
このページのスレッド一覧(全1735スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年2月3日 12:49 |
![]() |
7 | 0 | 2013年2月3日 08:18 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月28日 19:34 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月21日 22:29 |
![]() |
1 | 0 | 2013年1月15日 18:44 |
![]() |
9 | 1 | 2013年1月11日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SC10
先日、極み羽釜のブラウン色を購入しました。こちらのサイトで5年保証をつけました。
まだ、色々試していませんが、冷めても美味しさがあります。
南部鉄器は、鉄を採るのが大変な為、以前は鉄瓶は使ってました。
今は重いし手入れも面倒で錆びやすく、銅やかんに代えています。
毎日鉄分を採るには、南部鉄器釜はいいかもしれませんが、極み羽釜でも軽くないです。
味が変わらければ、値段もプレミヤ価格でないので、お得な炊飯器だと思います。
土鍋でも炊いりしますが、この羽釜炊飯器は火加減を気にせず歯応え甘みを簡単にだせます。
購入を考えている方は、オークションで大分安くなってきてますよ。
書込番号:15710890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



象印NP-HY18からの買換えです。両親の家で、三洋電機2006年製造ECJ-GZ18で炊いたご飯を食べて、買換えするときは三洋電機の元祖圧力IHおどり炊きと決めていました。
三洋電機の開発部門の方が丹精こめて作った炊飯の究極の匠技「元祖圧力IHおどり炊き」を購入したかったのですが、さすがにこの時期では探してもありませんでした。少しでも近いものをと思い、内釜がダイヤモンドハードコート(これはもともとパナソニックの炊飯器仕様)の最新機種SR-PX182ではなく、あえて三洋電機の炊飯器に近いと思われる2011年発売SR-PX181(三洋電機炊飯器仕様:内釜が銅入りフッ素コート)を選びました。「匠炊き」コースで炊いたお米は、一粒一粒に甘味と旨み・モチモチ感があり、炊き上がりの美味しさは何とも言えない美味しいです。家族5人が満足しています。
私と子供達が、平日は「お弁当」、休日は「おにぎり」でお世話になっており、冷やご飯でも美味しく食べています。
購入価格も28,000円程度に値下がりして、底値に近くお得かと思います。
今後もパナソニックさんが、この三洋電機が開発した「元祖圧力IHおどり炊き」の究極の匠技を継承し生産を続けて欲しいと願っています(クチコミにて、鳥取三洋の開発部門の人員を受け入れたのかまったくもって不明とありました)。よろしくお願いいたします。
7点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]
大阪難波LABI1にてNP-ST10-WPを購入しました。値段はここを参考にして61500円ポイント無し5年保証です。ここ以外は68000円より下にはなりませんでした。店員さんが言うにはこの値段で売ったのは初めてみたいです。2〜3週間待ちです。
2点

ポイントなしでの61500円というのは、いい買い物になったのではないでしょうか。
下取りや携帯ポイントは、ありませんでしたか?
私は、玄米活性で明日、炊く予定です。
書込番号:15652331
0点

はいありがとうございます。これも皆様の情報のおかげです。携帯ポイントも下取りも無しになります。 届くのが楽しみです。いろいろと炊いてみたいと思います。
書込番号:15652385
0点





炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10
使用から2年半の使用で、内釜の底のフッ素加工が剥がれました。
すぐにお客様センターへ電話して、対応を相談すると、無償で交換するとのこと。
釜の3年保証がある当該製品を購入してよかったと思いました。
お客様センターの担当者曰く、不具合の可能性があるため、詳細に調査したいとのことでした。
同様の事象が発生している方は、一度お客様センターに相談してみるといいですよ。
親切で丁寧な対応でした。
7点

機種は違うのですが象印のNP-GB05の内釜のフッ素加工が一センチ角以上の範囲でぺろりとはがれました。購入後4〜5年くらい経過していたので、お客さまセンターでは無償交換できないといわれてしまいました。
すこしずつ傷がついていくのはフライパンとかで経験してますが、大きな範囲で一度にはがれたのは初めてで、「フッ素焼付け加工の際の金属表面の下地処理が悪かったのではないか?不良品ではないか」と聞いたのですがメーカーの言い分は「フッ素加工は経年劣化ではがれます」とのことで有償で内釜購入になるとのことでした。
他の1000円程度のフライパンや鍋などでも、こんなはがれ方見たことないですが、フッ素コーティングって経年劣化で、こんなはがれ方するのでしょうか?
書込番号:15601928
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)