
このページのスレッド一覧(全1734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月23日 06:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月22日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月20日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月6日 21:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月21日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月1日 05:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




EKとDGをさんざん迷ってDGにしました。6年前に買ったIHよりはDGでも数段良いだろうと思い約4000円ケチりました。
ホントにおいしいですね。お米がたっているとはこういう事なんだ・・・と思いました。デザインもカッコいいし、大満足です。ただ一つ残念だと思うのは内釜に持ち手がついていないので取り出すときに非常に熱いことです。前の機種にはそれがついていたのでとても不便に感じてしまうのですが、これが普通なのでしょうか。
0点





V6タイプを198で購入しました。箱を開けてみるとどう見てもシルバー。お店で見たのとどうも違うなあ。V6のシルバーって出回っているのでしょうか。メーカーに聞くとそんなことはないといわれましたが。
使用感です。初めてIH使ったんですが、結構うまい。実家では鉄鍋とガスで炊いていたのですが、近いですねえ。一粒づつしっかりしていて、歯ざわりというか食感が気に入りました。甘みはもうちょっとあってもいいくらいかな。全体的にレベルは高い気がしました。
それと気になるのは、音ですね。IHってみんなあんな音がするものですか。以前はマイコンで音はしなかったので、やや以外です。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10


8年ほど前からNational SR-IHZC10という製品を使用しており、特に不満もなかったのですが、内釜のコーティングが剥げてきてしまったので、今回NJ-FV10を購入しました。
他社の同価格帯の製品も同じなのかもしれませんが、今日始めて炊いてみて8年の進化を感じました。
以前の製品ではよほど高い米でないとできなかった、「ふっくら、しっとりしているのに一粒、一粒がはっきりしていて食べやすい」状態が普通の価格の米で実現できました。
味のほうも米の味がよりわかるような気がしました。
あまり甘ったるいのも私の好みに合わないので、丁度よかったです。
ちなみに今日は「もちもち、ふつう」で炊きましたが、固めの飯も好きなので、「さっぱり、かため」等他の炊き方も試してみようと思います。
あと、製品は価格情報に記載されている「送料無料」の店で購入しましたが、店のホームページ上では更に?000円安くなっていて、ラッキーでした。
0点





子供は正直ですね!
我が家も、15年使用の炊飯器に、ピリョウドを打(昨年の新米が旨く炊けなかった為に)とうか、悩んでいろいろと、大手電機店を見に行きました。そこで発見したのが、SANYO ECJ-EK10です。
早速帰って、価格Comさんで調べたら、なんと!0000円も違うでは?
家も近い事も有り、足立区綾瀬の電気の000さんで、購入致しました。早速その晩試し炊き、そして2度(@_@)おどろき(@_@)!
我が家は、女の子ですのでとても、食が細く悩んで居ましたが、なんと! その子供達が、大きな声で〜〜!お代わり〜〜〜!
今では、すっかり大食間!
これもみんな!SANYOさんが、いけないんだ〜〜〜!と思いつつ我が子の
食べっぷりに、顔を綻ばせている、毎日です!
ち並みに、以前は半善のごはんが、今では、2杯から〜3杯です。
喜びと不安(食費不安)の毎日です。
SANYOさん!お米送って下さい〜〜〜〜!
0点


2003/08/06 21:00(1年以上前)
私の家は近くはなかったんですが、今月1日に電車に乗って買いに行きました。店頭では\29800でしたが、価格.comのとおり\26000でした。(今日は\25900ですね)
甘味炊きはなかなかすごいです。
奥さんが「もっと安い米でも良さそう」と言っていましたが、勘弁願った次第です。
確かにウチの子供も食べる量が増えましたね。
この価格ならばEGよりEKの方がお奨めではないでしょうか。
書込番号:1832273
0点





今朝、初めて炊きました!(>▽<)きゃー♪もぉーー感動です!お米の一粒一粒が、つやつや、もちもち。
当初ECJ-EG10を買おうとしていましたが、ワンランク上げて奮発して買ってよかったです。大かまど≠ニ黄金3層厚釜≠ノ惹かれて決めました!
もっと簡単に言うとゴールド≠ノ惹かれたんです(笑)私はご飯の甘味が大好きなので次は甘味炊きコース≠ノ挑戦です!従来のIHに比べてブドウ糖が約4倍って凄いですね。白米高速最短約13分≠チてのも驚きです。家はいつも残ったご飯を冷凍保存するので冷凍用炊きコース≠熹芒rするのが楽しみです!
0点





10年以上使ってた炊飯器から、このたびNH-RB18にしました。
いいですねー♪
サイズは思ったほど大きくなかった。
しゃもじ受けのプラスチックの部品つける時ちょっとドキドキさせられた。
電源コードが短いのはイマイチでしたね、もうちょっと欲しい所。
炊いてみた所
半年ぐらいの米を炊いてみましたが、ふっくらで少し硬めな炊き上がりでした。(水は普通量)カレーにも最適かも知れない。
内釜にすごい水滴が今までの炊飯器ではついてた気がするけど、これはほとんどない、これもいい。
値段・味・デザイン・その他 総合評価Aっすね。
0点

>電源コードが短いのはイマイチでしたね、もうちょっと欲しい所。
巻いたまま使うと発熱して危ないので、最近のは総じて短いですね
書込番号:1816475
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)