IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

買って正解

2024/02/25 21:15(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10

クチコミ投稿数:77件

買い替え前のがパナソニック sr-xe10 という2005年〜に4万円〜5万円台?で
買った炊飯器ですから、もう19年間〜?使ったのですかね。

壊れもせずよく頑張って炊いてくれてましたが、流石にここ一年くらいに
炊き上がりに目に見えてバラツキが出てきて、パッキンとか傷んでいるハズなので、
内ブタを買おうにももう売っていないし、外観もボロくなり、内窯もボロ、
やっと買い替え決心がつきました

初のあつりIH炊飯ジャーで色々と調べたら、こちらが良さそうでしたので購入

こちらですが、う〜ん、この19年の進化でしょうか、美味しいです

その一言に尽きます。妻は元お米兼業農家の娘なのでご飯には
うるさいですが、甘みが出てふっくら美味しいとか

もっとも、前期種も買ったときは美味しかったのかもしれませんが

所詮は19年も食べていたご飯に慣れすぎて、その味が基準となってしまってますし、
ご飯の味は好みなので、たくさん書いても仕方ないので止めておきます

前期種との炊き方の違いも慣れだし、色々な設定があるので比較しても仕方ないので、

音ですが、最初の暫くは?炊飯する音がして、その後は静かですね〜
前のは炊いている中、ゴーゴーやかましかったので、静かさが際立ちます

百均でも買えるのでしょうが、自立式しゃもじも、なにげに便利

内ブタの洗いはまあ想定の範囲ですかね。パーツが多いですが、
毎日きちんとやれば、そこまで大変ではないです

未確認ですが、洗剤ナシなら食洗器でも洗えるという情報もあるので、
たまには食洗器にかけてみても良いのかも。食洗器のお湯の温度と
水流は内ブタにダメージを与えるほど強くはないから大丈夫とのこと

ただし、乾燥は高熱になるからゴム・プラを傷める危険があるからダメです。
洗剤も漂白剤系入りとかでなく、ゴム製品を傷めそうな物でなければ良い
「らしい」です


色々と調べて、PCボンバーで税込み¥58,800、ググると圧力IH炊飯器は
単純な構造の炊飯器よりも故障は多そう、ということで、延長5年保証の
¥5,174をつけて購入

延長保証は他店の3,000円〜より高いですが、PCボンバーの保証は
保証サービス会社ではなく、自社で賄っているみたいだし、
修理時の送料も含まれていて、トラブル対応も完結してそうなので決めました

ちなみに、内ブタのパッキンやら、圧力弁の経年劣化でエラーが出るらしいので、
内ブタ予備 送料込みで2500円〜を買いました。このパーツ類が数年で
生産終了になる所が日本メーカーの弱い所なんですね〜

象印ユーザー登録するとパーツが20%引きになるのでAmazonより安く買えます
また、メーカー保証の1年保証も2年にも延長されますのでありがたいかな

買いえて良かったです

あとは故障がなく20年もってくれたらうれしいかな

書込番号:25637120

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 外食から中食にシフト

2024/01/14 13:19(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-AX1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

外食が続き自炊を再開するにあたり購入しました。出先から炊飯指示が出来るので、レストランに寄らずそのまま自帰宅することが増えました。惣菜を作る気力が湧かない時にはスーパーで買って来ますが、冷蔵庫に残っている漬物や納豆も一緒に食べるので以前に比べるとだいぶ健康的な食生活を取り戻しています。
大きな不満は保温機能がないこと。冬場は15分もすれば大分冷めています。調子が良ければおかずをもう一品作る所を断念したり、渋滞で帰宅が遅れたり、もしパートナーが居て帰宅が遅れたら冷めたご飯を一緒に食べることになるなど、必要性は数え切れません。炊飯完了に合わせて食事しなけらばいけない圧迫感に迫られます。出先から炊飯指示出来る以上、炊き立てを食べるというイメージで保温機能を削減したと思われ、気持ちの良い割り切りですが、使ってみると60分程度の保温は不可欠だと分かります。
バージョンアップして保温機能が付くようなら今の物を引き取ってもらい割引で販売してもらいたいです。
世の中の炊飯器が全て本機にならうものに変われば、無洗米が標準に変わり、より美味しいごはんを無洗米でも食べられるようになるので、そんな勢いが生まれることを期待しています。

書込番号:25583659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
YU-08さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 SR-AX1-W [ホワイト]のオーナーSR-AX1-W [ホワイト]の満足度5

2024/07/15 12:50(1年以上前)

>おいしい手土産さん

あくまで私の場合の話ですが、炊飯器の保温機能は使いません(炊きあがったらすぐにスイッチを切る)。なぜなら、高価格帯の炊飯器であっても、保温機能で保温する時間が長ければ長いほど、どんどんご飯の味が落ちていくからです。
もし、食べるタイミングがズレて冷めてしまったら、電子レンジで温め直しした方が美味しい。

このSR-AX1は炊きたてでさえ、高価格帯炊飯器の味に敵わないので、そこに下手に保温すると、よりご飯が不味くなるリスクがありそう。なので、自然に冷めるようにしたのは正解だと思う。

書込番号:25811959

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

34,800円で買えました。

2024/01/03 00:02(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]

クチコミ投稿数:1件

2024イオンの初売10台限定で、
34,800円(税抜)
で買えました。しかも1,000円のイオン買物券付き、
目を疑いました。

近所のヤマダ電機はグレードの低いRZV100GM(画像)を38,800円(税抜)で販売する始末。ここからアプリルーレット最大3,000円引きしておりましたが、イオンの情報が入ったのか、急遽35,000円(税抜)まで下げてました。
ヤマダのバイヤーが知ったら怒り心頭でしょうね。

書込番号:25570110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/01/04 15:52(1年以上前)

こんにちは。
その価格は驚きですね!!
我が家は炊飯器をどれにするか色々調べて日立のふっくら御膳に的を絞ったのですが、
この最上位モデルにするか、もう1つ下のモデルにするか悩んでます。

差し支えなければどちらのイオンだったか教えていただくことはできますか?
うちの近くのイオン初売りには象印しか出てませんでした。

書込番号:25571901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]のオーナー沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100GM(K) [漆黒]の満足度4

2024/03/15 08:30(1年以上前)

やすい、とんでもなく安国買えましたね!羨ましい、自分は、51000込で購入しました。

書込番号:25661019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

満足

2023/11/05 12:18(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA

スレ主 41 山下さん
クチコミ投稿数:1件

パナソニックの炊飯器を10年以上使ったので買い替えました。価格が高いだけあって美味しくご飯が炊けてます。
炊飯後の電気代表示が出るのが不要だと思う。2022年7月時点の料金だからこの先電気代が変わっても変更できず無駄な数字を見つめることになります。
無駄な機能だと思いますが、つけるのであれば電卓が税率の設定ができるように電力料金目安単価も変更可能にすべきだったのでは?

書込番号:25492297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2023/11/05 16:59(1年以上前)

そこっ (^o^;

単なる目安なので見続けるのはやめましょう。

書込番号:25492666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/24 11:00(9ヶ月以上前)

最近購入しましたが取説のP24記載の
電力単価変更出来そうですが的外れでしょうかね

書込番号:25972178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

どの機種が良いか迷った結果

2023/10/09 18:18(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB18

クチコミ投稿数:7件

5年と半年ぐらい使っていた パナソニックのSR-SSX108が
数日前 ごはんが炊けたあと 圧力の関係で 蓋が開かなくなってしまうことが 数回あって
とうとう 今度は エラ−コ−ド H35 が出てしまって
電源プラグを差し直しても H35が出るので 修理代の目安を聞いたところ
場合によっては4万円以上掛かるかもしれないと 内窯の内部の底が少し剥げ始めてしまっていたので
思い切って買い換える事にしたのですが
色々迷った結果 NW-FB18-WZ を買って良かったです
お米の粘りと甘さが本当に美味しくて
ごはんメニュ−で 鉄器おこげ でそのご飯で中華丼などを食べたらとっても美味しかったです
最初ビストロ炊飯器を買う予定でしたが →https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041974/#25453958
この炊飯器にして本当に良かったです

書込番号:25455897

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

20年たっても使えている驚異の長寿命

2023/10/07 10:37(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件 ECJ-EK10の満足度5

本機に対する最後の書き込みは2013年6月16日 20:59 10年たっての新書き込みです。

この機種いつ買ったのだろう? と調べたら2004年1月18日に33500円で購入しています。
通常わたしはSANYO製品はカドニカ電池以外は忌避していた私でしたが、買ったきっかけが何だったか思い出せない。
新聞か何かの推奨記事?

20年たった今でもちゃんとご飯が炊けているのが驚きです。(電池切れで時計機能はダメ)
家で使うものは、2009年にこの製品の流れをくむECJ-LK10を2009年11月にAmazonで26404円で購入しています。
2009年にセカンドハウス用に転用しました。(週一回ぐらいの使用。)

さすがに引退させた方が良いですよね?

書込番号:25452483

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件 ECJ-EK10の満足度5

2023/10/07 10:41(1年以上前)

まだ19年9か月でした。約20年と読み替えてください。

書込番号:25452488

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件 ECJ-EK10の満足度5

2024/03/07 04:38(1年以上前)

遂に引退させました。

書込番号:25650182

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)