
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






値段の割りに美味しく炊けるのではないでしょうか。圧釜&IHのおかげかな…少ない量で炊いてもつぶれてしまったりしないので自炊派一人暮らし&二人暮らしにはよいでしょう。予算が許す人はもっと高いの買いましょう。きっともっと美味しいはずです(笑)
0点


2003/09/29 10:58(1年以上前)
ひろのろじ改めhiroshotです。自己レスです。
値段上がってますね…13,000円台ですか…
私が買ったときは8,000円台だったので…その値段で大満足だったのですが、今の値段なら比較し得る対抗馬もあるんでしょうね。
書込番号:1986086
0点





おどり炊き買いました。今日初めて、「白米」の「ふつう」で炊いてみました。もっちりとした独特の食感です。まるで餅米のようです。ただ、マイコンジャーの時と比べて味の違いは特に感じませんでした。明日は「甘み炊き」で炊いてみよう。
0点



2003/06/10 22:10(1年以上前)
甘み炊きだと、確かに味が甘くなり、おいしいと実感できました。但し、「白米」で炊いたときの「もっちり」した食感がなくなりますね。どちらを選ぶかは個人の好みのように思います。味と食感が両立したら言うこと無しなんですがねえ。まあ、それが無理だからこそ両方のコースが設けられているんでしょうね。
あと私は米が柔らかめが好みなので、水を多めにして、「白米」では「やわらか」を選んでいます。「ふつう」で規程通りの水量ではかなり強目に感じます。なお、甘み炊きでは、固さ(「ふつう」、「やわらか」など)を選択できません。
書込番号:1659230
0点


2003/08/06 11:03(1年以上前)
炊飯器買いました。甘み炊きで炊いてみたんですが、味は感動とまではいかない感じでした・・・・・期待していただけに少しがっかり・・・?で、気になってるのが、ご飯を炊いた後、ものすごく外ぶたが熱いんです。かなりの熱さに、異常なのではないかと思ってるくらい・・・・。使っている人の感想を聞かせてもらいたいのですけど。教えて。
書込番号:1831114
0点







昨日、商品到着♪
早速、おかず無し(不景気?)で家族で試食しました。
以前のTOSHIBAよりも固め(おすすめモード)ですが
お店で出て来るごはんみたいでおいしいです。
子供にも好評でした♪う〜ん満足
説明書を見ていると内部リチウム電池が4〜5年で切れるらしく
今度は10年保たないかな?
外観はロボコップみたいで「かっこいい」です
シャモジ受けが本体に付かないのが、ちょっと残念(10年前の機種と比較)
液晶はとっても奇麗で見やすくタイマー予約も2系統有り便利かも
派手な機能は有りませんが堅実な長距離ランナーの雰囲気で気にいりました♪
炊飯器、国産第1号のメーカーの実力かな?(ほめ過ぎ?)
0点





10年前に買った東芝の炊飯器が壊れました!
タイマーで炊くと出来上がりが不安定になり炊いている最中でも「カチカチ」...
そろそろ新機種にしようかな?
やっぱり、東芝が良いと思い、量販店のチラシを見たんですが
TOSHIBAの文字は無し...?
実家では量販店に売っている有名メーカーを2年前から3台目です
なんで?「満足なご飯ができん!」らしいです
で、うちのご飯(タイマー不使用、早炊き)を食べると「うまい!」らしい
なんでだろう♪?
0点

そういえばうちの炊飯器(象印)は14年目でした・・・炊飯器って結構長持ちするのかな?そろそろあたらしい機種で炊いたのを食べたいという気がしないでもないですね。
書込番号:1615047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)