
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




六年間使ってきた 象印NH−DA10 の調子が悪くなり買い替えました。
他候補は 日立RZ-XD10 と 三菱NJ-DD10 を提示したのですが、「掃除が使易そう」と妻が決めました。
火力がどうの、釜がどうの、など一切なしです。
メーカーさんが一生懸命作っているカタログなんか斜め読みですから、
カタログはもっと男性向けに作っても良いのではないのでしょうか?
RCK-10FGX についてですが、コンパクトですね。(同じスペースに置いて実感しました)
予約も設定しやすいし、表示も見やすい。(コレらは現物で誰でも確認できますね。失礼)
肝心の炊きあがり≠ヘ、白米標準炊きでもカタメに思います。
ウチはカタメが好きなので、以前の象印でもカタメ設定で水少なめにしていましたが、それよりカタメな感じです。
このカタメの印象は好印象で、粘りを含んだシッカリした感じと云うのでしょうか。味もシッカリ中に閉じこもってるので、噛んだ途端に米のウマミが飛び出てくる感じです。邪道の再加熱でも美味しい。(使用米は地米のコシヒカリ)
使用後の掃除も、やはり楽。
特に、釜周りの通常窪んでいる所がフラットで拭きやすい。
内蓋を取り付けないと、外蓋が閉まらないようになってる。←内蓋洗い中は微妙に操作するとしまってくれる。
ゴム脚が付いててズレにくい。
東芝の炊飯器評価は高くないのかも知れませんが、タイヘン満足したのでオススメします。
0点







きのう買ってきました。さっそくコシヒカリを炊いてみると……,買って良かったです。感動のうまさです。圧力釜がこんなにうまいとは……。私は柔らかめなご飯がすきなので,三菱ではなくて,サンヨーにしたのですが,それで正解だったようです。気に入っているのは,カラー画面。炊飯中は赤,待機中は黄色とか,色で判断できるので安心です。操作も簡単で,ここの掲示板をぜーんぶ見て,買ったかいがありました。税込みで\19000でした。
0点







冷蔵庫、洗濯機、エアコンに続き、また新たに東芝製品が一つ加わりました。
なぜか、価格及び機能面で選ぶと東芝製品になってしまいます。
もちろん、すべての製品に満足しております。
さて、使ってみた感想ですが、お米一粒一粒につやとはりがあり、べたつく事もなくしっかりと炊けています。
お米って本来こんなにおいしかったんだなと思わせてくれる出来具合です。
大満足しております。
敢えて不満足な点をあげるとすれば、東芝製品すべてに言える事なのですが、デザインの方も力を入れて頂きたいという事です。
価格、機能、耐久性においては他メーカーを圧倒していると思うので・・・。
0点





近所の量販店で激安情報の価格より安かったので、これは買いだと思い購入しました。三菱のDD10と迷いましたが(同じぐらいの価格だった)圧力IHに興味があったのと、上位のAG10と実質変わらないのではないか(DD10は機能的に上位機種に劣る?)ということで決めました。まだ一回しか炊飯していません。感想は、艶々っとしていてまあ美味しかったです。いままでもIHタイプ(象印)だったので、驚くほどではありませんでしたが・・。期待が大きすぎたのでしょうか。今日はすしめしにしてみたいと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)