IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしい

2009/09/27 23:44(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-18VSB

スレ主 mmkk3359さん
クチコミ投稿数:1件

炊飯器の調子が悪いので、買い替えをしようと、しかし、今まで購入してきた炊飯器はどれもイマイチで、どうしようかととても迷いました。
タイマー予約で炊飯すると、高いお米もイマイチ!これを何とか解消できないものか、タイマー予約してもおいしく炊ける炊飯器はないのかと悩みました。
ありました、真空新鮮予約です。これはおいしい!!タイマー予約はこれです!!

書込番号:10224590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

毎日洗うところが少なくてよさそう

2009/09/08 16:31(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKD-R180

クチコミ投稿数:176件

毎日洗うところは、釜と内蓋の2点のみ
これが決め手になりました。(購入しましたが未使用)

ほとんどのジャーが、フタの上のヘソみたいなものや、
内蓋のパッキンなどを洗わないといけないようですが、
これは洗わなくてもよいみたいです。

ただ前面の表示シールがうまく貼られていないので、
シールが波打っています。

書込番号:10120527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/08 18:12(1年以上前)

 他機種のIHと比べて、上蓋カートリッジが無いのは、単に沸騰までの速度が長く、おねばも発生しないからです。

 洗わなくて良いとは、熱量が高い機種と比べて部品を必要としない機種だからです。

 これはヒーター加熱だけのマイコン機種に見られる形状ですが、沸騰までの速度が長くおねばの発生をしないとは、米が吸水し過ぎ米同士の重さで下の米が潰れてしまう現象で、これが底ムラを起こした炊き上がりになります。

 
 として、炊き立てを食べ切るには向いてはいます、とはパッキンの密封性が甘いので、保温にも不向きなので、有る程度の内釜の厚みが有りますので、下位のマイコン機種の様に底から乾燥するのでは無く、周囲から乾燥する現象を起こします。


 余談ですが、IH機種を釜全体が発熱すると説明するメーカーが未だに存在します。

 単にヒーター加熱のマイコン機種と比べて、磁気誘導加熱の電流回転熱が加わっただけがIHなので、三菱の本以外はIHでは内釜が発熱するとは問題の有る説明に成りますので、購入時には注意して下さい。

書込番号:10120846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/15 11:53(1年以上前)

K2.Fさん

>単にヒーター加熱のマイコン機種と比べて、磁気誘導加熱の電流回転熱が加わっただけが
>IHなので、三菱の本以外はIHでは内釜が発熱するとは問題の有る説明に成ります。

とはどのようなことか教えてください。
三菱は他とどう違うのでしょうか?

書込番号:10156599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/23 17:56(1年以上前)

>トッポジョージさん 


 またまた、ご指摘ありがとうございます。

 三菱の本以外はIHでは → 本炭釜


 本炭釜は磁気を持つ石炭使用で、IH使用では内釜が発熱する性質を持っており、圧力の代わりに熱を補っています。

書込番号:10200536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

もち米要らず?

2009/09/19 18:27(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-UX18

クチコミ投稿数:5件

実店舗より安かったのでネットで購入しました。
早速「もちもちコース」で無洗米あきたこまち(生協購入)を炊きました。
子供がお茶碗によそう為に蓋を開けたのが香でわかるほど。よそったご飯がこぼれたのでつまみ食いしたら本当にもちもちして「おいしい〜!」
もちもちコースを設定し忘れて普通に炊いたときは、いたって普通の炊き上がりでしたので、お寿司やカレー以外は必ず「もちもち」で炊こうと思います。

書込番号:10178767

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/19 19:33(1年以上前)


     近所のお店の価格との違いが書いてあると参考になりそうです。

     アフターサービスの欠如な量販店も中にはあることが分かりましたので、
     私も、今後はネット・オークションから始めてみようかな・・・と。

     炊飯の様子・・・今一伝えるのが難しいですから・・・でも、食べたい
     です。

     親の背中も工夫で見せられると更に良いでしょうね。
     (今は電器釜がはなまる・・・ですね)

書込番号:10179069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/19 21:17(1年以上前)


     この電器釜も使い回数の多い状態とかに自動で同じに使えると便利なんで
     しょうかね・・・そこはちょこっと残念な感じがですか。

     でも、スレさん(はなまる)が一番ですから・・・それがいいですね。

書込番号:10179648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/21 18:03(1年以上前)

レスありがとうございます。投稿に不慣れなもので失礼致しました。

価格はヤマダデンキ本店で「59,000円ポイントなし」でした。こちらのサイトの当時の最安値(42,700円)を伝えましたが、「新機種なので・・・」ということでした。

もう1点紛らわしい表記ですみません。予約設定を一度設定するとコースも記憶されるようで、設定後はいちいちコース設定をしなくても自動で「もちもち」に炊けています。

先日は茸の炊き込みご飯を作りました。「もちもちの試食をしたい」という知人にお裾分けだったので、「もちもち」で炊きました。底の方はややおこげのようになっていましたが「普通」で炊いたらもうちょっとおこげが出来るのかも。

今日はリゾットコースでリゾットを作ってみました。(余談ですが、付属の取り説の分量で1合4人分となっていましたが、小学生の子供2人で1合食べてしまいました。)リゾットの炊き上がりも「普通」と「柔らかめ」と選べます。

ちょうど涼しくなってきたこともあり、お米もおいしい季節になってきたので消費量が一気に増えています。

書込番号:10188934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/21 18:43(1年以上前)


     もち米要らず?三菱電気炊飯器(炭炊釜 NJ-UX18)

     (あや☆ママさん)こんにちは

     電気で炊いても、ガスで炊いても、私は、ご飯の炊きあがり具合がおこげが
     出来てる状態が一番美味しい状態と感じています。

     今はガスでご飯を炊いてますが、電気の時もおこげが出来た電器釜のは、美
     味しく」感じていました。

     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     もう1点紛らわしい表記ですみません。
     予約設定を一度設定するとコースも記憶されるようで、設定後はいちいちコ
     ース設定をしなくても自動で「もちもち」に炊けています。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     この件については可笑しいと云うか、」使い難い・・・と考えてました。
     修正とのこと・・・了解です。

     ただ、(あや☆ママさん)と少し美味しさ感覚に違いがあるのかも知れません。

     モチモチ感がどんな感じなのかにもよりますけど。

     健康・体力・腹持ち感重視の私の場合は、粒々感が大事と考えてます。

     以前は、軟らかいご飯が好きでしたから、両方のよさも理解してるつもりです。
  

書込番号:10189111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/22 09:53(1年以上前)

野菜王国さん こんにちは

ガスで炊いたご飯も美味しいですね。
今はお弁当があるので(早起きできなくて)炊飯器は必須ですが、結婚前はずっとガスで炊いたおこげつきのご飯を食べていて、今も炊き忘れたときなどは厚手のお鍋で炊いています。

「もちもち感」はうまく表現できないのですが、一粒のふくらみ具合が大きい感じですが、芯もかすかにあって、粒の周りがもちもちしている感じです。色々なもので炊いたご飯を食べたことがありますが初めての食感です。

ご飯の好みは本当に人それぞれで、家族でも違うこともありますから難しいですね。大手家電店で、週代わりでメーカーを変えて試食会をしているそうですので、お米離れの進む昨今、炊飯器にこだわりのある方と情報交換できるこちらのサイトはとても参考になります。ありがとうございました。

書込番号:10192547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/22 12:13(1年以上前)


     ここでのモチモチ感は圧力鍋で炊いたベチャではなさそう。

     芯が微かに残る感じ・・・ですか。

     これは良い表現ですね。・・・多分、理解できた感じがしてます。

     あとは、口の中で転がした感じはやはり、食さないと・・・ここは仕方ない。

書込番号:10193125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷いました

2009/09/20 11:28(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SJ181

こんにちは。
私は2週間くらい前に、SANYOの匠純銅釜と迷いましたが、パナソニックの炊飯器にしました。
店の方も、この炊飯器で美味しくなけらば、もう電気炊飯器では美味し物はないですと言われ買いました。
購入金額はJ電気で59800円でした。
味の方は、甘みが有りもちもちしていて美味しく、又、おこげモードも有り、おこげにすると香ばしく美味しいように思います。
もうひとつ美味しく炊く目的で、米を炊く前に精米機で米磨きを行っています。
ただ一つ炊く時間が約50分程度かかるので遅いような気がします。
*以前使用していたのが圧力HIだったので早かったせいか
美味しさも人によって違いが有りますが、私は美味しいと思います。

書込番号:10182523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/09/20 11:41(1年以上前)

すいません。私が購入したのは101の方でした。
ですので金額も101の金額になります。

書込番号:10182574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

保温が一種類になった!

2009/09/18 02:40(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKJ-S100

スレ主 niq9さん
クチコミ投稿数:51件 炊きたて JKJ-S100のオーナー炊きたて JKJ-S100の満足度5

実家でずっとタイガーだったので、
タイガーを使い続けているniq9です。
いつも価格のお世話になってます、初投稿です。

先日4年使用していた機種を壊してしまい(JKC-V100の前シリーズ?)
JKJ-S100を手に入れたので早速レポします。

まず、以前からあった
「つやつや保温」、「炊きたて保温」が
無くなり保温は1種類になりました。
実は保温の違いがよく分からなかったので、これは地味に嬉しいです。

土鍋コーティングの実力ですが、極うま炊飯は良い!
米の甘みとコシが今まで以上にはっきりしていて美味しいです。
また、雑穀米や発芽米を炊いた際、麦や雑穀を噛んだ際の粉っぽさが無く
しっかり水分を含んでいるもっちり感に驚きました。

炊飯後のご飯の鍋張り付き具合は、今までとそんなに変わりません。
土鍋コーティングなので、結構張り付くかも・・・と覚悟していたのですが
従来どおりといった具合ですね。

残念ポイント
前の機種では早炊きが一番美味しくて、速いし、旨いで嬉しかったのですが、
JKJ-S100は極うま炊きがきちんと美味しいです。
早炊きは速いですが、雑穀などが粉っぽく、米のコシも堅めになります。
まあ、これが本来の機能なのかも、と思っています。

色々書きましたが、満足度は高いです。やっぱり新しい家電は良いです。
更に、前機種が壊れた際、タイガーのサポートにはとてもお世話になりました。
詳しくは書きませんが、凄く良い対応してもらいました。
困ったときには相談することをお勧めします。

書込番号:10171232

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

最先端炊飯ジャー

2008/08/03 14:40(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RS05

スレ主 bitegoodsさん
クチコミ投稿数:4件 極め炊き NP-RS05のオーナー極め炊き NP-RS05の満足度5

ちょっと高いですが、思い切ってNP-RSを購入しました。
炊飯器が喋るので、感動しました!!
また、自分の好きな音楽を炊きあがりメロディーに設定できるので、
その日の気分で曲を変えたりして楽しんでいます♪
もちろん、味も大満足♪

書込番号:8162929

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/10/07 19:58(1年以上前)

以前は象印のNH−5Aを使用していました。今までのご飯は何だったんだ!というほどおいしかったので今回も象印の炊飯器指定でこのNP−RSを買いました。
10年くらい経って炊飯器がどれだけおいしくなったのか、3合炊き最高機種ということで期待しすぎたのか知れませんが本当にガッカリさせられました。ご飯に芯は残るし、保温はネトネトです。
販売している人の説明もおかしく、一番高い機種の説明がメロディが変わるとか何とかいってました。炊飯器である以上、値段のバロメーターがおいしさではないことは理解できません。メロディなんてそんなに変えませんし、私みたいな者はまったく使わないでしょう。先週商品交換しましたが、5合炊きでもおいしさではなくスイッチがどうこうとか販売の人の説明もあるのでしょうがとても象印の炊飯器に変える気持ちになれませんでした。
結局三洋の踊り炊きで今は満足しています。おいしさをアピールできない炊飯器は炊飯器と言えるのでしょうか?bitegoodsさんのあまりの満足の仕方に書かずにはいれなくなってしまいました。あなたへの不満ではなく、象印への不満ですので。

書込番号:8468807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/17 18:48(1年以上前)

かんすけ2525さん

何気なく見ましたら、スレ主のbitegoodsさんはほぼ同時に象印NP-RE05も書き込みされて
おりました。
一人暮らしで高価な2台の炊飯器を買われたようです。高評価です。

これって何を意味するか・・・分かりますね。

書込番号:10168762

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)