IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1735スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100

クチコミ投稿数:3件

炊きあがったお米が光っており、甘みもあり最高に美味しいです
ただ、炊きあがりモードは3段階だけではなく、もう少し種類があるほうが良いと思います。
炊きあがり1ではほとんどおこげができませんが、我が家ではおこげが大好きなので第2をよく使います。
今までの炊飯器にはない、お米の甘みや冷えたごはんも美味しいごはんを体感できる炊飯器だと思います。
ただ美味しいの一言に尽きる炊飯器だと思います。
書き込みには、ステマなどの多いと書かれていますが、本当に美味しいごはんが炊ける炊飯器だと思います。

書込番号:15882304

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/03/12 16:03(1年以上前)

追記 焼き加減3段階は1は弱 2は中 3は強です。
表現の仕方が悪くすみません。

書込番号:15882844

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2013/03/12 16:06(1年以上前)

炊きあがりモード1は弱で2が中で3は強です。
表現が下手ですみません。

書込番号:15882857

ナイスクチコミ!9


隆男1さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/17 18:06(1年以上前)

ご飯が炊けて 蓋を開ける時 蓋のゴムパッキン
に溜まった 水滴がご飯の上に落ちませんか?

書込番号:15903738

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

300度の高温で炊く御飯はおいしいです。

2013/03/08 12:04(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100

クチコミ投稿数:8件

今回初めて高級炊飯器であるJKX-A100を購入しました。
確かに安いお米が料亭で食べた時の様な美味しい御飯に変化する事に感動しました。
もっと早く買っておけば良かったと思います。

書込番号:15864363

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100

クチコミ投稿数:1件

昨年の9月からJKX-A100 THE炊きたてを使っていますが、厚釜でありながら軽く、コーティングも全く変化なく、6層コート仕上げで確かに丈夫です。
そして、何よりも御飯が美味しく炊けて、家族みんな喜んでいます。
ただ、消費者として、昨年は、お値段が今より高かったので、今の方がお値段が安くなっているのが気になりますが、美味しい御飯を炊ける最高の炊飯器なので、一応納得してます。

書込番号:15851913

ナイスクチコミ!13


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/03/05 17:53(1年以上前)

電化製品は値上がりして行くものだと思っておられる?

書込番号:15852559

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2013/03/08 12:10(1年以上前)

確かにこの炊飯器で炊く御飯美味しいですね

書込番号:15864380

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

私の好みに炊く条件を見つけました

2013/02/25 13:53(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HB102

スレ主 RDM1102さん
クチコミ投稿数:22件 SR-HB102のオーナーSR-HB102の満足度5

購入後4ヶ月使用し、色々と美味しく炊くための工夫をしてみました。
美味しいと言ってもそれぞれ好みがあるので、私の好みである弁当のHotto Mottoのご飯に近い感触にする事です。かたくも無くやわらか過ぎずホカホカご飯。

炊飯条件 普通のお米を冬、1合炊く
炊上り時間の2〜3時間前に、1合のお米を水道水で3回とぐ
水の量は、目盛ぴったし
炊上り時間を設定したタイマー予約で、銀シャリ-ふつうの初期値で炊飯ボタンを1回押す。
炊上り終了ブザーが鳴ってから約10分間保温し、電源を切ると同時に蓋を開けご飯をほぐす。
10−30分以内に食べる。

要約
 炊上り約3時間前:お米1合をとぎ、タイマー予約で炊飯開始
 炊飯終了ブザー鳴る:約10分間保温し電源を切ると同時に蓋を開け、ご飯をほぐす
 約10分後完成

みなさんこの炊飯器で美味しく炊くための工夫した方いませんか?
或いは、高価な炊飯器(5万円以上)で炊くと、お米の量やひたし等条件に関係なく美味しく炊けるとかご存知の方いますか。

書込番号:15815543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/25 14:33(1年以上前)

研究、ご苦労様です。
3回研ぐというのは、今の精米機の性能からすると研ぎ過ぎと思われます。
要は炊き始める前に3時間、水に漬けるという事で良いのではないでしょうか。
高い機種でも、安い機種で漬け置きして炊いたものにはなかなか適いますまい。
米の種類、気温で少しずつ条件は変わりますので、暑くなるとどうなりますか、気になります。

書込番号:15815662

ナイスクチコミ!0


スレ主 RDM1102さん
クチコミ投稿数:22件 SR-HB102のオーナーSR-HB102の満足度5

2013/02/27 11:19(1年以上前)

江戸ッ子修治さん レスありがとう。

> 3回研ぐというのは、今の精米機の性能からすると研ぎ過ぎと思われます。
早速1回研ぎで行ってみました。
 確かに水は白く濁っていますが美味しさには影響無さそうです。

> 要は炊き始める前に3時間、水に漬けるという事で良いのではないでしょうか。
細かいことですが、タイマー予約は、炊飯上がり時間指定なので2時間水に漬ける+1時間炊飯 です。

もう一つ美味しさに影響する事として、炊上り後直ぐに電源を切り蓋を開けほぐしをすると、ご飯粒の周りが固めになります。ホクホク感にする為には、10分程度保温してから電源を切りほぐす必要がありました。

まとめ
 2時間水に漬ける+炊飯(銀シャリ)+10分保温、電源を切りほぐす
 30分以内に食べる

これは、あくまでも私の好みに炊き上げる方法です。

書込番号:15824291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2013/02/24 19:49(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BA10

クチコミ投稿数:8件

池袋BICにて22800円 ポイント12%で買いました。明日、朝のご飯が楽しみです。

書込番号:15812357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

確かに旨かった。

2013/02/21 21:52(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-PX181

クチコミ投稿数:31件

匠炊きで炊きました。
炊き上がり、蓋を空けた瞬間に「旨い」事を確信できる色と艶!。
一口食べただけで、昨日迄のご飯より5段階位上の味でした。
ご飯が甘い事を、ずっと忘れていました。
本当はご飯って甘いんだと。

この機種の評価、確かに間違いはありませんでした。

しかし、ご飯が甘くていつもの量が食べれない。すぐお腹一杯になってしまいます。
それとこの旨いご飯に合う「おかず」に困ります。
ご飯にパワーが在り過ぎて、おかずが物足りなく感じます。

このご飯で、おむすび握るのが最良かも。

お釜を換えただけで、食事に悩むとは思わなかったですね。
でも、昔のお釜にはもう戻れないなあ。


書込番号:15798003

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)