IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えました。

2008/01/23 21:55(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKF-S150

スレ主 ラキコさん
クチコミ投稿数:2件

こちらに書き込みするのは、初めてです。  これから、皆様宜しくお願い致します。 昨年11月に○印の最高級スチームIHジャー(多分、こだわり父さんと同じではないかと?)を6万で買ったのですが、いまいち美味しく感じられなくて買い換えてみました。 私はおこげが大好きなので、こちらのジャーにしてみたのですが、昨日から炊いてみてもおこげがほんの少ししか出来なくって(泣) でも、買い替え前のジャーに比べるとご飯が美味しく感じられるから、まずまずなのかな? 難点はまだ1度しか使ってないのに、ジャーにこびり付いて汚れ(おこげの跡みたい)が落ちない事と、今朝まで保温したらご飯に水滴がすごかったことです。 買い替え前の品が何時間保温してもご飯の風味が劣化しなかったのに比べ、こちらの品は炊き上がりは良いけれど保温には完全不向きですね。

書込番号:7284379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/24 05:54(1年以上前)

土鍋釜は水に浸けておくと、こびり付きが取れやすくなるみたいですよ。

タイガーの土鍋じゃない方を私は買ったのですが、同じく保温は駄目な感じですね。

書込番号:7285953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラキコさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/25 11:18(1年以上前)

乱ちゃんさん、ご指導有難う御座います。m(__)m 暫くお湯に浸して洗ったのですが、やはり落ちなかったです。(泣)  今のところどうしても落ちない所は1箇所だけなので、仕方が無いと思いますが、これ以上増えなければ良いな〜と感じております。

書込番号:7291128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/09 10:32(1年以上前)

我が家も先月買い換えました。
おっしゃるようにおこげが少々楽しめました。
しかし、保温は最低ですよね。
朝炊いて、夕方まで保温したら、炊いた時の内蓋の水滴が落ちてるんでしょうかねご飯の上がのり状になります。

書込番号:7363253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

良い商品です

2008/01/21 12:46(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10VWA

スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

ビックドットコムで1月6日に正月特価の39800円ポイント18パーセントで
購入しました実質約33000円なので価格の最安より安かったです
現在は通常価格49800円ポイント10です
取り寄せなので到着まで2週間程かかりました
人気商品なのか製造が追いつかないのかわかりませんが?
性能は大変満足です
特にかみごたえの弾力と保温に関しては抜群です
他のユーザーの書き込みはあんまりいい評価ではないので
正直期待していなかったのですが
この価格でこの性能でしたら
良い買い物をしました
使用米 コシヒカリ
水   アルカリイオン水
モード 普通
今まで使用していた炊飯器は保温が良くないので
少量の炊飯やすぐに保温を切りラップに保存したのですが
今後多めに炊飯して保温出来ます
不満は
表面のコーティングがムラになっていました
掲示板で不満のユーザーの方は
商品の不良具合かも知れませんね
特にこの商品の売りである
真空吸水の部分が大きいと思います
私は過去に料理人をしていましたので
少しは知識が有ります
炊飯の基本は
1.米にまんべんなく水を吸わせる
2.高温で一気に焚く
3.対流を起こして踊らせる
ですので
米に十分水が給水されないと芯があるご飯になります
掲示板を拝見しますと無洗米の方がいますので
一度普通の米も試した方が良いと思います
真空機能の不都合を調べるなら真空調理等を行ってみれば
わかると思います
特に肉の調理をして柔らかさを見ればわかるはずです
試してはどうでしょか?
決して安い商品ではないので
掲示板を参考にする方は良く検討してください



書込番号:7274559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2008/10/07 18:56(1年以上前)

未購入のものです。
硬いとおっしゃる方が多いですが、水を多くしたり、水に長くに浸したりすると柔らかくなるのでしょうか?
かまどや(お弁当屋さん)のご飯くらいの柔らかさのものを購入したいのです。

書込番号:8468536

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2008/10/07 20:16(1年以上前)

基本的に米の質によります
今現在の米は未だ去年の米なので標準より若干水を多めにしています
気温がかなり低くなってきていますので1時間以上水にひたして炊飯しています
後炊飯モードが色々ありますので
少しやわらかめでしたら
もっちりモードがお勧めです
逆にカレーや汁物をご飯にかける場合普通モードがお勧めです
一番に水を浸す時間を考慮してみてください

書込番号:8468911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2008/10/07 23:16(1年以上前)

ご連絡が届いていたようで、ありがとうございます。
長時間保存に優れているということで購入を検討しておりましたが、あまりに硬いとかパサパサしているとか言う書き込みが多いので迷いが出てきました。
標準のレベルの硬さというのが分かりませんが、たぶん自分も柔らかい炊き上がりが好きだと思います。
柔らかいタイプが好きな人はサンヨーか象印向きという方が多ので、柔らかいが保存力に劣る象印かパサパサ系だが保存力に勝る東芝かという選択肢になってまいりました。
過去のメーカーと比べて東芝どうでしょう?
書き込みの様に水分や膨らみが少なくパサパサ系ですか?
お水を多くすると象印のように柔らか系に変えられるのでしょうか?
いろいろ質問致しましてすみません。

書込番号:8470083

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2008/10/08 06:25(1年以上前)

私は東芝の前は象印のIH炊飯器を使用していましたが
そりよりは良いですよ
ただこの炊飯器は構造が複雑なので製品にばらつきがあるものと思います
特に真空機能が正しく働かないと水を十分給水できないので
色々な評価に分かれると思います
もっちりモードに炊飯すると(若干水を大目に入れる)
まるで赤飯やおこわのように粘り気のあるご飯に炊き上がります
かきくけこちゃんさんの希望の炊飯になると思います
私は胃にもたれるので現在は
普通モードで炊飯しております
ただ注意しなければいけないのは
裏蓋をはずして洗うときに気を使います
真空機能がメインなので
鉄球が内臓してあり
ほかの炊飯機に無い構造です
ですから無造作に扱えません
もし購入されるなら長期保障を視野に入れたほうが良いでしょう
私はしませんでしたが

書込番号:8471087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2008/10/08 15:30(1年以上前)

お忙しいところご指導ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
東芝買ってみることに決めました。

書込番号:8472433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2012/08/04 15:59(1年以上前)

あれから3年半・・もの凄い異音、多分真空にするためのモーターが壊れました。
今まで使用してきた炊飯器ではもっとも短い寿命。(ガ〜ン!)
炊飯器購入を頼まれて私が選択しただけに責任を感じます。
モーターを取り替えてあと3年半使うか新しいものを購入するか迷いましたがパナソにお乗り換えしました。
東芝のこの機種もともと大きい音ですがモ−ターにかかる負担が大きすぎます。
どうしてもこの方式に拘るならもっと大きく耐久性のあるモ−ターが必要になるのではないでしょうか?<自動車のモーターとまでいいませんが)笑>
現在パナソですがスチーム保温で十分いけてます。
あまり圧力が好みじゃなかったのかIHの方がおいしく感じます。

皆さんの炊飯器はまだ健在ですか?
たまたま読んでたらお返事お願いします。

書込番号:14895171

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2012/08/04 16:30(1年以上前)

かきくけこさん
こんにちは
taku986です
私のはいまだに健在で今まで一度も動作不良を起こしていません
私の場合毎日炊飯をしないので
参考になりませんが
一度に3合を炊飯して24〜28時間程保温の繰り返しで
現状全く不良を起こしていません
ただ構造上真空状態を行うので
中蓋の洗浄には特に気をつけていてやわらかいスポンジで
やさしく洗浄してパッキンを傷つけないないように
しています

書込番号:14895265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 RC-10VWAのオーナーRC-10VWAの満足度4

2012/08/04 18:41(1年以上前)

taku986さんこんにちわ〜、いやこんばんわです〜。
以前ご質問したのが4年も前になるんですね。
ありがとうございます、お久しぶりです。
炊飯器健在なんですね。
家では1、2日に1回炊飯で365日保温状態でした。
説明書に載っている範囲は掃除してましたが次第に真空にする時の音が大きくなって・・
どこかが詰まってるというのじゃなく換気扇と同じくモーターが劣化したんだと思います。
家のが不良品だったとは思われないので真空炊飯器の耐用年数を知りたくなった次第でございます。

書込番号:14895711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

炊き上がり 早いですね!

2008/01/19 19:55(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IZ10

スレ主 cocomonさん
クチコミ投稿数:14件

今まで 三菱のIH使っていましたが、うち釜がいたみ出したので買い換えました。
「圧力IH」なので 今までより 炊き上がりが 10分くらい早いように思います。
圧力の重りが動くとき 3回くらい にぎやかな音がします(^^)

コースもいろいろあり 自分でも設定できるので 季節やお米の種類で変えたいと思います。

書込番号:7267083

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

とっても美味しく炊けました

2008/01/14 23:57(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-GG10J

クチコミ投稿数:6件

ヤマダ電機加古川店(兵庫県)で取り寄せて、5日間待って本日購入できました。
ヤマダ電機に行く前に、上新アウトレット、ミドリ電化、ケーズデンキに行きましたが
日立の製品はほとんどなく、はじめはナショナル、三洋電機、象印あたりで迷っていました。
ところが…ヤマダ電機でこちらを見つけてその場で決めました。

決めたポイントは  @ 圧力+スチーム機能がどちらもある。
            A 付属部品が分解しやすく、お手入れがしやすいこと。
            B 機能が充実しているわりにお手ごろなこと。

ちょっと気になったのは…部品が多いことですか。毎回たくさん洗うのが大変そうかな。
               とはいうものの、機能も多いのでその点では他社さんも含めて
               圧力釜の内ぶたの玉のようなものや、スチームの給水タンク
               など、美味しさを極めるためには仕方がないのかな…。


価格は29,800円(10%ポイント付き)価格比較でみる限り、少し高めかな?と思いましたが、
すでにそれまで使っていた炊飯器が壊れていたし、気に入ってしまったので、仕方ない!と
決めました。

早速帰って炊いてみました。お米は、山形県産 はえぬきで、お米は30分予約付け置きの後、
ふつう炊飯しました。結果は… 家族みんな うわぁーおいしい!!です。
炊飯器かえただけでいつものフツウのお米がこれほど変わるのか〜
とても甘くて、弾力もほどよく、つやもあって感動しました。
炊飯中は「本当に炊けてる?」て思うほど静かで、操作間違えたのかと何回も確認してしまいました。
蒸気が上がるのも、ほんのすこしの間でした。

炊き方だけでも、極上(米の品種によりコースが3つ)・ふつう・快速があり、
米の種類で、白米・無洗米・五穀米・発芽米・玄米が設定できます。
調理は、煮込み、雑炊、蒸し、温泉卵、発酵、ケーキがあって、パンも作れるようです。

まだ一度ご飯を炊いただけですので、もっと活用して報告できればと思います。
とりあえず今日の夜炊いたごはんを朝まで保温する予定。ご報告します。
今はこれにして正解!!だったなと本当に思います。



書込番号:7248597

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28件 RZ-GG10JのオーナーRZ-GG10Jの満足度5

2008/02/05 12:28(1年以上前)

部品が多くなるのは私もきになりました。
母も今では使い慣れ、圧力機能を利用して魚を蒸して食べたそうです。

今でも思いますが、値段も安くよい商品だと思います。

書込番号:7345710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

玄米炊き

2008/01/14 09:49(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GC05

クチコミ投稿数:6件

玄米活性のモードはよいです。玄米が食べやすい。。。保温が700Wも喰うんですかね。それなら、保温しなくて、冷蔵庫に入れておいて、後で、暖めのほうがいいかな。

書込番号:7244979

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/16 11:46(1年以上前)

私はタイガーの3合使っていますが、象印で言う玄米活性(GABAモード)で炊いてます。
基本的に白米以外の保温はしないほうが良いみたいです。釜が傷みやすく、玄米活性の場合は保温時間が長いとGABAは増えても同時に雑菌が増えるみたいです。かといって、レンジでチンではおいしくないので半カップづつ炊いてますから掃除と準備が面倒なのでこちらも購入して2台併用しようと思ってます。

書込番号:7253852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/01/06 19:43(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HT15

クチコミ投稿数:9件

近くの店でこのNP-HT15を探し回っていたところ、ちょっと高めですが、ようやく本日ジョイフル幸手店で20800円で購入することができました。
炊いた感想は「すごくおいしい」の一言です。
3段圧力でこんなにおいしいのだから上位機種の7段はどのくらいおいしいんですかね。

書込番号:7212995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)