
このページのスレッド一覧(全1736スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 9 | 2011年6月28日 21:25 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月3日 02:36 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月28日 09:47 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月25日 18:53 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月23日 13:29 |
![]() |
2 | 0 | 2011年3月22日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000
炊き上がり終了のアラームがなった後に炊き上がったご飯を見るとわかります♪
他の炊飯器(家で使っていた従来品)は真ん中が凹んでいますがこの製品で炊くと真ん中が凹んでいないのです!
これぞ熱が全てのお米にきちんと伝わり、しかも均等にお米が炊けた証であると思います。いろいろな機種がありますが総合的に見ますとこの機種が一番だと思います。久しぶりに高い評価の家電になりました♪
2点

ずいぶん安くなりました♪
私は家電販売店で購入したのですが、値段もネットとは1万円以上の開きがあり(焦…)お買い得感が増してきたように思います。モデルチェンジ前?なのかもしれませんが、私が使用した限りではC/Pはかなり高く満足しています。匠炊きよりは四季炊き(春)322が気に入っています。ずいぶん安くなってきましたので検討されてきた方には購入をお考えになったらいかがでしょうか。品物は私が今まで使用した電気式炊飯器では最高の炊き上がりになっています。(ガス炊きにはちょっと負けている気がしますけどね。)
書込番号:12876564
2点

昨晩、市販されている炊き込みご飯の素を使用し、炊き込みご飯を炊いてみました。この機種以外で炊くとパリッと炊けなかったことが多かったのですが、炊き込みご飯も熱がまんべんなく通っており、美味しく炊けました。市販されている素は三合炊き用なので昨晩は作り過ぎてしまいましたが、残りを今日食べましたところ、味が良くしみており、冷めていても大変美味しく食する事ができました。本炭釜はにおいがとれないと聞きますが、この機種の釜は銅釜ですので、手入れは簡単、においが残っていることもありませんでした。炊き込みご飯もバッチリです!
(^_^)v
書込番号:12902247
2点

昨日、冷めた御飯を食してみましたが、皆さんが書いておられるように冷めても美味しかったです。
普通の炊飯器とは30,000円くらいの開きがありますが、10年使えたとして、1日あたり8.2円の差です。毎日、美味しい御飯をいただけるとして8.2円の価格差ならやっぱり買って良かったと思いました。
\(^ー^)/
書込番号:12952901
3点

やっぱりうまい♪
(≧∇≦)
本日スーパーで、とんかつを買ってきました。
匠炊きで炊いたお米ととんかつとソースの風味が絶妙なバランス♪で外食店で出してもそのままいけそうなくらい、美味しかったです。
子供もおかわりして食べました。
おかずを生かすことの出来る炊き上がりで大満足です。
三洋さんには、今日も一本とられました。
m(_ _)m
皆さんにもお勧め致します。
書込番号:12986059
2点

最初は象印の炊飯器と迷っていましたが、ここの掲示板のコメントを読んで、サンヨーを購入しました。
炊飯器に5万以上出すのは勇気が入りましたが、結果は大満足です。
うちの子供達も「おいしい」と言って、毎日おかわりしています。
自分も会社にお弁当を持っていきますが、冷めたご飯もおいしく非常に満足しています。
毎日食べるものなので、買って大正解でした。
書込番号:12989089
3点

たあぴい様
ご購入おめでとうございます。
おっしゃられるように毎日食べるものですから多少値段がはっても今では大変満足しております。
高価なお米も良いと思いますが、スーパーで買った5キロで1,380円のお米もふっくらと甘く美味しく炊けるので、すぐに元もとれるような気がします。
私も象印とどちらにしようか大変悩みましたが、ある方のスレを読んでこちらに決めました。
定価は147,000円の品ですから、今の値段でも充分に得をしているのかもしれませんね(笑)
(^o^)/
書込番号:12991778
2点

訂正致します
m(_ _)mゴメンナサイ
3月に購入して使用3ヶ月目に入りましたが、購入して日が浅かった為にレビューで「フワッとしたお米だけは炊けない」と書いてしまいました。しかし、購入後、炊飯器の炊き方(モード)を変えたり、お米の研ぎかたを変えたり、水のアルカリ度数を変えたり、試行錯誤した結果、定食屋のフワッとしたご飯に近いご飯が炊けるようになりました。ご飯の固さや粘り、甘さなどにこだわりのある方は、(今さらですけど)匠炊きより四季炊きで調整した方が面白いというか楽しいです。四季炊きでも初めは全部3に設定してしまっていたのですが、これではだめなことに気がつきました。(ステレオで言えばイコライザーを全て最大にしてしまっては無意味ということに似ていると思います)時には1にしてみたり、メリハリをつけて3にしてみたり、調整は必要ですが、自分なりの炊き方ができるようになってきました。この機種はお米にかなりうるさい方でも納得させることができる炊飯器であると改めて思いました。
!(b^ー°)
書込番号:13069685
2点

1956STさん。こんばんは。
先日、わかめご飯や炊きこみご飯をつくりましたが、これまた非常に美味しかったです。
ただ、慣れと言うものは恐ろしいもので、おいしいご飯を毎日食べていますとこれが当たり前になってきました・・・・
しかし、炊き方によって、味が違ってくるのですね。うちはまだ匠炊きしかやっていませんので、四季炊きをチャレンジしてみたいと思います。
ほんと、この炊飯器は奥が深いですね。
書込番号:13072373
2点

そろそろ夏の為、試しに本日、四季炊き(夏)322にて、ご飯を炊いてみました…
やっぱり、甘味があり、一粒一粒が独立しています。
このだまにならない、べちゃっとしない…がこの機種最大のセールスポイントかもしれませんね…安い炊飯器(独身時代に使用)はお米がべちゃっとしていました。
だまにならなくするためには、均一に熱を加える必要があるのですが、この炊飯器はいつ炊いてもだまになりません!
この機種はやっぱりキング オブ 炊飯器でしょう。
一年中、うまいご飯を炊いてくれます!
書込番号:13190436
1点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J
6年ぶりの買い替えです。
蒸気は他の方の書き込みにもありますが、ほんとほとんど出ていません。
私自身、固めのご飯が好きなので、水の量を内釜の固めのラインで炊いてみました。
炊き上がり、ふたを開けるととてもべちゃっとした感がありました。
でも、まぜて食べてみると、固めに炊けており甘みがあってとてもおいしかったです。
洗う箇所が、やや増えちょっと面倒ですが、とても満足しています。
1点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J
クチコミであまり評価が高くなかったのですが、
同じメーカーのIHを七年使っていたので、違いが解るかなと思い購入しました。
違いはハッキリ解りました。
自前の米を二合炊いたのですが、二升炊きガス釜のような香ばしい香りと
しっかり感がありました。見事です
あとは、お弁当に詰めたご飯がどんな味になるか楽しみです。
ただ、誰にでも薦められるかとゆうと?です。クチコミにあった用に使用後の手入れと
内釜の目盛りが細かいので・・・
0点





炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J
思っていた以上に蒸気は出ないですね。
しかし、内蓋が非常に洗いにくいです。
こんなに分解しないと洗えないんですねぇ。
見落としでしてました。
それ以外は満足です。
普通に美味しく炊けています。
完全スチームレスの炊飯器もあるけど、この機種ぐらい出なければ十分かと。
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKJ-G100-T [ブラウン]
昨今、炊飯器も高機能、高性能モデルが各社から発売されていますが、最近のIH炊飯器のトレンドは「圧力」、「スチームレス」と言ったところでしょうか!?
そんな中にあって、あくまでもオーソドックスなIH炊飯器を提唱しているのがタイガーであり、そのパーソナルモデルの代表格が[炊きたて JKJ-G100-T]ですが、この炊飯器は取り立てて際立った機能、性能は持ち合わせていません。
しかし、お米を美味しく炊き上げるという基本はしっかり押さえていると感じます。
そのキーになるのが内鍋ですが、例に漏れずタイガーのオハコである土鍋コーティングが炊き上げ直後の風味を豊かにしています。
私も以前からタイガーの炊飯器を愛用してきていますが確かに、内鍋の土鍋コーティングの良さは実感出来ます。香り立つというか…(個人差はありますが)。
炊飯後(白米)の食味、食感等はレビューにあるように賛否別れるようですが、
ただ、いろいろな条件で食味、食感は劇的に変わりますので、私個人では「良」とは言えても「最良」とは言えません。
また、内鍋以外にもこのIH炊飯器を評価出来るポイントとして、(1)外蓋が開けやすい(本体側にボタン)。(2)炊飯器が軽い=4.1s(ダイニングから和室などに持ち運びが楽)
等々、美点もあるので購入の参考にされてはいかがでしょうか?
余談ですが、
タイガーのこのIH炊飯器ではないのですが、以前3合炊きタイプで炊き方セレクトを[極うま]に設定したときの旨さは格別でした(^^)d
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)