
このページのスレッド一覧(全1737スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月14日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月1日 02:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月27日 12:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月25日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月24日 07:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月29日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




買ってしまいました。ナショのスチームと散々迷いました。やはり決めては
「早炊きが速い」です。手入れもスチームより楽そうだし。
今日ビックで注文したので、到着使用後また詳しくレポートします。
10年も東芝3合を使っていたので、どんな炊飯器でもおいしく感じるとは
思いますが・・・
購入価格は 28800円とポイント15%、送税込実質25920円です。
週末セールでこの価格だったんで、平日はもちっと高いかも?
0点


2004/02/09 22:26(1年以上前)
ヨドバシ各店舗(少なくとも八王子と町田)では28800円(15%ポイント)で売っていますよ。2週間くらい前までは33800円だったのに一気に5000円も下がったのが謎です。
書込番号:2448372
0点


2004/02/09 22:26(1年以上前)
ヨドバシ各店舗(少なくとも八王子と町田)では28800円(15%ポイント)で売っていますよ。2週間くらい前までは33800円だったのに一気に5000円も下がったのが謎です。思わず買ってしまいました。
書込番号:2448375
0点



2004/02/10 00:37(1年以上前)
一応、ヨドドットコムはチェックしたんですけど¥33,800 なんですよ〜。
うちは中部なんでヨドがなくて・・・でも電話で交渉したら安くなったかも。
なんで急に値下がりしたんでしょうねぇ?やはりスチームに押されてるのかしら。あっちは相当美味しいらしいですから。
で、Vertelさん、いかがです、おいしいですか?
書込番号:2449139
0点


2004/02/10 20:23(1年以上前)
先週末でしたらビックカメラ.comでも上記価格でしたよ。ヨドバシ.comも追従するかと思ったら、ダメでした。でも、リアル店舗の方が値下げしたのを見ると、今週末あたり値下げするのではないでしょうか(あくまで推測)。メールを送ってリアル店舗と同じ価格にしてというリクエストを送ってみるのもよいかもしれません。ここを読んでいる人のうち何人かが送れば、きっと応えてくれると思いますよ。
ところで、使ってみての感想ですが、甘み炊きコースで炊いたところ、確かに炊き上がりは粘りを適度に出しつつ粒立ちはしっかり、味は甘みがやや強く出ている感じでした。感動するほどおいしいとは言えないまでも、まあ満足できるレベルでした。誰かが書いていましたが、炊き上がり時に少しゴムくさい感じがするのが気になるひともいるかもしれません。ご飯自体が臭うわけではないので圧力弁か何かが蒸気で暖めらてキッチンに臭いが漏れるのかもしれません。きっと新しいうちだけの問題でしょうし、よほど神経質な人で無ければ問題にはならないと思います。他の機種と比較はできないのですが、たぶん買って後悔するようなものではないと思います。
書込番号:2451778
0点


2004/02/11 02:49(1年以上前)
近くのコ○マでも平日特価で28800円で出してました。
昨日行ったら元に戻ってましたけど。。。
ビ○クでも年末あたりは同じ価格でやっていたようです。
このあたりがこの機種の特価で出す際の底値あたりなのでしょう。
メーカ仕入れがだいた
書込番号:2453598
0点


2004/02/11 03:05(1年以上前)
失礼しました、続きです。
下の書き込みにもありましたが、年末にも安く出していたようで比較的値段を下げやすい機種なのだと思います。
ビ○クあたりはお店に直接いければ店員さんによっては交渉すると同じ値段に下げてくれますよ。
これって当り外れがあって、あくまでも店員さん次第ってとこはありますが・・・
書込番号:2453631
0点


2004/02/14 12:16(1年以上前)
私の予想通りヨドバシドットコムも28800円(15%ポイント還元)になりましたね。配送も無料でしてくれるし、クレジットカードも使えるし、店舗でなくこっちで買えば良かった...
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/8914393.html
書込番号:2467442
0点





1月31日、ジョーシンで54800円で購入しました(ポイント無し)。
9年間使ってきた日立製のIH炊飯ジャーがどうしても美味しく炊けなくなってきたので、買い換えることとしました。
今まで旅館など食べるご飯と自宅のご飯との味の差があまりに大きいのがずっと気になってましたが、今回、SR-SH10Aを購入して、まさしく旅館の味に限りなく近づけた!と、大変感動してます。
しばらくは、おかずちょっぴり&ご飯中心のメニューで食事を楽しめそうです。
ほんとに、ご飯が美味しいとすごく幸せになれますね。
0点





炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10


とってもおいしく炊けてます!この炊飯ジャーにしてよかった!
今までのご飯と比べると、断然「もちもち感、ねばり」があります。
おおげさに言えば、はじめは「もち米炊いたの?」と思ったくらいで
す。(それくらい以前のご飯はパサパサしてました・・・)
我が家では「もちもちふつう」が好みの炊き方です。ご飯はおにぎりに
した時においしいかどうかわかるといいますが、おにぎりにして冷めて
もおいしかったです。お米は5キロで2000円以下のもので、上等なものは使っていません。安いお米でもおいしく炊けるんだなぁ。と実感しました。
「ボイル機能」で豚の角煮を2度つくりましたが、とてもやわらかく煮えました。ガスより安全だが、とても時間がかかるので(保温を使うため)、電気代はかかるのかなぁ。と思います。
あと気になったことですが、電源プラグが左側についていて、今まで右側についてたものを使ってた人は使いにくいと感じるかもしれません。
右利きなので、とても抵抗がありましたが、今では慣れてしまいました。内釜が厚いのでその分重いです。重さが気になる方、手が弱い方や、お年寄りの方は店頭で確認したほうがよいかと思います。
内蓋の放熱板のざらざら感がよごれがとりにくいかも。と思っていたのですが、実際使っていて(3合炊まで)、まったくよごれが付かず
手入れが楽です。カートリッジも同様にお湯でさっと洗うくらいでOK
です。(以上、妻の感想も含めてご参考になればと思います。)
0点



清水の舞台からポーン。
買ってしまいました。
前に持っていたマイコンジャーが壊れて、
安いのでいいや、と買ったら、これがどうにもまずい・・・・。
それで、高くても良いやつをもう一台買うことにして、前のがタイガーだったので、タイガーのやつにしてみました。
あ、新しく買った安いマイコンジャーは日立です。
さて、炊いてみました。
米は佐渡産コシヒカリ新米。きっちりすりきりして水も釜の線にきっちりあわせて、1時間つけおきでスイッチポン、待つこと46分。
食べてみました。
実は最初、かたい・・・・。と思ってしまいました、が、しかし、食べているうちに、これがお米の弾力ってやつなのだとわかりました。
かたいと書きましたが、硬くないのです、全体的にふっくらで硬いという感じはしないのに、かたいと感じてしまった。
これは、私がずっとマイコンジャーを使っていたときに、ぴったりだと硬いためにちょっと水を多めに入れて炊いていたので、かなりやわらかかったのです。それをずっとおいしいと食べていたので、もともとのお米のもっちりした弾力を食感覚がかたいと判断してしまったのだろうと思います。
そうか、これがお米なのかとちょっと感動しました。
炊き上がりの美しさもこれを銀シャリ(銀のお釈迦様の骨)といってしまうほど尊い美しさがありました。
ほんのり光を照り返すお米は白銀の雪のようです。
本当にとってもおいしかったです。
そのうえ、最近あんまりに強い味付けと食べやすいやわらかいものばかりたべていて、舌がちょっと悪くなっていることに気がつきました。
少し気をつけたいです。
6畳風呂なしの部屋に場違いに良い炊飯器がちょこんとありますが、
かって本当に良かった。(一か月分の食費が消えたけど)
と思います。
でも、他の機能も色々試してみたい、パンだけは使わないでしょうが・・・。
1つ心配なのは太るだろうと思うことですかね。
0点





○くらやで58800円で購入しました。
10年前に購入した
炊飯器が壊れ、このほど買う事となりましたが、
前回もナショナルだったので、今回も少々金額は張りますが、
今回も10年持つと信じて買いました。
昔からナショナル”新米 普通 夏場”とお米の古さで炊き分けが
出来ていて今もまあかなり細かくはなりましたが買う要素とはなりました。
いざ使ってみて・・・
他の方も書き込みされていましたが、
洗う部品が多いですね、面倒だなあと思っています。
後、買ってから気が付いたのが、他社もそうかもしれないのですが
中ぶたをはずしたら、ふたが閉まらないと言うこと。
ちょっと不便と思いました。
しかし、味はやはり美味しい!!
お店も方も、炊いたのを食べた時本当に美味しかった、冷めても美味しいです。とのことでした。
タイガーと悩んだこともありましたがこれにして良かったです。
保温して、食べる前にスチームするとやはり美味しいですよ。
0点


2004/01/28 19:40(1年以上前)
はじめまして!この機種を今週にでも買おうかと悩んでいる者ですが、教えて下さい。電気屋さんでチェックしましたが、銀色の内蓋の他に、ふたの真ん中に丸くて細長いような部品がついていました。もしかして、これも毎回洗うのでしょうか・・・?それから、スチーム用の水を入れる入れ物も洗うのでしょうか?もしそうだとすれば、ちょっとショック・・・です。おいしいご飯のためには仕方ないともおもいますが、毎日お手入れできるか不安です。教えて頂けませんか?
書込番号:2399093
0点


2004/02/01 02:24(1年以上前)
きつつき2004さん
その細長い部品とは「スチームパイプ」のことと思いますが、これは
一ヶ月に一度程度洗えばいい、ということになってます。
詳しくは次の取扱説明書をご覧ください。(お手入れのしかたのページ参照)
http://national.jp/product/manual/cooking/rice_cooker/SR-SH10A.pdf
書込番号:2412689
0点


2004/02/01 09:03(1年以上前)
Juntaroさん、ありがとうございます!!取り扱い説明書見ました!スチームパイプの他に、真ん中の蒸気のふたも取れるんですね。もう少し待って、この機種の次の型になったら、もう少し手入れが楽になるものがでないかなあ・・・なんて軟弱なこと考えています(笑)ありがとうございました。もう少し悩んでみますね。
書込番号:2413202
0点


2004/04/29 02:21(1年以上前)
>その細長い部品とは「スチームパイプ」のことと思いますが、これは
>一ヶ月に一度程度洗えばいい、ということになってます。
ダウト!
27ページの『使うたびに洗うもの』にスチームパイプは入っています
28ページに『定期的にしていただくお手入れ(汚れが落ちないときなど)』に
市販のブラシでパイプの中を洗うと書かれています。
ただ、今の所ほとんど汚れていないので、
スチームパイプは水を流してすすいで、ふきんでふきあげている程度です。
蒸気ふたも、(家は少なめに炊いていてふきこぼれないので)同じです。
おいしいのとそんなに大変ではないので苦にはなりませんが、
少しおいしくなくても、この2つを洗わないで済む方が良いなら
他のを選んでも良いと思います。
(商品もスチーム機能が無い方が安いし)
書込番号:2747685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)