
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここの掲示板で評判の良かったSANYOとMITSUBISHIで迷いましたが、
ヤマダ電機の店員さんの進めもあって、これに決めました。
他の大手メーカーより、もっとおいしい!と言われなしたが、
そんなに違いがあるのか?と半信半疑でしたが、食べてみると
確かにうまい!圧力釜はこんなにいいものなのか、と思いました。
使い勝手は、自分がやらないのでよく分かりませんが、妻と
2人で、これにして本当に正解だった、と話しています。
店員さんが、おいしくなかったら私に言って下さい。と力強く
言ったのもうなずけました。
0点





象印のIHが壊れた(5年弱)のでコジマで購入。\24,800(税抜き)とここの価格と比較してもまあまあ。手入れも楽で早く炊けておいしかったです。つゆがつきにくいので保温していてもべたつきにくい感じです。
0点


2003/03/14 10:32(1年以上前)
昨年から9年目のシャープ平成のかまど炊きが、タイマーセットで
祖母に反抗をたびたびおこすので、東芝の掲示板みていて良さそうなので
昨日、エイデンで購入しました。価格は通販より高めですが
すぐほしいときには近くの量販店はありがたいです。
昨夜と今朝の炊きあがりは、みなさんの評価どうりでしゃきっとつやつや
とてもおいしく炊けました。炊飯器は長く使うのでいくつも試すことが
難しくこの掲示板の情報がとても役にたちました。
東芝に対する家族の反応は、「なぜ?」でした、私も知らなかったら
きっと「なにそれ?」だったでしょう。
少しでも売れてほしくて返信しました。
書込番号:1391067
0点





おいしいご飯がたべたいなー最高位機種にはいらない機能がおおいなーということと、今まで使っていた炊飯器が東芝製だったもので、インターフェイスが同じ方がよいかなということで購入しました。
んで、炊いてみた感想は
「今までとはぜんぜん違う」
ちゅーことです。確かに硬いといえば硬いですが、それ以上にお米一粒一粒がべちゃっとならずに立っています。なんで、口に入れるとぱらぱらとおいしいです。多分使わない「あまみ」「しゃっきり」などのたきわけも、同じお米に飽きてきた時にはよいかも。今のところ何の不満もなくおいしく食べさせてもらってます。
0点





今まで使用していた釜が動作しなくなり、急遽購入しましたところ、意外に満足度の高い製品でした。
気に入った点は次の通りです。
・ご飯の炊き上がりが非常に良い
・液晶表示部が大きく見やすい
・手が触れて危険な角がない
・隙間の少ない作り
店頭では、内釜の厚さが今まで使用していた機種より薄めのものでしたので、少々迷いましたが、メーカーHPの炊上がり具合に対する”妙な自信”と上記のような訳で決めました。我が家では少々炊飯器を移動しますので、内釜が厚くないせいでしょうか、ずいぶん軽い点も気に入っています。
また、以前使用していた炊飯器の内蓋のゴム部分が朽ちて使用できなくなったことがありましたが、当該製品は、消耗部品の値段を明示して交換可能を謳っています。不要な出費をしなくて良さそうな点にも好感が持てました。
0点





先日こちらで紹介されているお店(日本橋)で購入。5年保証も有償ですがつけられ、また送料サービスの品だったので、最安値店と変わらない価格で購入できました。6年前の象印圧力ihからの買い替えです。感想は、
☆お米によっては柔らかすぎて粘りが強過ぎる感があるので水分や炊き方で調節が必要かも?
☆保温がとても上手、パサパサ感は全くない
☆内蓋の取り外しが他社製品と比べても特に簡単
☆写真より見た目が良いデザイン(のような気がする^^;)
などです。商品もすぐに届きましたし、良い買い物が出来たと感じています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)