IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧型でも美味しい

2002/12/05 22:03(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RCK-18SFX

スレ主 ふくささん

ここの最安の店で11,000円で買いました。今まで使っていたサンヨーの同価格帯のIH釜よりもお米が立っていて、もちもちして美味しいです。
特に固めのご飯が好みの人には良いと思います。
実家のRCK-10FGWと比べても味は同じなので、旧型のこちらの方がお値打ちです。買って良かった。

書込番号:1112773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめです

2002/12/05 17:49(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-EE10

スレ主 白飯命さん

いや、家庭の炊飯器でここまで炊けるとは驚きました。
安い米でも「甘く」炊けます。
超音波とか還元糖とかのことはよくわかりませんが、結果が良いので効果があるようです。
あと、蓋部分の掃除がきれいにできるのが嬉しいですね。
本当は1万円位のを探しに行ったのですが、あまりに店員が薦めるので買ってしまいました。
今では店員に感謝です。

書込番号:1112263

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうすけころりんさん

2003/03/15 15:04(1年以上前)

私もEE10を買って、2ヶ月になりますが、ご飯の炊き上がりがよく、おいしくいただいています(「超音波」が効いているのかな?)。
値段も手ごろ(Yダ電機で2万6000円)ですし、私もおすすめの炊飯器です。

書込番号:1394990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいし〜!!

2002/12/03 01:03(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-AK10

スレ主 ちよちゃんさん

ふっくらの炊き上がりでびっくりしました!
高いだけ最高においしい炊き上がりだった。
翌日の朝も、今までの炊飯器は、米粒がベッタリした感じになったけど
これは、ぜんぜん違った。翌朝も米粒がピカッピカでした!
買って良かったです!大満足です!

書込番号:1105835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

毎日おいしいご飯

2002/11/29 04:46(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RCK-5FG

スレ主 シトラスさん

お米好きなので、イイものを買おうと2〜3万円の予算でしたが、
これはとってもオススメです。タイマーセットも早炊き機能もあるので
十分です。
厚釜なのでゴシゴシ洗えるし、裏蓋もステンレスなので
汚れもサッと落ちます。

もう使って半年以上使っていますが
毎日ふっくらしたご飯を食べています。
『厚ガマ』のおかげでおいしいーーー!!

1〜2人暮らしにはオススメです♪

書込番号:1097028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

黄金釜

2002/11/24 18:54(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 norijiさん

先日、ECJ-DG10を購入しましたが、私の購入したDG10の内釜は
黄金厚釜3.5mmでした。
DG10はステンレス釜だとばっか思っていたら黄金釜だったので思わず
¥26800(税抜き)で買っちゃいました。
ダイヤルが回しづらいですが、使い勝手は良いと思います。
二合の米が十数分で炊けちゃうのにはおどろきでした。

書込番号:1087307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすいかな?

2002/11/20 00:16(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 みゃ〜んさん

先日、ECJ−DG10を徹底的に観察してきました。
めんどくさがりやなので、使いやすさが非常に気になって...。
以下にレポートします。参考までに。

<いい点>
・内蓋の取り付け取り外しが非常に簡単。
・内蓋がそれほど複雑形状ではないので洗いやすそう。
・ビッグうまみタンクの蝶番部が分離できるのでそこが折れるという心配がなく、洗いやすそう。(M製のは分離できず、下手するとそこを折ってしまう可能性があると思う。)

<不安な点>
・「お米選択」キーが非常に押しにくい。
・液晶画面が横についているので、低いところに置くとかがまなければ画面を見れない。
・蓋を開けるボタンを押しても蓋が全開せず(45度くらいで止まってしまう)、残りを手で開けなければならない。←これは他の1台では結構開いたので品質にバラツキがあるのか、馴染むと全開するのか不明です。

ちなみに、内蓋を外すと蓋を閉められないという点は、内蓋を取り付けないで炊飯することを防止するのが目的だと思います。実際に、内蓋を取り外しているのは内蓋を洗うときだけなのでそんなに不便ではないと思いますが(ほんの数分間だけ)。

実際に使ってらっしゃる方、使い勝手はどうでしょう?
「お米選択」キーはやはり押しづらいですか?それともダイヤルで選択できるのでしょうか?よろしければ感想、お願いします。

味はともかく、機能面では一番いい炊飯器だと思ってますので購入まであと一歩ってとこです。どうぞよろしく。

書込番号:1077249

ナイスクチコミ!0


返信する
kabasanさん

2002/11/22 01:46(1年以上前)

妻からは表面がステンレスとの条件で,三菱の超音波より圧力釜と思い,圧力が高い,釜がしっかりしている等から,ビックカメラ用(ECJ−DG10B,色がベージュ)を購入しました。コードリール接触不良に気が付くのに時間がかかり松下SR-IHZA10(95年購入)からの買い換えです。
<いい点>の感想
・内蓋の取付取外はうまく作られていると思います。SR-IHZA10ははめ込むだけでしたが,妻から不平は出ていません。
・SR-IHZA10は内蓋にべっとりお米の炊き汁がつき,洗うのが大変だったが,これは殆ど着かないので,楽だといっています。
・ビッグうまみタンクはSR-IHZA10に無いため,手間は増えていますが,殆ど汚れないので,妻から不平は出ていません。私としては,取付取外しが必要なことから寿命中に1回の交換は覚悟しています。確かに蝶番部が分離できるので破損のポテンシャルは少なくなっていると思います。
<不安な点>の感想
・「お米選択」キーは押しにくいですが,我が家は殆ど変えないので,逆にこの程度でよいと思います。ダイヤルで選択できるかはニーズが無く不明です。
・液晶画面はご指摘の通り,流し台より下に置く場合,かがむ必要があると思います。ただし,重量があるため,水平方向にボタンを押しても本体が動くことはありません。動かさないので気になりませんが,SR-IHZA10よりかなり重たいと思います。
・蓋はほぼ90度までゆっくりと開きますので,個体差,なじみがあると思います。

蓋をしめるのに内蓋が必須の件は,圧力をあげるためには内蓋が必要と思われ,フェイルセイフに作ってあると思います。妻には購入前から言ってあったためか,不平は出ていません。

ほぼ毎日朝タイマーで使っていますが,妻の評価は良好です。特に内蓋が洗いやすいことは好評です。

我が家は保温をせず,冷えたらレンジで温めているのですが,妻は冷えてから暖めた場合,

書込番号:1081516

ナイスクチコミ!0


kabasanさん

2002/11/22 01:57(1年以上前)

(失礼しました。返信を押してしまいました)
でも,おいしいと言っています。妻が柔らかめが好きなため,水は2割り増し程度で炊いているようです。IHからの買い換えのため,劇的な変化はありませんが,おいしく炊けています。圧力釜効果で,最低限の水量で炊けることから,冷えても余分な水分が残らないのではと想像しています。ポイント換算で約2.1万でしたが,満足しています。以上

書込番号:1081541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)