
このページのスレッド一覧(全1737スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月12日 10:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月9日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月9日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月31日 05:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月23日 10:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月4日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 見はり炊き RZ-AD18


この炊飯器はプレゼントされたものなんですが、炊きあがりがふっくらしていて美味しいです。いままではIHでない炊飯器使っていましたので、比較するのには無理がありますが・・・(笑)IHは初めて使用しますが、本体の奥行きがあるのには正直ビックリしました。機能ではおこげができるのも嬉しいです。
0点





オークションで価格.comより安く出ていましたので入札したら、
あんまり人気が無い機種なんでしょうか?すんなり落札できました。
今まで使っていたダイエーのバーゲンで10,000円で買ったタイガーのIHジャーの炊き上がりと比べると、とても同じお米とは思えないほど、もっちり、艶々で同じ値段の炊飯器と思えないほどでした。
家族全員びっくりしていつもよりお代わりが増えていました。
ビタークラフト5層釜と1400Wの強い火力のお陰なんでしょうね。
なぜ、こんなに安い値段になってるんでしょうね。不思議です。
0点


2003/11/09 23:26(1年以上前)
お、落札完了ですか。良い買い物をなさったようですね。
特にその商品に関して、製造過程でのトラブル等は無かった様に思いますので
安く買えたのは、単に需要が少なかっただけかと。
で、お代わりによって消費が増えたお米代で元を取られる、と(笑)。
書込番号:2110654
0点









昨夜このジャーが届いたので早速炊いてみました。
深夜だったので早炊きにしたのが良くなかったのか少し芯が残っている
感じにご飯が仕上がりました。
それでも、ご飯には艶があり、十分食べるに値する味だったと思います。
表面は少し柔らかめで中が少し固いって感じです。
(コシヒカリブレンド米、水道水使用、二合にて)
今までがマイコン制御すらない、名前も知らないメーカーの
10年前のジャーだったので多分何で炊いてもおいしく感じられるだけなの
かも知れませんが。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10


FZ-10使い始めて3日目、とりあえずの感想です。
まず話題のご飯の甘みですが、これは確かにあまくなります。何と言うか、おかゆの持っている甘さの様な感じです。かといって決して甘すぎるという様なものではありません。おいしいですよ。
次に我が家では通常麦を混ぜて食べているのですが、それにまつわる2つの事を紹介します。
1つ目は麦が今までの8年前のIHジャーでは米よりも硬く炊き上がっていて多少ブツブツした感じが残ったのですが、この炊飯器で炊くと米と同じやわらかさになって食べやすくなったということ。
2つ目は麦が前は対流の関係からか釜の中心に集まるように炊き上がっていたのですが、これで炊くと米と均一に混ざるようになりました。これこそ銅釜の全体で大沸騰している証拠かも。何にしても麦飯派の人にもオススメです。
あと、購入する前は超音波と言うものがうるさいとイヤだなと思って心配していたのですが、非常に静かな炊飯で安心しました。
前に同機種でツユ受けが無いのでツユがこぼれるとの指摘もありましたが我が家では問題なしです。
ということで私的には大満足です。以上参考になれば幸いです。
0点


2003/11/04 16:53(1年以上前)
エアロエアロさんこんにちは。すぐにでもジャーを購入したいのです(7年使ったジャーのコーティングがはがれてきました)が、FV10とFZ10の価格差が1万近くありますが、銅釜ということで違うのでしょうか?購入の際迷われませんでしたか?
書込番号:2092584
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)