
このページのスレッド一覧(全1735スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年8月13日 05:14 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月30日 23:27 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月16日 15:57 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月15日 23:19 |
![]() |
19 | 3 | 2013年8月23日 00:54 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月8日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKW-A100-CU [アーバンベージュ]
引越しの際以前使用していたパナ製の炊飯器を落としてしまい買い換えることに。
以前のよりも安い1万円以下でIHが買えるのでいいかなーって思ったのと炊飯器はタイガーか象印でしょという
方が多いので僕もじゃあどっちかにしようと見ていました。
自宅近くのホームセンターでちょうどタイガー製の炊飯器を発見、即購入。
今回は無洗米コシヒカリを使用。お米の説明書きには水を少し多めとあったが固めが好きなので定量で炊いてみました。
まあ、思ったとおりの炊き上がり。
10万近くする高級な炊飯器は実家で炊いて食べたけど保温性能はわからないが炊き上がりは
水加減と蒸らし次第でよくもなり悪くもなると思う。さほど変わりはわからない。
IH買ってよくないとコメントしている人の大半は水加減の調整があやふやだと思います。
米の種類でも大きく炊き上がりも違うのでいろいろやってみてはいかかでしょうか?
僕的には満足する商品です
ちなみに9800円での購入でした。
1点



7年間利用した象さんの炊飯器からの買い替えです。
皆さんの口コミ通り、確かにおいしい!!!
お米一粒一粒がしっかりしており、お米本来の甘みも実感でき、
こりゃーうますぎて食べ過ぎちゃいますね。
型落ち機種ですが三洋の技術が継承されているのか
とてもいい炊飯器だと思います。
こちらでは価格の下げ止まりを感じていたのですが
都内のヤマダで在庫3台有り当初提示価格\34,800
何度か交渉の結果、\22,800+長期保証\1,140=\23,940.-の提示。
えっ?と耳を疑いましたが無事購入できました。
LABI Card入会が条件でしたが安く買えて満足です。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VC10
カラーも落ち着いたブラウンで価格より良い物に見えます★。
まず普通に白米炊きで炊いて見ましたが十分ふっくらしたご飯が出来上がり
とても美味しかったです。
炊飯ボタンを押すときらきら星が鳴ってびっくりしました(^0^)。
安く購入できたし良い買い物になりました。
0点

ご購入おめでとうございます。
私もそろそろ買い替えを考えていて、この機種も候補なのですが、失礼ですが幾らくらいで購入されましたか?
差支えなければ教えてください。
書込番号:16371953
0点

価格.comノジマオンラインから11096円で購入しました。
今11086円に下がってますね!。
書込番号:16372171
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K
私が思うに炊飯器は高価なものから安価なものまでありますが、要は下記の項目が違うだけだと思います。
1.釜の材質
2.圧力の度合い
3.温度管理(炊き上げ方法)
そんな中で「高価な米」を安価な炊飯器で炊くのと、「安価な米」を高価な炊飯器で炊くのとでは、
どちらが美味しいですか?って質問されれば、当然、後者と答えたいのが家電通なのですが、
実は「高価な米」はある程度の炊飯器で炊けば、自ずと美味しいのです(笑 ←これ事実
「安価な米」がもともとそんなに美味しくなる訳がありませんよね(汗
従ってそんなに高価な炊飯器でなくても耐久性を考えることにしました。
長年使っていてどうしてもやられるのが「蓋のパッキン」です。
これがやられると冒頭の 2.圧力の度合い が管理できなくなり、まずくなるのは必至です。
家電量販店であらゆる他社製品を見て、
どれもフニャフニャでした。これは耐久性には限界があるでしょうという推論。
この日立の製品はフニャフニャでなく蓋にパチッとはまっています。
ですから耐久性は他社製よりあるのではないでしょうか?
それでこの製品に決めました。ちゃんと圧力IHだしスチーム保温もある。
これで十分じゃないですか!高級炊飯器との差額は米代にしましょう。
長く美味しく炊き上げるこそが、炊飯器の使命だと思うのは私だけでしょうか?w
1点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J
15年位前のマイコン機から買い替えで、1万位のにするつもりだったのですが、BICで値下げ出てたので15,300で思わず購入。
あまりご飯炊かないので、初回試し炊きをと思ったら、あったのは開封後2年の無洗米でした。この猛暑でお米自体がすでに温い...。
30分つけおきで極上炊き。これは...うんめぇ!!2合をおかずなしで完食してしまいました。
内蓋等も簡単に着脱できて手入れも大した手間なし。うわさのサビは心配ですが。
ここ数年は、マイコン炊飯器の不味さにたまに炊くのも鍋を使っていたのですが、それよりも全然おいしい。炊飯の頻度が増えそうです。
新しいお米で炊くのが楽しみです!!
7点

自己レスです。
内蔵電池が、自分で交換できないことに気づいてませんでした!!
4〜5年でメーカに出して交換とは....。
タイマー炊きしなければ交換しなくても問題ないのでしょうが、どうして自分で交換できない設計になるのか不思議です。
ま、新しいお米でも2回炊いて、毎回うめぇので不満はないですが。
書込番号:16387448
7点

電池交換しないといけないのですか!
楽天のデジタルコレクション(ソフマップ?)という店で13500円在庫ありだったのでポチりました。
今日届きウキウキしてご飯炊いてみて喜んでいましたが・・・
予約炊飯は使いますよね。
忘れた頃に電池が着れるんですか。
なんかちょっと後悔。
でもご飯はおいしいですね!
10数年前の日立RZ-XG10からの乗り換えです。
スペックダウンしましたが満足いく買い物でした。
保温に期待してるのですがどんなもんでしょうか?
朝炊いたご飯が夜も変わらず美味しかったら合格です。
書込番号:16492625
2点

コンセントさせばタイマー予約はできるようです。
でも、電池切れてると、コンセント抜くたびに時計はリセットです。
保温は...長時間は一回しかしておらず、しかもカレーだったので確かなことは?ですが、
保温特有のにおいとかパサパサ感はなかったですよ。
書込番号:16497450
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)