっています。

買ってすぐに値下がりしましたので、悔しいです(笑)
後、電気代がどれぐらいかかるかが心配です。どなたか教えていただけませんか。

書込番号:8004133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2008/07/03 02:40(1年以上前)

ありがとうございました

電気代はGG10は年間消費電力は95.4kWhです 
これに 地元の1kWhの料金掛け算すれば出てきます

7月に 日立の新製品が出るので値下がりしています(極上だきに快速が加わり約半分の時間で炊き上がるそうです これは 年間電力は 85kWhです 
圧力スチームタンク(水入れ)が廃止になり
掃除が楽に したそうです 日立のHPに出ています
私は 地元の米で おいしく炊いてます  (*^_^*)(*^_^*)

書込番号:8022535

ナイスクチコミ!1


スレ主 muckuさん
クチコミ投稿数:3件 RZ-GG10JのオーナーRZ-GG10Jの満足度5

2008/07/10 01:02(1年以上前)

aitibanpakuさん ありがとうございました。
新製品どれぐらいするんだろうと問い合わせてみたら高かった。
冷めても粘りがあっておいしく、値段もお手ごろでこの商品で十分です。
子供も買ったんですが、おいしいと好評です。
いい買い物をしたと喜んでいます。

書込番号:8054972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/07/13 21:00(1年以上前)

また 質問ですいませんが 日立の炊飯器で お勧めの調理はありますか 
 多機能炊飯器は初めてなので 、家族が喜ぶ 料理がないかと お尋ねしたいのですが?
 休日の暇なときに 料理してみようかと思いましたので

ちなみに  遅く帰った後に 炊飯器を 洗うのは 私です (*^_^*)(*^_^*)

書込番号:8073540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2008/06/21 00:36(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IK10

スレ主 悠久山さん
クチコミ投稿数:41件

我が家の最初のカラーテレビ サンヨーズバコン リモコンが電気カミソリ?

デジカメ DSC−MZ3 これは愛用中です

オーブンレンジ FM23A 3月購入

 そして ジョーシンの金メッキではなく ケーズで値引き交渉の結果 28400円

新潟の地方都市なんで こんなもんです

 で 明日初炊きです 生まれて初めて 米を研ぎスイッチを入れます

何故か カミさんと 娘に宣言しました

 暇だったもんで・・・・

小動物 ミニウサギ ジップもよろしく   おっと暇っつうのは 今現在 あっ もう土曜だ

書込番号:7967315

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 悠久山さん
クチコミ投稿数:41件

2008/06/23 18:52(1年以上前)

つっこみは無かったですな 

一応報告 って事で 炊けた感じは↓のTIME5311さんと似た感じでしたね

 子供もかみさんも おーいしい って

 でも 俺にゃーよく分からない 小学4〜5年の頃から現在まで

一年350日以上朝食パン生活 正直この先 別に米は食べなくても平気なもんで

 でも まあ俺が選んだこの炊飯器 みんなが満足してくれて良かったよ

書込番号:7979951

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)